おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。 
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 続・冷蔵庫の野菜を一掃する


 野菜の肉団子    肉団子の甘酢あんかけ

つなぎを使わない素朴な肉団子       野菜の肉団子を使った酢豚風
       


 合い挽きミンチ・玉ネギ・にんじん・タケノコ水煮・酒・薄口醤油

玉ネギ・にんじん・タケノコ水煮は、みじん切りにする。    
つくねを使った寄せ鍋・クリームシチュー 玉ネギのみじん切り

ボールにミンチ・切った野菜・酒・薄口醤油を入れ、
ビニール袋を手袋状にはめてよくこねる。
酒で、かたさを調節する。つなぎを使っていないので、粘りが出るまでよくこねるのがポイント。

全部丸めて準備しておくか、スプーンですくって油に入れる。




ミートボールから離れた野菜やあくは、こげると油がいたむので
その都度網ですくってとりだしておく。


 ミートボールはあげる前に冷凍しても、
揚げてから冷凍しても
使用に便利。
生のときは前日から冷蔵庫で自然解凍するとよい。

■ 好みでケチャップやマスタードをつけたり、甘酢あんをかけたり。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する エビ玉の甘酢あんかけ


  肉団子の甘酢あんかけ 

野菜の肉団子・玉ネギ・人参・ピーマン・タケノコ水煮・キクラゲ
創味シャンタン(中華スープの素)・濃い口醤油・砂糖・酢・片栗粉

玉ネギは櫛切り・人参は縦半分に切り、半月の斜め薄切りにする。
・ピーマンは縦に半分に切り、さらに4つに切る。
タケノコ水煮は大きめの薄切り。
キクラゲは水にもどして適当な大きさに切っておく。

人参→玉ねぎ→ピーマン・キクラゲ・タケノコ水煮の順で沸騰した湯に入れていき、
サッとゆでたところで手早く網ですくってざるにあげる。
予熱で火が回りますので、ゆですぎないことがポイント。


■甘酢を作る。
かさで同量の濃い口醤油・酢・砂糖を用意する。
創味シャンタン(中華スープの素)で作ったスープで好みに薄める。


鍋にサラダ油を入れ、玉ネギに火を通す。(こがさないよう)
残りの野菜・キクラゲも加え
さっと炒め、取り出す。

鍋に甘酢の調味料を入れ、一煮立ちさせて、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
ゆでた野菜と揚げた肉団子を加えて出来上がり。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する Know-how 水溶き片栗粉

■ 酒・醤油で下味を付けた酢豚用の肉を唐揚げして加えると酢豚。

更新日☆2009/09/23
更新日☆2005/03/11
更新日☆2003/09/02


-sub128-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.