おいしい中華のレシピ&作り方は最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。


餃子・シュウマイ・肉団子

包丁でたたいて作るエビ団子
エビとれんこんの団子の吸い物

もっと-motto 和食を作る エビすり身のお吸い物へ

                  
           出し昆布・酒・塩・薄口醤油・三つ葉・えび(ブラックタイガー)・レンコン・片栗粉・塩・酒

味の素本だし・味の素味の素

鍋に水・布巾で拭き、数カ所切り込みを入れた3センチ角の出し昆布を入れる。
弱火にかけて沸騰直前でだしこんぶをとりだし、
味の素本だしを少々加える。

吸い物の味を見て、酒・塩少々を加え、更に薄口醤油を加える。
吸い物の味付けは、もう少しかなと言うところでやめておくのがこつ。
また、色を付けないために、醤油はできるだけ控えて、だし・塩で味付けをする。

エビは、背わたを取り皮をむく。(皮をむいて背中を切り広げてから背綿をとってもよい)
酒・塩少々を振りかけて、軽くてでもみ水洗いすると臭みが取れる。
包丁でたたくように刻んで粗みじんにする。
かたさを見ながら皮を剥いたレンコンをすりおろし加える。
片栗粉・塩・酒・
味の素味の素加えて、よく混ぜ一口大に丸める。
(おいておくとあくが出て黒くなるのですぐに使い切る。)

油で揚げる。
油をよく切り椀種にする。
おつゆを注ぐ。
三つ葉を飾って出来上がり。


更新日☆2005/03/12


-sub139-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.