2009年 12月 30日 田原サーフ
Eさんと金太郎さんがナイトで行ってきましたEさんが42cmヒラメを金太郎さんが35cmセイゴを釣っ
たそうです、実はOさんと私も昼に3時間ほど行きましたが釣れませんでした・・・(^^)
2009年 12月 29日 14時00分〜19時00分 田原サーフ
今日はOさんが以前から、釣り納めはここでヒラメ狙いと決めていた田原サーフのポイントに入り
ました幸い天気にも恵まれ海もフラット狙いには良い感じです、サーフには誰も居ません、一昨日
のセイゴが今年最後の魚では寂しいのでヒラメで終了したい・・・と気合を入れてキャストをします、
16時西側のOさんのロッドが曲がりました、波打ち際でしたので直にヒラメと判りました、慎重にや
り取りし、ズリ上げた瞬間フックが外れましたが46cmのヒラメを無事取り込みました、狙い通りの
一枚にOさん満面の笑みで「まだいけるよー」と・・・16時20分またOさんのロッドが曲がりました・・・
今度は遠くでのヒットです・・・先ほどより良い引きで上がってきたのはサイズアップの49cmでした
ワームは二枚ともローリングシャッドです、それから7時まで続けましがその後アタリは有りませんで
した、しかしヒラメ二枚で今年は最高の釣果で釣り納めが出来ました、そんな訳で普段ならこれで終
了ですが・・・今日は第二ラウンドの予定があります、大潮でよく引く潮ですのでアサリです、8時から
2時間ほど掘って本日の予定をすべて終了しました(Oさんにヒラメ一枚頂きました・・・^_^; )
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
今日のサーフ 一枚目46cm 二枚目49cm
二枚並べました Oさん狙い通りのヒラメに満面の笑み おまけです
2009年 12月 27日 14時00分〜19時30分 かなり西のサーフ
今日は昼からかなり西のサーフに行ってきました、静かすぎる海です、ワームでフラットを狙います
他にルアーマンは居ませんので良さそうなポイントを攻めることが出来ます、夕方になると3、4人の
ルアーマンが来ました、17時半頃コンッとアタリましたがフラットの引きでは有りません、上がって来
たのは35cmのセイゴでしたワームはボディーキールです、これが今年最後の魚になるかも・・・など
どOさんと話しながら19時半まで粘りましたがその後アタリは有りませんでした。
午後のサーフです 35cmのセイゴです
2009年 12月 20日 5時30分〜10時00分 いつものサーフ
今日は隣の県のサーフに行って来ました、5時半スタートですが駐車場に着いたら既に多くの車
が駐車していました、サーフに入ったらもう満員で予定していたポイントには入れませんでした・・・
一気にテンションが下がります、少し西まで歩いて空いた場所でキャスト開始しましたがイマイチ気
合が入りません、6時過ぎに東側でシーバスが上がりました手で持ち、ぶら下げて尾びれが砂に着
いてましたのでかなり良いサイズだと思います、予定していたポイントは空きませんでしたので、ここ
は7時前に諦めてOさんと私はいつものサーフに向かいました(Eさんはここで終了です)まだ2〜3人
のルアーマンが居ます、10時まで粘りましたがアタリは有りませんでしたので終了しました。
今日の You Tobe(a3)
(Eさんが先日参加したミックさん主催のマダカッピュで10位に入って色々な賞品を頂いたそうです)
隣の県のサーフ いつものサーフ
2009年 12月 16日 8時00分〜10時30分 いつものサーフ
Oさんがいつものサーフに行って来ました。 Oさんからの報告です
いつものサーフに行ってきました8時のスタートです、浜に降りてお気に入りのポイントまで歩いて行く
間に一人のルアーマンしかいません、そのルアーマンの後ろには砂まみれになったデブデブのシー
バスが・・・良く見ると65cm位のワラサでした、7時ごろメタルでも無理な所でナブラが立ち、ところが
近くで釣れちゃったそうです、今日は波打ち際にはイワシ、サッパが帯状に黒くなっています、チーバ
スがイワシを追ってるだけです、打ち上げられたイワシを少し持ってきました。
イワシはコモモや烈波より大きいサイズです
2009年 12月 13日 6時00分〜9時00分 いつもののサーフ
今朝は昨日と違い、この時期らしい寒さです、Oさんは6時、私は7時、Kさんは8時からのスタート
です、7時半を過ぎると人もまばらになりましたのでポイントを探しながらかなり東まで移動しました
途中35〜40のヒラメを二枚(一人で二枚です)と40位のシーバスを確認しましたが、ここでよく出
会うルアーマンに聞いても、この所あまり釣れていないようです、私たちも一回バイトは有りましたが
ダメでした、帰り際に話をさせていただいたルアーマンは何と岐阜から来られたそうです・・・サーフ
もだんだん厳しくなります・・・やはりこれからは確率の良い自然薯掘りの方が良いかもしれません。
・・・今日のYou Tube(k28) 今日の映像に途中カメラのストラップが映っていて見苦しいですが悪
しからずm(_ _)m
今朝のサーフ KさんとOさん
2009年 12月 12日 8時30分〜12時00分 隣の県のサーフ
今日は11/28日に行った隣の県のサーフに行ってきました8時半の遅いスタートです、駐車場で帰り
支度をしていたルアーマンに状況を聞いたら本人は釣れなかったそうですが、明るくなってからヒラメ
が2〜3枚とマゴチを一匹確認したそうです、サーフに出たらまだ2〜3人のルアーマンが居ました、
ここから海の状態を見ながら西へ西へ歩きました、私は途中の良さそうなポイントでキャスト開始しま
したが、Oさんはそこからまた姿が見えなくなるほど遥か西に歩いていきました・・・とても高齢者とは
思えない健脚ぶりです、1時間半程して戻ってきました、「やはりここが一番地形が良いな」という事で
二人並んでキャストしてまもなくOさんソゲ釣りました(ローリングシャッド)、親も居るはずと周辺をくま
なく探りましたがダメでした、今日は歩くと汗ばむ陽気で釣果はイマイチでしたが気持ちの良い釣りが
出来ました。 今日のYou Tube(a2)
隣の県のサーフです Oさんソゲ釣りました
2009年 12月 9日 9時00分〜11時00分 いつものサーフ
Oさんがいつものサーフに行ってきました。
写真のみですがルアーはローリングシャッドです。
40cmでした
2009年 12月 6日 9時30分〜10時30分 いつものサーフ
Oさんと、Kさんが行ってきました。 Oさんからの報告です
今日も9時30分と遅いスタートです、一人のルアーマンがいます、今朝の状況を聞いたら流れ込みで
マゴチが2匹、シーバスの40cm位が数匹出たようです、濁りは昨日よりクリアーになっていますが西風
の爆風です、フラット狙いでワームを投げますが飛びません、ヘビサーに変えてチーバスを、酒の肴を
ゲットでしたので1時間で終了、車に戻って片付けしてたら、遠くにいたルアーマンが近づいてきます、
手を上げたら、手を上げ返します・・?・・Kさんでした。
Eさんと、金太郎さんはミックさんのマダカッピュに参加したそうです、Eさんは63cmシーバス取ったよう
ですが入賞は無理なようです、金太郎さんは爆風だったのでやめて、朝自然薯堀に行ったようです?
今朝のサーフ Kさんです 晩酌の肴です
2009年 12月 5日 5時00分〜7時00分 いつものサーフ
朝起きたら雨でしたが出かける準備をしていたら、Oさんから電話が入り「こっち結構降ってるから
釣り止めにする」・・・私は「了解」と答えましたが、こちらはパラパラ程度の雨でしたので出かけまし
た(^_^)・・・が蒲郡に入ったら結構降ってましたので、どうしようか考えていたら、いつの間にかサーフ
に着いてしまいました・・・雨は上がってますが海は荒れてます、出来ないことはなかったのでスタート
しました、東風が強いのでヘビサーでスタートしましたが少し東向きに投げても正面から西に着水し
それからまた西に流されますので非常にやりにくいです、明るくなってメタルジグを投げていたらコン
とアタリが有り巻き上げてもぜんぜん引かないのでゴミかと思ったら最小サイズ記録更新の鮎のよう
なシーバスが掛かってました、7時少し前にOさんから電話が入り私の場所から少し西に居ました、
6時頃に来て海の状況を見て竿は出さなかったそうですが、結局Oさんも来ていました(^_^)・・・合流し
て情報交換をしましたが、今年も・・・そろそろ自然薯シーズンか・・・などと話して終了しました。
今日のYou Tube(k27)
今朝のサーフです
2009年 12月 4日 13時00分〜15時00分 隣の県のサーフ
今日は昼からOさんと28日に行った場所からは少し西ですが隣の県のサーフに行ってきました、釣
果はありませんでしたがなかなか良い感じの場所でした、また機会が有ったら行って見たい場所です。
2009年 11月 29日
Eさんが自然薯堀に行ってきました、まぁまぁサイズを2本採れたそうです、またEさんは最近、隣の
県のある堤防の先端でナイトシーバスをやっているそうです、サイズは出ませんが良く釣れているよ
うで先日は40位のヒラを2本キープしたそうです。
2009年 11月 28日 8時00分〜13時00分 隣の県のサーフ
いつものサーフに向かう途中Oさんから電話が入り「先発のKさんが行ったら荒れていて竿を出さず
に帰る」との事でした、Kさんに確認したら「これじゃダメだよ・・・」 んーでもここからは引き返すより
はサーフへ行くほうがはるかに近いところまで来ていましたので、とりあえず行くことにしました・・・
現地着、Kさんの言う通りでした、これではダメだと思いましたがせっかく来たのだから・・・お隣の県
のあそこなら出来るはずとそちらに向かいました、ここから車で20分程です到着して引き上げてくる
ルアーマンに聞いたらシーバス1匹とヒラメ2枚確認したけど今日は厳しいよとの事でした、竿は出せ
そうでしたのでスタートしました、2時間ほど続けましたがアタリ無しでしたので終了しようとした時、O
さんから電話です「どんな感じ?」・・・「出来る事は出来ますけど」・・・「じゃあ今から行く」・・・ そして
11時頃Oさん到着です、それから二人で広範囲に探りましたがアタリが無くウネリも酷くなってきたの
で、今日は竿を出せただけでも良しとして13時に終了しました。 今日の You Tube(a1)
隣の県のサーフです
2009年 11月 26日 6時30分〜10時00分 いつものサーフ
OさんKさんいつもサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です
朝、サリー(Oさんの愛犬)の散歩の帰りKさん家の前を通ったらガレージでゴソゴソ釣りの仕度を、
出かける所です、私はのんびり新聞を見ながら食事して、一時間遅れて7時半スタートです、早朝は
平日でも激混みの様でKさんは、いつもの所よりかなり東に車が、私が着くチョット前にすでにマゴチ
をゲットで余裕です、隣で投げますがアタリが無いので隣のワンドへ、波打ち際でヒットすぐにバレま
したが、歯形からソゲのよう、しばらく粘ったがダメで・・・前のワンドに戻ってKさんと並んで話しなが
ら投げていたら、遠くで小さい当たりがソゲでした、Kさんはお帰りに、私はその後30分粘ったがダ
メでした。(ワームはローリングシャッド)
今朝のサーフ Kさんの46マゴチ
2009年 11月 22日 6時30分〜12時30分 いつものサーフ
いつものサーフに行ってきました、Kさんは6時半スタート、私は7時半スタートしました、この時間で
も結構人が多いですが8時を過ぎると良いポイントが空きましたので、Kさんと並んでキャストしました
それからまもなく8時35分Kさんが沖目でヒット「首振ってるからマゴチ」と余裕でやり取りして上がっ
たのが40のマゴチでした、今日も風邪でお休みのOさんに「でましたよー」と電話したら「今から行く」
と「えっ・・風邪こじらせるからやめた方がいいですよ」・・・Oさん「いや行く」・・・と言うわけで10時過ぎ
にやって来ました、私とKさんは「大丈夫かなぁ〜」と高齢者(^^)のOさんを気遣いましたが・・・11時
10分、少し西に行っていたOさんが何かぶら下げ来ました・・・45のヒラメでした・・・Oさんの絶好調
はまだ継続中のようです、それから12時半まで続けましたがアタリ無しで終了しました、終了後Oさ
んが「体調が良くなった」っと一言・・・釣りはOさんにとって風邪の特効薬のようです、そういえば昔O
さん帯状疱疹が出ていたのに由比にカサゴ釣りに行って翌日医者に「こじらせたらひどいことになる
よ」と叱られた事がりました、そのときも良型のカサゴをたくさん釣りました・・・昔の話ですけど(^_^)
ワームはどちらもローリングシャッドです。 今日のYou Tdbe(k26)
今日のサーフです Kさんの40マゴチ Oさんの45ヒラメ
2009年 11月 21日 7時30分〜10時00分 いつものサーフ
いつものサーフに行ってきました、絶好調のOさん今日は風邪でお休みです、Kさんは西に、私は東
に入りました二人とも7時半頃のスタートです、最近年のせいか早朝出勤が出来ませんのでこの時間
のスタートになります、この時間だと早朝出勤のルアーマンが帰りますので空いてます・・・これで釣れ
たら言うことは無いのですが、そう旨くはいきませんでした・・・二人とも完全ボウズ、アタリも有りません
でした、私の入った東では早朝出勤のルアーマンが60位のシーバスと小さいヒラメ一枚持って上がっ
て行きました、Kさんの入った西では60位のシーバス2本と50オーバーのコチとソゲが上がっていた
そうです。 今日のYou Tdbe(k25)
今朝のサーフです
2009年 11月 20日 7時00分〜10時00分 いつものサーフ
OさんKさんがいつものサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です
Kさんは7時から私は8時からスタートです、昨日のポイントより西に入りました、9時前Kさんにアタリ
Kさん久々のヒットです・・・コノシロでした、Kさんが終了して車に戻どろうとした時、私にヒット、ヒラメの
引きです・・・慎重に引き上げたら48センチでした9時10分ローリングシャッドです、それからKさんと
二人で10時まで延長しましたがその後何事も有りませんでした。
Kさんコノシロでした Oさん今日もやりました48cmです
昼前にOさんから釣れたとの連絡があり、私Sも昼から2時間半程(13時〜15時半)行って来ました
が全くアタリが有りませんでした、とりあえず海の写真を撮って帰ってきました・・・(ーー;)
午後のサーフです
2009年 11月 19日 12時30分〜14時30分 いつものサーフ
Oさんがサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です。
昼からいつものサーフに行って地形の良い所を探していたら、300M程沖に鳥山が、イルカの群れが
小魚を追っているようです、即移動で少し西へ離岸流の出ているワンドに誰もいません、貸切です、
ワームでフラットを狙います、ワンド内を東に西に一時間程でやっとヒット、引きからしてフラットでは無
いようです、やはり54センチの綺麗なシーバスでした、その後30分は何事も有りませんでした。
午後のサーフです 54センチです
2009年 11月 15日 7時30分〜11時30分 いつものサーフ
今日はいつものサーフより少し東に行ってきました、スタートも7時半です、この時間から始めて夕
方までの予定でした、思っていたほどウネリは無く良い感じですが、濁りが有ります、3人それぞれ
ミノーでスタートしました、反応が無いのでワームに切り替えて8時20分にガツンと良いアタリが有り、
少しやり取りしましたがバレました、ワームを確認しましたが噛み痕は有りませんでしたのでシーバ
スか?とも思いますが良い引きでしたのでザンネンでしたその後アタリは有りませんでしたので、西
に場所移動しましたが、西風が強くやりにくくなりましたので本日は終了しました。
今日のYou Tube(k24)は画面サイズを小さくして録画してしまいましたので画質が悪いです。
OさんとKさんです 濁りが有りました
2009年 11月 9日 9時30分〜12時30分 いつものサーフ
Oさんがいつものサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です
今日も行きました9時半のスタートです、Kさんは早朝行って来ましたがアタリが無かったそうです
ウネリが有ります、投げ釣りの高齢者が良いポイントに入ってますが昨日のような混みようでは無
いので良さそうなポイントをワームでフラット狙いです、11時10分ガツンと来ましたスゴイ引きでラ
インブレークです良いサイズのシーバスがあざ笑うかのようにジャンプして行きました、慌ててリー
ダを結んでルアーをマリブ78に替えてキャスト・・・キャスト・・・11時30分、来ました先ほどのよう
な感じでは無いですが良いファイトをします・・・無事引き上げたら55センチでした。
55センチです
2009年 11月 7〜8日 15時00分〜6時30分 かなり西といつものサーフ
今日は先週も行った、かなり西のサーフに行ってきましたが、全くアタリが無く19時頃移動、途中何
箇所か寄っていつものサーフ付近へ入りました、仮眠を取って翌朝4時頃再スタートしましたがそれか
ら続々とルアーマンが来てもう動けません、明るくなると投げ釣りやサーファーでいっぱいです、私た
ちの後ろには投げ釣りの人が控えていて落ち着いてキャスト出来ませんでしたので終了しました、周
辺で魚は確認できませんでしたが、少し東に入っていたKさんと合流したら40位のヒラメを一枚確認
したそうです、それにしても週末の人出は何ともなりません・・・7日のサーフのYou tube(i3)
7日かなり西のサーフ 8日いつものサーフ
2009年 11月 4日 10時00分〜12時00分 いつものサーフ
Oさんがいつものサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です
今日も10時の遅いスタートです、サーフに向かう途中Kさんとすれ違いました、今日はいつもの場所
からかなり西まで歩きました水はきれいに澄んで途中セイゴが見えたのでポッパーで遊びました4匹
をキャッチ&リリースですバーブレスのフックを使ってますから元気に海へ戻って行きました、元の場
所に戻りながら良さそうな場所で数投してまた移動して数投です・・・沖目でゴンと来ました良い引きで
すが首を振ってますマゴチ・・・??慎重に引き上げますジャスト50センチのマゴチでした、11時30分
です、ワームはローリングシャッドです。
今日のサーフです 50cmです ポッパーで遊びました
2009年 11月 2日 9時30分〜11時30分 いつものサーフ
Oさん、Kさんがいつものサーフに行ってきました。 Oさんからの報告です
今日、Kさんが行くと言ってたので、8時ごろ電話でKさんにサーフの様子を尋ねたら・・波は昨日より
少し高いが濁りも無い、釣れそうなんだけど周りでは、何〜も釣れてないと、それでもサーフの支度を
して出かけました、好きなんです(笑) 9時30頃の遅いスタートです、遠くの降り口に2人のルアーマン
と投げ釣りがいるだけです、すぐにルアーマンが帰ったので投げ釣りの高齢者と私(高齢者)だけです、
昨日釣れた所から東の降り口までワームを、戻りながら離岸流をメタルで、スタートの所まで戻って、
帰ろうかと思ったがワームをボディーキールからローリングシャドに変えて2投目で久々のヒットですヒ
ラメに間違いない・・・?? ドラグは出ませんけど良く引きます、慎重に引き上げます47センチのヒラ
メでした、11時10分です、あと20分ほど時間が有り、すぐにアタリ今度は今期初のマゴチでした!!
Oさん会心の笑顔です 47cmでした Oさん今期初マゴチです
2009年 11月 1日 4時30分〜6時30分 いつものサーフ
今日はいつものサーフに行って来ました、ルアーマンが多いです、5時少し前に東側でヘッドランプ
がチラチラして何か上がったようです、その時丁度Oさんが到着して、確認したら良型のシーバスで
した、釣り終了後、駐車場で計測しているのを見せてもらいましたが70cmの良型でした、ここのサー
フで久しぶりに目撃したサイズです、他にもヒラメが3枚と50?位のシーバスを一本確認しました・・・
海の状態は良いのですが、私たちは・・・出ませんでした・・・帰ろうとした時私の車の前に見慣れた車
が駐車していました、Kさんのです電話で確認したら少し離れた西側でやってました、早朝出勤のOさ
んと私は帰路に着き、Kさんはこれからダァーと頑張ってます。 今日のYou Tube(k23)
今朝の様子です Kさんこれからです