小倉百人一首 41〜60番

41 恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか     壬生忠見
      恋、、をしていると噂がたってしまった、、、。
      誰にも知られないよいうに、心ひそかに思い、、初めて居たのに、、、、

42 
契りきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 波越さじとは          清原元輔
      約束した事だよ、、。互いに涙で濡らした袖を絞っては、、、
      末の松山を、波が越さない如く、二人の心が変らない事を、、、、

43 
逢ひ見ての のちの心に くらぶれば 昔はものを 思はざりけり        権中納言敦忠
      遂に逢瀬を果たしてみると、その後の恋しい心に比べたら、、
      以前の恋心などは、、何も思っていなかった、、のと同じである、、、

44 
逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし     中納言朝忠
      逢う事が絶対に無いのなら、、、、
      あの人のつれなさも、わが身の運命も、恨むことはしないのに、、、、

45 
あはれとも いふべき人は 思ほえで 身のいたづらに なりぬべきかな    兼 徳 公
      私の事を、可哀想、、と言って呉れそうな人は思い浮かばない、、、
      きっと、、自分は空しく死んで行くであろう、、、

46 
由良のとを 渡る舟人 かぢをたえ 行くへも知らぬ 恋の道かな        曾禰好忠
      由良の瀬戸を漕ぎ渡って行く舟人が、舵が無くなって漂うように、、、
      成り行きの判らない、、恋だな〜

47 
八重葎 しげれる宿の さびしきに 人こそ見えね 秋は来にけり        恵慶法師
      幾重にもつる草の生い茂っている、寂しい家に、、、
      訪ねて来る人は居ないけれど、秋はやって来るんだな〜

48 
風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ くだけてものを 思ふころかな     源 重之
      激しい風で岩に当たる波が、自分ひとりで砕け散るように、、、
      自分だけが心も砕けんばかりに、思い悩む、、この頃だな〜

49 
みかきもり 衞士のたく火の 夜は燃え 昼は消えつつ ものをこそ思へ   大中臣能宣
      御垣守の衞士が焚く火が、昼は燃え夜は消えているように、、、、
      私も、夜は恋に身を焦がし、昼は消えている、、物思いに悩む、、、

50 
君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな         藤原義孝
      あなたの為なら捨てても惜しくないと、思っていた命も、、、、
      逢うことが出来た今では、長くありたいと、、思うようになった、、

51 
かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを     藤原実方朝臣
      こんなに恋い慕っていると、、あなたに言いたいのですが言えません、、
      伊吹山の「さしも草」のように、燃え上がる私の心をご存知ないでしょう、、

52 
明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほうらめしき 朝ぼらけかな   藤原道信朝臣
      夜が明けて、やがて日が暮れれば、あなたは逢う事が出来ると、、、
      判っていても、やはり夜明けは恨めしい、、、、   

53 
嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る    右大将道綱母
      嘆きつつ、独りで眠る夜の、夜明け迄の時間が、、、
      如何に長いかご存知でしょうか、、、、

54 
忘れじの 行く末までは かたければ 今日を限りの 命ともがな       儀同三司母
      何日までも忘れない、その言葉も遠い将来まで頼りにし難い、ので、、
      その言葉の有った「今日」と言う日を最後とする、、命でありたい、、

55 
滝の音は 絶えて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ     大納言公任
      滝の水音が、聞こえなくなって長い年月が経過したけれど、、
      その名声だけは流れ伝わって、聞こえてくる、、、、

56 
あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢ふこともがな   和泉式部
      私は間もなく死んでしまう、、、あの世への思い出として、、
      死ぬ前にもう一度、あなたに逢いたい、、、

57 
めぐりあひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな  紫 式部
      久しぶりに巡りあって、その人か否か見分けが付かないうちに、、、
      雲間に隠れた夜半の月のように、、あの人は姿を隠してしまった、、、

58 
有馬山 猪名の笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする        大弐三位
      有馬山に近い猪名の笹原に吹く風と、笹の葉がそよそよと音をたてる、、
      忘れたのはあなたの方、、何で私が忘れるでしょう、、、

59 
やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな  赤染衛門
      あなたが来ない事が判っていたら、寝てしまったでしょう、、、
      あなたを待っているうちに、西に傾く月を見てしまった、、、

60 
大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立        小式部内侍
      大江山を越え、生野から丹後への道のりは遠いので、、、
      未だ天の橋立の地を踏んだ事も無く、又、母からの手紙も見ていません、、


トップへ