2012年   12月の日記     

                                          top page  (過去の日記)


 2012年12月  1日  5時00分〜9時30分               田原サーフ  
 田原サーフに行ってきました、静かな海です薄く濁っています日の出前に東側で50cm位
 のシーバスが上がっていました、私たちはノーバイトです明るくなってからフラット狙いに
 集中しましたがノーバイトでした、Eさんはミックさんのマダカップュにエントリーしていて
 深夜からサーフに入っていました、まだバイト無しでしたが安全第一で楽しんでください。
   
  キレイな朝焼けでした      Eさん、Oさん TAKAさん



    2012年   11月の日記     


 2012年11月 24日 12時30分〜18時30分               田原サーフ  
 今日はのんびり昼からの釣りです、田原市内の王府で食事をとりサーフに向かいました、
 少しウネリが有ります濁りもあります、キス釣の方が私たちが到着する少し前に40cm位の
 ヒラメを上げていました、遠くで掛かってゆっくりゆっくり慎重にやり取りして無事上がったと
 嬉しそうでした、私たちもヒラメを釣りたいのでルアーを色々換えて試しましたがバイトがあり
 ません、16時15分やっとOさんにヒット48cmのシーバスでしたローリングシャッドで波打ち際
 できました、その後はバイト無しでした。今年もあと5週間ですSは未だヒラメ釣れずです・・・
   
                                               48cmです


 2012年11月 17日 3時30分〜7時30分                 田原サーフ  
 今日は天気が崩れる予報でしたので早めに出かけました、3時30分に到着したら
 Oさん既にサーフに入っていました、Eさんも入っています久しぶりにKNさんも入って
 いました皆さん気合十分でしたがバイトがありません、明るくなってからはフラットを
 狙いましたがこちらも全くバイト無しです、海は良い感じですがフグのバイトもありませ
 んでしたので7時30分に終了しました。
   


 2012年11月 13日                                豊橋サーフ  
 今朝Oさんから電話が有りました・・・「Kさんが豊橋サーフで60cmのヒラメ釣ったと連絡が
 有った」と折り返しKさんに電話したらまだサーフに居ました声が弾んでいます7時頃ビーチ
 ウォーカーで来たそうです、Kさん5/26日にも55cmヒラメ釣っています今回また自己記録
 更新の60cmヒラメです・・・ちなみに私Sは今年まだヒラメを釣っていません・・・
  Kさんおめでとうございます。
   


 2012年11月 10日 4時30分〜13時30分                  田原サーフ  
 今日は午後までの予定で出かけました、暗いうちはシーバス狙いと思い少し早く出かけまし
 たが残念ながらシーバスのバイトはありませんでしたフラット狙いに換えて6時40分Oさんに
 42cmマゴチが来ました(ローリングシャッド)、朝食休憩を取って再開8時20分KEさんに40cm
 マゴチが来ました、9時20分KEさんに42cmマゴチです2匹ともマーズSM-75です、Eさん9時30分
 に終了しました、Oさんと私はまだまだ粘ります、10時10分やっと私にもマゴチが来ましたがリリー
 スサイズの30cmでした、途中昼食休憩を取り13時30分まで粘りましたがバイトはありません
 でした、周辺でマゴチ2匹とシーバス3匹確認しました、またキス釣の方が掛かったキスに食い
 ついて来た40cm位のシーバスとマゴチを上げていました。
 訂正 KさんはEさんの間違いです動画も訂正しました21:40
   
     Oさん42cm           Eさん42cmと40cm          Sの30cm


 2012年11月 3日 5時00分〜10時30分                  田原サーフ  
 静かな海でフラットに良さそうな状況でした今日はOさん、Kさん、Aさん、TAKAさん、Fさんと
 勢揃いです、暗いうちはシーバス狙いです、5時30分Oさんにヒット暗くて状態がよく判りませ
 んでしたが上がってきたのは73cmの良いサイズでした(マリブ92)、明るくなってからはそれ
 ぞれのポイントで攻めますがバイトがありません・・・9時30分東のTAKAさんのロッドが曲がり
 ました駆け寄ると60cmのシーバスでしたフラット狙いのパワーシャッドで来ました、私は気づ
 きませんでしたがその前にOさん41cmのマゴチを上げていました(タイドバイブスコア78)A
 さんもその直後に掛けてバラしたそうです、9時55分少し西のアングラーのロッドが曲がりま
 した、遠くで掛けたのでなかなか上がってきませんでしたがこれも60cm位のシーバスでした
 メタルです、それから少し粘りましたがバイトが有りませんでしたので10時30分に終了しま
 した。
   
      Oさん73cm         TAKAさん60cm          Oさん41cmのマゴチ



    2012年   10月の日記     


 2012年10月27日 5時00分〜9時30分                  田原サーフ  
 今日はフラット狙いで昼頃までの予定で田原サーフに入りました、6時50分にOさん46cm
 のマゴチを上げました、7時10分私にも39cmのマゴチが来ました、どちらもローリングシャッド
 です、良い感じでしたので7時半頃に朝食休憩をとって再開しました、しかしその後は東風が 
 強くなり少しウネリも出て攻めにくい状態になってしまいしました、ルアーをいろいろ換えて攻
 めてみましたがダメでしたので9時半に終了しました。
     
                         Oさん46cmです           46cmと39cm


 2012年10月21日 5時00分〜7時30分                  田原サーフ  
 荒れ後のサーフですのでどうかなと思いましたが昨日の午後Oさんがリサーチして出来そう
 だとの事でしたので出かけました、今日の夜がオリオン座流星群のピーク日ですのでサー
 フに到着して暫くの間、頭上のオリオン座を眺めましたが残念ながら流星は見られませんで
 した、海は薄く濁っていますがウネリも無くまあまあの状態です、6時頃となりのアングラーが
 40cm位のマゴチを上げました、かなり東に入っていたTAKAさんとFさんのポイントでTAKAが
 バイブレーションで黒鯛を上げました、私たちにはバイトが有りませんでした、今週荒れずに
 週末を迎えられれば、海の状況は良くなるのではないでしょうか。 
   
                     TAKAさん黒鯛35cmです


 2012年10月13日 5時00分〜6時30分                  田原サーフ  
 田原サーフに行ってきました、今回もOさんAさん私の3人です、かなりウネリが有り今日も
 厳しい海の状況でした、他のアングラーに一度バイトがあったそうですが私たちはノーバイ
 トで終了しました、なかなか週末に良い海の状況になりませんがAさんこれに懲りずまた
 チャレンジしてください。
   
        Aさん                 Oさん           幸田町のコスモス畑


 2012年     10月        7日        5時00分〜7時30分  田原サーフ  
 昨日と同じ場所です、今日はOさんAさん私の3人ですAさんはオフショアジギングがメイン
 でサーフは初めてです、うねりは収まっていましたが白い濁りが全体に広がっていました
 厳しい条件です、開始早々Oさんにバイトが有り良い感じでした、しかしその後はAさんに
 メタルで一度バイトが有りましたが続きませんでした私はノーバイトです、終了して帰り支度
 をしていたら目の前のアングラーのロッドが曲がってマゴチを上げました、バイブレーション
 でした、海が落ち着けば良い感じになりそうですのでAさんまたチャレンジして下さい。
   
        Aさん                Oさん               OさんとAさん


 2012年     10月        6日        5時00分〜6時45分  田原サーフ  
 田原サーフです、予想以上のうウネリが有りますシーバスには良さそうですがバイトが有
 りません、かなり地形が変化しています、4時から入っていたEさんもノーバイトでしたEさん
 が帰ってからOさんと30分位粘りましたがノーバイトでしたので今日は早めに終了しました。
   
     EさんとOさん



    2012年   9月の日記  


 2012年     9月         22日        5時00分〜7時30分  田原サーフ  
 田原サーフに入りました、私は少し早めに行きシーバス狙いでしたが一投目で大きなゴミ
 が掛かりました、明るくなってから確認したら水面に多くのゴミが漂っていました、出来ない
 ことはないのでゴミを避けてキャストしました、5時40分頃西に入っていたOさんが40cmの
 マゴチ(ボディーキール)を上げました、5時50分頃西から良いサイズのシーバスを下げて
 来る人がいます・・・Eさんでした4時半頃マリブ92で上げたそうです、7時少し前Sにヒット
 しましたが波打ち際でバラしましたマゴチでした残念です、ゴミも一箇所に集まりそこを避け
 れば大丈夫になりました、海底にもまだ少しゴミが残っていますが水の色も良く少ないです
 がベイトも入っています、これからの秋サーフも楽しめそうです。
   
                        Eさんやりました!!      マゴチ40cm シーバス58cm


 2012年     9月         15日        5時00分〜8時00分  田原サーフ  
 今日は田原サーフです、猛烈な台風16号の影響で少しウネリがありますOさんは先に
 サーフに入っていました、私が準備していると目の前で先ほど入った方が50cm位のシー
 バスを上げました波打ち際でsasuke120烈波でした、私も烈波でシーバスを狙っていたら
 5時30分西に入っていたOさんが40cmマゴチ(ローリングシャッド)を上げましたので私も
 フラット狙いに換えました丁度Kさんも到着しましたので3人でそれぞれ攻めます6時30分
 にOさんヒット40cmマゴチ(クルクル)でした、その後はKさんがヒットしましたがラインブレイ
 クしました、私にはエイが掛かりましたが途中でルアーが外れて回収できたのでラッキーでし
 たその後も何度かバイトはありましたがヒットしませんでした。 
   
       OさんKさん                   2匹とも40cmでした


 2012年     9月         9日         5時00分〜7時30分  豊橋サーフ  
 昨日Kさんが入って良さそうだとの事でしたので今日は豊橋サーフに入りました、私が少し
 遅れてサーフに到着しポイントまで歩いていくとOさんが既に43cmのマゴチを上げていま
 した魚道110MDです、TAKAさんFさんも入っています6時頃Kさんも来ましたがその後は
 バイトが有りませんでした、周辺で2匹のマゴチを確認しました5時前後に釣れたそうです
 近いポイントでキスが結構釣れていました。
   

                                                     43cmです              


 2012年     9月         8日         5時00分〜6時30分  田原サーフ  
 田原サーフに行ってきました、東風が強く海は全体的に濁りが入っていました東側にEさん
 が入っています久しぶりにサーフで会いました、暗いうちにシーバスのバイトがあったそう
 です、フラットには厳しいので私たちもシーバスを狙いましたが6時半頃空が暗くなり雷が
 近くなりましたので慌てて退散しました安全第一です、今日は竿を出せただけで良しとしま
 した。
   
     EさんとOさん


 2012年     9月         6日                         豊橋サーフ  
 豊橋のTさんから釣果情報を頂きました、良いサイズのマゴチです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日曜日はお疲れ様でした。
 あの日、豊橋サーフのシャローで僕の知人が60センチUPのマゴチをあげ
 てました。ショゴの回遊もあったそうです。


 今日(9/5)、夕方豊橋サーフでマゴチが出ました。
 45センチでした。
 ガン吉30Gです。
 シーバスも掛けましたがフックにウロコだけ残しバレました。
 ワームが、また食いちぎられましたが何の仕業ですかね?フグかなぁ?
 


 2012年     9月         2日        5時00分〜7時00分    豊橋サーフ  
 今日は久しぶりに豊橋サーフに入りましたOさん、TAKAさん、Fさん、私の4人です昨日田原
 サーフでお会いしたTさんも来られました、ここはTさんのホームグラウンドです、私たちも以前
 よく通った場所です、今日は薄く濁ってますが良い地形です、5時45分に33cmのマゴチが出
 ました、Tさんはワームの尻尾を食いちぎられていましたフグの噛み跡ではないようです、7時
 頃雨が降りだしましたので早めに終了しました。
   
   久々の豊橋サーフ         Oさん椰子の実ゲット           33cmです


 2012年     9月         1日         5時00分〜7時30分    田原サーフ  
 岡崎を出るときキレイな満月が出ていました、ことしの8月は2日と31日の2回満月がありま
 したこの2回目の満月をブルームーンと呼こともあるそうです(by wikipedia)豊橋に入ると道路
 が濡れていますかなり降ったようです、サーフに降りて目的のポイントまで歩いていくと豊橋の
 Tさんが入っていました、昨日の夕方シーバスを上げたそうです、昨日の早朝もシーバスが上
 がったようですので期待を込めてキャストしましたがノーバイトでした。
   
                        OさんとTさん



    2012年   8月の日記    


 2012年     8月        19日         5時00分〜8時00分    田原サーフ  
 今日も同じポイントです、OさんTAKAさんFさんの4人で入りました、久々に豊橋のTさんにも会
 えました、7時に36cmのマゴチが出ました今日はボディキールです、ふぐのバイトや強いアタリ
 でワームの尻尾を食いちぎられたりしました、また波打ち際でソゲをバラしたアングラーがいまし
 たその方はその後もバイトがありましたがバレました、今日のサーフは良いような悪いようなハッ
 キリしませんでした。
   
     TAKAさんFさん         Oさん豊橋のTさん           36cmでした


 2012年     8月        18日         4時30分〜8時15分    田原サーフ  
 現地に着いたら思っていたよりウネリがあります、シーバスには良さそうですがアタリがありま
 せん、5時頃フラット狙いに変えました、波足が長くワームでは飛距離が出ませんので迷いまし
 たがとりあえず安定した釣果の期待できるワームで攻めました5時25分良い感じの引きで53cm
 のマゴチが出ました6時25分西に入っていたOさんもマゴチ45cmを上げましたワームはロー
 リングシャッドです、その後はバイトが有りませんでした、周辺ではキビレが出ていました、実は
 15日にEさんがここで40位のキビレを上げています、サーフでは外道ですがあの強い引き味は
 魅力があります、今日も後半に狙ってみましたが出ませんでした。
   
       Oさん                  Sです              今日の釣果


 2012年     8月        13日         5時00分〜7時30分    田原サーフ  
 今日はいつもより西に行ってきました、変化の無い地形ですが例年コンスタントに釣れている
 ポイントです私たちは初めて入りました、6時頃東側で45cm位のマゴチが上がりました、私た
 ちもフラットに的を絞って集中しました7時やっと小ぶりですが38cmのマゴチ(ローリングシャッド)
 が出ました、その後バイトは数回ありましたがバレました、今日はここで魚を確認出来ました
 ので良しとして、お盆で何かと忙しいので早めに切り上げました。  
   
           変化のない地形です                    38cmでした
 


 2012年     8月        11日         5時00分〜9時00分    田原サーフ  
 田原サーフに行ってきました、先週は台風で休漁でしたので地形のチェックです少し浅くなった
 ポイントも有りましたが全体的には台風前と変化はありませんでした今日の海の状態は非常に
 良く水の色も良かったですので朝方はシーバスを狙い、その後はフラットに絞って9時まで粘り
 ましたがノーバイトでした、魚が入っていないようです、魚もお盆休みでしょうか。
   
                       今朝の田原サーフ
         



    2012年   7月の日記     


 2012年     7月        29日         4時30分〜7時30分    田原サーフ  
 今日も昨日のポイントです、シーバス狙いで少し早めに行きました、ポイントまで歩きOさん第一投
 目で42cmシーバス(ima×DUONABARONE)が釣れました、5時頃西側でショゴが出ました、この方
 は昨日ここで良型のシーバスを釣られた方ですワームで来たそうです5時15分少し東の私に41cm
 マゴチ(ローリングシャッド)がきました、今日はいい感じだと思いましたが後が続きませんでした、
 昨日よりは海の色が良いので東に移動してフラットを狙いました6時45分私に45cmマゴチが来ま
 した、それを取り込みフックを外していたらOさんヒット、慌てた私は動画を撮っているつもりでしたが
 静止画でした残念です、2匹ともローリングシャッドです、かなり西に入っていたTAKAさんが47cm
 シーバスを上げたと連絡がありましたゼッタイCZ30です、雲が厚く日差しは弱いのですが蒸し暑くな
 りましたので7時30分に終了しました。
   
     Oさん46cm                S45cm           今日の釣果です

  


 2012年     7月        28日         5時00分〜8時00分    田原サーフ  
 毎日暑い日が続いています、今朝のサーフは薄曇りでなんとか暑さはしのげました、薄い濁りが
 全体に広がっていて中途半端な感じの海の色です、東に歩いていく途中シーバスが上がってい
 ました、とりあえずワームでフラットを狙いました6時05分38cmのマゴチが出ました、ローリング
 シャッドです、東側ではシーバスが上がっています、ワームで来たそうです、その後はアタリはあ
 りませんでした、今朝は周辺で3本のシーバスが上がったのを確認しました、さすがに暑くなりま
 したので8時に終了しました。 
   
                                         小ぶりですけどキープしました


 2012年     7月        22日         5時00分〜7時00分    田原サーフ  
 昨日と同じポイントに入りました、昨日よりかなり沖まで濁りが広がっています、今日は昨日より
 良い条件で釣りができると思っていましたが逆に厳しい条件になってしまいました、TAKAさんと
 友人も入っていましたが4人ともノーバイトで終了しました、周辺でも上がっていませんでした。
   
      TAKAさん                      かなり濁っていました


 2012年     7月        21日         5時00分〜8時00分    田原サーフ  
 岡崎を出る時かなりの雨でした、天気予報では上がる予報でしたのでとりあえずサーフに向かい
 ました、現地に着いたらパラパラ降っています、海も少し荒れ気味です、竿は出せそうですが車内
 から海を眺めていました、間もなくOさんが到着しました、Oさん迷わずやるぞの一言でしたので準
 備をしてサーフに入りました、私たちの他には東と西に一人づつ入っています、ゴミがかかります
 が何とかできました、この状態だとシーバス狙いです、6時少し前Sにヒット遠くでヒットしたので何回
 かエラ洗いをされましたが無事63cm(ヘビサー)を取り込みました、6時30分Oさんにヒット波打ち
 際まで姿を見せズリ揚げる寸前でバレました・・・6時45分Oさんにヒット今度は無事に63cm(スピ
 ンドリフト)を取り込みましたその後はバイトなしで8時に終了しました、東側のルアーマンも同サイズ
 を上げたそうです、この時期のシーバスは引きが強いので楽しめますし食べても美味しいですね。
   
      Oさん                  Sです           63cmとサイズが揃いました


 2012年     7月        16日         5時00分〜8時00分    田原サーフ  
 昨日Oさんが豊橋サーフ〜田原サーフをリサーチしてきてよさそうなポイントを何箇所か教えて
 いただきました、そこで今日休みの私は一人で出かけました、Oさん今日は仕事です、手前が少し
 濁っていますがウネリもなく良い感じです、先着のルアーマンがシーバスを一本持っていました
 30分ぐらい前に上がったそうです、私はフラットに的を絞っていましたので最初はメタルで広範囲
 に探っていましたしばらくしてバイトがあり一瞬乗りましたがバレてしまいました、ポイントが近
 かったのでワームに換え6時50分47cmのマゴチが釣れました、同じポイントで7時に37cmの
 マゴチです、少し西に移動して7時20分に47cmのマゴチが来ましたワームはすべてローリング
 シャッドで今日は7時頃までの予定でしたが一時間延長して8時に終了しました、周辺で同サイズ
 のマゴチが2匹上がったのを確認しました、夏サーフ良い感じです。
   
                                            マゴチDayでした


 2012年     7月        14日         4時30分〜6時30分    豊橋サーフ  
 一ヶ月ぶりの釣りです、今日は豊橋サーフに入りました、少しうねりが有ります、濁りはそんに
 気になりませんでしたがゴミ(アマモ)が多いです5時過ぎSにヒット シーバスかなと思いました
 がエソでした6時にOさんヒット ソゲ(ゼッタイCZ30)でしたその後はアタリが有りませんでした、
 久々のサーフでしたがOさんも私も魚の引きを味わうことができましたので良しとしました。
   
   サーファには良い波です       Oさんソゲ釣りました        Sはエソでした


 2012年     7月        10日      
 豊橋のTさんから釣果情報を頂きました、美味しそうなマゴチですね。
 ---------------------------------------------------
---------------------------
 こんにちは
 今日(7/9)、豊橋サーフにてマゴチをあげました。
 朝5:30頃、マーズ.ローリングシャッド(白)で45センチでした。夕方また入り 今度はjazz爆釣
 ジグ30Gです。48センチでした。
 台風前はショゴが回って来ていて行けば必ず何本かとれましたが、台風後は荒れてダメでした。
 日曜日にヒラメが何本か出まして一気に良くなりました。50UPも出てました。

 カニ網、サンマの餌でワタリの大きいのが釣れて?ますよ。
 地形も昨年のように戻り手前が深く掘れ魚が着きやすくなったと思います。
 先日、今夏発売されるARCの新ロッドを試投させてもらう機会があり、ヒラメハンター堀田光哉氏
 に会いました。
 シマノルアーの動かし方や釣行番組の裏話などを聞いて楽しかったです

   


     2012年   6月の日記 


 2012年     6月        10日      4時30分〜6時20分       田原サーフ
 大荒れの後ですので休漁の予定でしたが、竿は出せそうでしたので様子見に行ってきました、
 ウネリがあります、相変わらずゴミが掛かりますが釣りはできます、濁りもありますがピンポイ
 ントで澄んでいる場所がありますのでその周辺を攻めてみましたが魚の気配はありませんでし
 た、今回も早めに撤収しました。
   
                      少しウネリが有りました 


 2012年     6月        2日      4時00分〜6時30分       田原サーフ
 今週の平日にKさんがサーフに入ってゴミ(アマモ)が多くて釣りにならないとの事でしたがとり
 あえず行ってきました、私が4時10分頃到着した時すでにサーフに入っていたOさんがやはり
 ゴミが多くて釣りにならないと戻ってきました、もう少し西へ車で移動しましたが、ここも同じ状態
 でした、時間も早いのでもっと西に移動しました、年に何回か訪れるポイントです、ここまで来る
 と多少ゴミはありますが釣りには問題ありませんのでここで開始しました、しかし肝心の魚の気
 配がありませんでした、そんな訳で今日は早めに終了しました。 
  
    海は良い感じですが魚の気配は有りませんでした。

 追記・・・Oさん昼から豊橋サーフに行ってきました、新しいロッドのテストでしたが
 ショゴが釣れたそうです(CZ-30)
 



      
2012年   5月の日記     


 2012年     5月       26日      4時30分〜9時30分       田原サーフ
 今日も田原サーフです、台風の影響でウネリが有ります、シーバスには良さそうです、5時20分
 頃少し東で50cm位のマゴチが上がりました、5時35分かなり東に行っていたOさんが何かぶら
 さげて帰って来ました小ぶりですがヒラメでした、最近Oさんはメタルで遠いポイントを攻めて良い
 結果を出しています、その後アタリが有りませんでしたので終了しようと思い駐車場所付近で最
 後のでキャストをしていたら、東で粘っていたKさんのロッドが曲がっていました、駆け寄るとK
 さん記録更新の55cmヒラメでしたメタルは2枚ともゼッタイCZ-30です、終了予定でしたが食事を
 とって9時半頃まで延長しましたがその後は出ませんでした、今日はTAKAさんと友人も西に入っ
 ていました。
   
     Oさん35cmです                    Kさん記録更新の55cmです


 2012年     5月       20日      5時00分〜9時30分       田原サーフ
 今日は休漁の予定でしたが行ってきました、Oさんと私が5時頃到着したら先着のルアーマンが
 シーバスを上げていました、私も用意してサーフに降りて行くとそのルアーマンがまた上げま
 した、手前が少し濁っています、5時20分Sにヒット波打ち際でした65cmです(sasuke120烈波)
 久々に良い引きを味わいました、6時20分Oさんソゲを釣りましたがその後が続きません、
 Kさんが7時頃到着しました、今日はこのサーフで久しぶりに友人と一緒に来ていた名古屋の
 Mさんに出会いました昨年は静岡方面に行くことが多かったそうですが今年は表浜サーフが良
 い感じですのでまたお会いできるかもしれません、Oさんは8時に終了Kさんと私は9時半まで
 粘りましたが出ませんでした。
   
  名古屋のMさんと友人とOさん              S久々の釣果です65cmでした


 2012年     5月       19日      4時30分〜9時30分       田原サーフ
 今日も田原サーフですOさん、Kさん、Eさん、TAKAさん、私の5人が思い思いのポイントに入りま
 した、5時頃西側でシーバス2本でました、Oさんと私はかなり西に移動しました、6時にOさん
 ヒット44cmのマゴチでした(ゼッタイCZ30)、今日は少し長い時間の予定でしたので6時半頃食事
 休憩です、駐車場所付近で30〜35cm位のヒラメが2枚上がっていました(バイブレーション)、
 食事後元の場所に戻って再開です、8時過ぎ潮が引いてきたのでワームに換えましたOさんが
 ワームに換えた8時25分第一投目でヒット・・・45cmの良型のヒラメでした(ローリングシャッド)
 Oさん好調です、TAKAさんも駐車場所付近でマゴチを上げました、KさんとEさんと私はリリースの
 ショゴとバラシ数回でした、今年のサーフはいい感じです。
   
     マゴチ44cm                   ヒラメ45cm・・・Oさん好調です


 2012年     5月       12日      4時30分〜7時00分       田原サーフ
 サーフでボチボチ出ている様ですので行ってきました、Oさんはかなり西に歩いて行きました、私は
 降りた場所からキャストを開始して西に向います6時前にヒットしましたが波打ち際でバラしました
 6時過ぎにOさんが西から帰ってきました、西の好ポイントにTAKAさんと友人のFさんが入っていて
 TAKAさんがバラしたそうです朝何本か上がったようです、ここから私もUターンして駐車場所まで
 キャストしながら移動しました6時28分Oさんにヒット、キレイな魚体の58cmが上がりましたメタル
 はコアマンのゼッタイ(CZ-30)です、その後私に大物のエイが来ました波打ち際に姿を現した瞬間
 ラインブレイクしました・・・今日下ろしたスピンドリフトを取られましたのでこれにて終了しました。
   
                                 Oさん58cm上げました


 2012年     5月       5日      10時30分〜17時00分    伊良湖赤灯台
 今日も赤灯台です、朝からここに入っていたEさんたちは11時頃潮干狩りに行きましたが今朝は
 上がっていなかったそうです、13時30分頃KさんもやってきましたKさん久しぶりのアオリ釣りです、
 風向きが悪くやりにくくなりましたので内側の藻場に移動しましたが反応がありませんでした、私は
 16時頃終了しました、OさんとKさんはもう少し粘りましたが上がらなかったそうです。
   
      Oさん                 白灯台                Kさん

 追記・・・OさんとKさんは夜メバリングに行ったそうです、二人でカサゴ、メバルを数匹釣ったそう
 です、写真はOさんが釣ったタケノコです、良いサイズですね。
 


 2012年     5月       3日      12時00分〜17時00分    伊良湖赤灯台
 一昨日Eさんが伊良湖でアオリを上げましたのでOさんと伊良湖に行ってきました、風が強いです
 朝方7ハイ出たそうです
、私たちが終了した17時までに3バイ出ましたが残念ながら私たちは
 釣れませんでした、今日は伊良湖周辺で7台程ヘリコプターが旋回していました、事故があったそ
 うです、自然相手の遊びは一歩間違えば命に関わりますので私たちも常に安全第一を心がけた
 いものです。
   
                    Oさんとベテランエギマンのさん

     



      2012年   4月の日記     


 2012年     4月      29日         5時00分〜6時00分    田原サーフ
 田原サーフに行ってきました、正月に来ましたがそれ以来ですので実質今季初サーフです
 今日の目的はサーフの状態を確認することでしたので1時間程で切り上げ、伊良湖へアオ
 リの様子を見に行きました、ボチボチ入ってきている様です、今年は水温が高目ですので
 サーフもアオリも昨年よりは少し早いのではないでしょうか
   
                          OさんとKさん



      2012年   2月の日記


 2012年     2月      11日       9時30分〜14時30分    静岡県由比漁港
 前回の大漁に気を良くして今回も由比へカサゴ釣りに行って来ました、今日はOさんTAKAさん
 と私の3人です、
静かな海で暖かく前回より良い条件です、メジナ釣りの人やカサゴ釣りの人も
 数人入っていますテトラの上を歩きまわると汗ばむほどの暖かさでした、前回ほどではありま
 せんでしたが3人で40程釣れました、カサゴは煮付けや唐揚げが定番ですが一夜干しにしても
 なかなか美味しいです。
   
    蒲原方面               TAKAさん、Oさん        メバルも釣れました



      2012年   1月の日記     


 2012年     1月      28日       9時30分〜14時30分    静岡県由比漁港
 今日は一年ぶりに由比へカサゴ釣りに行って来ました、途中パラパラ小雨が降りましたが風
 もなく、日が差すと温かいカサゴ日和です ここのカサゴ釣りは釣果が安定してますので、休憩
 を取りながらのんびり釣りを楽しみました、テトラからのメジナ釣り師が3名入っていましたが、
 釣れていませんでした、私たちのカサゴは二人で47匹でした、由比には年に数回しか行けま
 せんが毎回楽しい釣りができる場所です。
   
   由比〜蒲原方面                        大漁です


 2012年     1月      10日       
 豊橋のTさんから釣果情報を頂きました。
 Tさん新春早々おめでとうございます!!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日曜日(1/8)、今年初のヒラメを釣りました。
 38cmでした。ヒットルアーはスピンドリフトです。横の人が120裂波で
 80cmUpのシーバスを上げてました、田原サーフです。

 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 2012年     1月      7日       7時00分〜13時30分     田原サーフ
 今日も同じ場所です、7時頃到着しました、ルアーマンが何時もより多いです、Oさんは先
 に入っていました今日はTAKAさんと友人も入っています、
東側で75cm位のシーバスが上
 がっていました、午前中に2度バイトがありましたので夕方まで粘る予定でしたが、昼から
 西寄りの風が強くなりましたので13時30分に終了しました。
   
   Oさん                                      TAKAさん 
   


 2012年     1月      3日     12時30分〜17時00分     田原サーフ
 今朝は強風の予報でしたので休漁の予定でしたが9時頃Oさんから連絡があり午後は
 風が止みそうなので行くかとの事で出かけました
、先着した私がフラットを狙っていたら
 西から数人の集団がこちらに来ます、コノシロの群れを追って移動していましたので私
 もメタルで狙いました、1時半頃OさんとKさんが到着し一緒にコノシロの群れを追って東
 に移動していたら14時少し前Oさんのロッドが大きく曲がりました、やり取りも真剣です
 コノシロでは無さそうです、駆け寄ってみたら記録更新の81cmのシーバスでした、
 GUN吉30gです・・・参りました、西の定位置に戻り少し休憩をしてからフラットを狙っ
 ていたら15時半頃また西からコノシロの群れが来ました先程よりは小さな群れです、
 三人で少し追いましたが2匹目のランカーは出ませんでした、その後17時までフラット
 を狙いましたが何事も無く終了しました。
   
       Oさん記録更新の81cmです                      Oさん、Kさん


 2012年     1月      2日     7時00分〜10時00分       田原サーフ
 今日も行って来ましたOさんはお休みです、風は強いですが出来そうです、Kさん数投目で
 ソゲを上げましたima Hound125Fに食いついて来たチャレンジャーです、これはいける
 と思いましたがその後バイトは有りませんでした、西北西の風が更に強くなりましたので、
 10時に終了しました。(you tube)
   

  Kさん                                         Hound125Fです


 2012年     1月      1日     6時00分〜13時30分       田原サーフ
 天気も良く海の状態も良さそうでし
たので、Oさん、Kさん、Sで元旦初釣りを決行する事
 にしました、穏やかな海です、水平線の雲が厚くなかなか初日の出を拝めません、明る
 くなるとサーフは三人で貸切状態です、7時45分Oさんヒット39cmのヒラメです、それから
 三人並んでキャストを繰り返しました、8時またOさんヒット、46cmのヒラメです・・・8時30
 分頃竿は出しませんでしたがEさんが立ち寄り新年の挨拶を交わしましたEさんは30日の
 夜ここに入りましたが爆風で退散したそうです、その後昼食休憩を挟んで13時30分まで
 貸切サーフをランガンしましたがKさんとSに一回づつアタリが有っただけでした、水温が
 例年より高そうですし、Oさん曰く水温が少し低くても低いなりに安定していれば魚が入っ
 ている可能性が有るのではとの事です、何れにしても今日の海からのお年玉はOさんだ
 け貰いました。(ワームはローリングシャッドです)
   
 Kさん、Oさん                      一枚目39cm

    
         二枚目46cm