いちかわあつき ひとり語りの世界
物語は、私たちが生きていくうえで欠かすことのできない、
力とやすらぎを与えてくれます。
耳で読む新しい物語を、お聴きになってはみませんか。
日本の名作童話・児童文学を、そのままの言葉で、いちかわあつき独自のスタイルで語ります。
個人のお宅から公民館や小ホールなど、さまざまな場所での口演が可能です。
小さなお子さんからお年寄りまで、お客様の年齢や状況に合わせて、口演内容を構成することが出来ます。
()内は、作品の所要時間の目安です。
![]() |
さねとうあきらの作品 狐提灯(15分)) おこんじょうるり(40分) なんばんきつねつき(60分) ふたり紋十(30分) おにひめさま(50分) |
斉藤隆介の作品 死神どんぶら(20分) もちもちの木(15分) 花さき山(15分) ソメコとオニ(5分) 山下明生の作品 島ひきおに(15分) |
![]() |
![]() |
安房直子の作品 きつねの窓(25分) ひぐれのお客(25分) 宮川ひろの作品 おはじき(20分) |
新美南吉の作品 手ぶくろを買いに(20分) 狐(30分) |
![]() |
![]() |
宮澤賢治の世界 ざしき童子のはなし(15分) 鹿踊りのはじまり(30分) 紫紺染めについて(20分) いちょうの実(12分) 詩「春と修羅」 ほか |
口演料について
基本的な金額の設定はありますが、ご予算等に応じて
検討させていただくことができます。
お気軽にご相談ください。