おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
zoku-続・冷蔵庫の野菜を一掃する
冬瓜と豆腐の炒め物。おなじみ、
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤ・新木綿豆腐(or 木綿)・豚バラ肉・卵・料理酒・ごま油・塩
めんつゆ(ストレート)・テンメンジャン・オイスターソース
(写真のゴーヤチャンプルーにはスナップエンドウも入っています。)
豆腐は調理の30〜40分前に重しをして水を切っておく。
豚バラ肉は一口大に切り、料理酒をひとふりしておく。
ゴーヤは半分に切り、フルーツくりぬき型やスプーンで中の白いところをきれいに取り除く。
2〜3ミリの半月か銀杏切りにする。
めんつゆにテンメンジャン・オイスターソースを好みの量入れてよく溶き、
味を調えておく。(やや濃いめの味つけにする。)
テフロンフライパンにやや多めのごま油を入れ、ゴーヤを炒める。
透き通ってきたら塩を少々ふりかけ炒め、皿に取り出しておく。
テフロンフライパンにごま油をひき、豚バラ肉を炒める。
肉に八分通り火が通ったら、豆腐を手で適当な大きさにさばいて入れる。
あまり細かくしないように。
豆腐の中まで暖まったら、ゴーヤを加える。
合わせた調味料を加えてサッと絡め、
溶き卵を加えて卵とじにしてできあがり。
おいしい焼酎といただきたい(^_^)v
おいしいお酒はこちら(*^_^*)
ゴーヤの苦みは苦手、でもチャンプルーを食べたい!
次の方法でゴーヤを調理してみましょう。
@まずゴーヤの白い部分をきれいに取り除くこと。
Aできるだけ薄切りにすること。
Bそれから油で炒めて、塩でした味をすること。
C卵でとじると食べやすい。
Dこれは邪道だが、ゴーヤの代わりにズッキーニを用いる。
更新日☆2004/06/24
-subt365-