2009年   3月の日記     

                
                                          top page  (過去の日記)


   2009年    3月          29日         11時00分〜13時30分     三河湾
 今日もアサリ採りです、このところ寒の戻りで寒い日が続いています、今日も風が冷たいですがよく引く
 潮ですので早い時間から大勢の人が居ました、今日は最初にカキを確保してからアサリ採りをしました
 やはりこの時期になると収穫量が減ってしまいます、Oさんも収穫量が少ないと不満顔でしたが、終わっ
 てみれば、まぁまぁの量が採れました、来週はもう4月に入ります、サーフでもポツポツ上がりだしたよう
 ですので、そろそろサーフへ出撃するか迷います。
     
     賑やかです          Oさん少ないと不満顔です        今日の成果です


   2009年    3月          15日         11時30分〜14時30分     三河湾
 今日もアサリ採りです、風は冷たいですが良い天気で、良く引く潮ですので大勢来ていました、アサリ名
 人の豊橋のMさんも居ました今日は奥さんとご一緒でした、相変わらず深場でザクザク採っています、
 この時期になると、さすがに掘りつくされていて厳しくなりますが、丹念に探って前回並みの成果でした
 今日もアサリの後でカキを採りました、何時もの場所から少し離れた場所で大きいのが有りましたので
 欲張ってたくさん採って来ましたが、帰ってから殻剥きが大変でした(~_~)・・・大粒ですので定番のカキフ
 ライは、いつにもまして美味しく感じました。 
       
      賑わっていました          OさんとKさんです          今日の成果です
 


   2009年    3月          7日         20時00分〜22時00分     三河湾
 今日はナイトアサリです、風は強いですがそんなに寒くは有りません、今日はEさんも参加しました、
 Eさんはナイトアサリは初めてですので、Oさんに指導を受けながらの採掘です、今晩は私たちしか
 居ませんでした、かなり掘り尽くされていましたので厳しいですがそれなりに採る事が出来ました、アサ
 リの後でカキを採りました、今日も新鮮な産地直送食材を十分確保できました、先ほどOさんから新鮮
 アサリを使ったパエリアの写真が送られてきました・・・美味しそーですね。
     
   OさんがEさんにアサリ採りとカキ採りの指導をしています      美味しそうなパエリアです



          2009年   2月の日記     


   2009年    2月         28日         12時00分〜15時00分     三河湾
 今日もアサリです、昼でも良く引く潮ですので大勢の人が居ました、今回はアサリ堀名人のKさんも参
 加しました、現地に着いたとき駐車場で表浜のサーフでよく出会う豊川のルアーマンに会いました、
 最近はロックフィッシュや黒鯛狙いで結構釣果を上げているようです、また昨年ここで出合ったアサリ
 名人の豊橋のMさんにも会いました、相変わらす深場を攻めています、狭い場所で大勢の人ですので
 掘り尽くされるのではないかと思いますが丹念に探すと結構採れます、Kさんも深場を攻めて大粒の
 アサリを採っていました、今回もアサリの後でカキを採りました、この所週に一回海に入っているせい
 か体調が良いです・・・(^_^)
     
 Oさん花粉症です(後姿はMさん)  Kさん深場を攻めています      今日の成果です


   2009年    2月         20日         20時00分〜22時30分     三河湾
 今日はナイトアサリです、風がビュンビュン吹いていますが気温は高めですのでそんなに寒くありま
 せん、今日は私たちを入れて4〜5人しか居ませんでした、風が強いので私は水際でコソコソ掘って
 いましたので少ししか採れませんでしたが、Oさんは風を物ともせず深場を攻めてたくさん採りました
 今回もアサリの後でカキを採りをしました、こちらは50個位採れましたので美味しい食材を十分確保

 できました、カキフライは本当に美味しいです。
     
         今日もアサリの後はカキ採りです               美味しいカキフライです


   2009年    2月         14日         13時00分〜16時00分     三河湾
 今日は気温が20℃近くあり春の陽気です、昼にまあまあ引く潮ですのでアサリ&カキ採りに行って
 来ました、それにしても今日は暖かいです、昨年の2/9にもここに来ましたが、その時は帰りに雪が
 降り、帰るのに一苦労しました、この気候ですので人も多いです、狭い場所ですので掘りつくされそう
 ですが探すと結構採れました、アサリの後は今日もカキを少し採りましたが思いがけず大きいのも採
 れました、ここのカキはカキフライや焼ガキにするとなかなか美味しいです、表浜のサーフが始まるま
 では暫くはここになりそうです、今日駐車場で昨年表浜サーフでワラサを6本上げたと言うルアーマン
 に出会いました釣り仕様のワゴン車にルアーがずらり並んでいました、私たちの今年度ヒラメ1号は
 何月になるでしょうか・・・・・
     
   Oさんやる気満々です     気候が良いので人が多いです    今日も十分な成果でした


   2009年    2月         7日         20時30分〜23時00分     三河湾
 今夜は良く引く潮で、そんなに冷えず風も収まりましたので、ナイトアサリに行ってきました、皆さん
 良く知っていますので10人ぐらい居ます、かなり掘られていますがたまに未採掘の場所に当ると、
 クマデで一かきするとアサリがザクザク出てきますので十分な量を確保しました、潮が引いてからは
 カキ採りをしました、二人でそれぞれ40〜50個収穫しました、今日も美味しい海の幸をたっぷり確

 保できました。
     
       アサリの後は           カキ採りです            十分採れました


   2009年    2月         1日          1時30分〜16時00分     三河湾
 ナイトアサリは寒くて厳しいですので潮の引きはイマイチですが今日は昼過ぎにアサリ採りに行ってき
 ました、強風ですがそんなに寒くは有りません、Oさんは潮が引くまでカキを採りをしました、ここはカキ
 も結構採れますので、カキ採り専門の人も居ます、今年のアサリは少し小粒ですがたくさん採れます
 今回はカクワを使わずに水際をクマデで掘りましたが十分な量を確保できました、帰りにOさんの採っ
 たカキもらいましたので、夕飯に焼きガキにして食べましたが身がしっかり入っていてとても美味しい
 カキでした、カキもアサリも美味しい海の幸です、この時期釣りは厳しいですので貝採りも楽しい海遊
 びです。
     
        Oさんカキを採った後にアサリ採りです              今年は小粒です



          2009年   1月の日記


   2009年    1月         9日          21時〜23時            三河湾
 ナイトアサリに行ってきました(~_~)・・・18時過ぎにOさんから電話がありました、夜の干潮が23時頃
 でよく引く潮なのでアサリ採りに行くョとのことでした、私は遅い時間なので止めにしました、今日は雨
 でしたが夕方には上がり、風も無く気温も高めで、この時間で外気温が7℃位あります・・・・・明日の
 海は荒れそうで釣りには行けそうに無いので私もアサリに行くことにしました、20時半頃現地に到着
 しました、Oさんはまだ来ていません、早速準備して浜に出ました、先客が一人いました尋ねるとまあ
 まあ採れるとのことでしたので、少し離れた場所に入りました、少し小粒ですがたくさん採れます、Oさ
 んが9時頃やってきました、私は行かないとOさん言ってましたから『何で居るんだァー』と一言(~_~)、
 Oさんも早速作業開始しました、動くと汗ばむくらいで冷たさは有りませんので楽です、それから2時間
 ほどで終了、たくさん取れました、小粒でも身がきっちり入っていて美味しいアサリです。
     
     怪しい人影              Oさんです              途中経過です


   2009年    1月         3日                          静岡サーフ
 
初釣りは静岡サーフの探索に行ってきました、まずは厳冬期でも水温の高い一級ポイントに7時少し
 前に着きました、結構荒れていましたがこの時間だと当然入る場所は有りませんでした、地元のル
 アーマンも遅く来たので入れなかったそうで、駐車場所からサーフを眺めていましたので、色々お話
 を伺いました、昨年11月頃まではこの周辺でよくヒラメが上がったようですが、それ以降は釣れな
 い事は無いのですがあまり状況が良くないとのことでした、7時50分頃東側のルアーマンのロッドが
 良い感じで曲がリました、見ていると良いサイズのヒラスズキでした、確認に行ったら60オーバーでし
 た、8時を過ぎると東側が空いてきましたので、私たちもキャスト開始しました、西側ではメッキが上
 がっていますが、今日は周辺のサーフの探索が目的でしたので1時間ほどで切り上げ車で東に移動
 しました、ここから御前崎までの間のサーフ数箇所に入り様子を見ました昨年末に名古屋のMさん
 に教えていただいたポイントも見ましたがなかなか良い感じの場所でした、ついでですので御前崎港
 の観光物産会館『なぶら館』も探索しました(^^)・・・帰り道も数箇所のサーフを見てきました、今日第
 二の予定はM堤防でのナイトフィッシングでしたので15時過ぎにポイントに行きましたが、既に先客
 が場所取りをしていて入れませんでしたので周辺で少しキャストして初釣りを終了しました。 
     
             有名な静岡サーフ
                Oさん途中のサーフでテストキャスト