12月の日記
2002年12月31日 9時00分〜13時30分 渥美半島赤羽港 晴れ
釣り納めは赤羽港へカサゴ&イセエビ狙いで行ってきました、風もなく穏やかな良い天気で釣り日和
です、今年最後ですので気合を入れて先端赤灯台の近くに釣り座を構え釣り始めました・・・が・・・
全くアタリが有りません、先端部には5〜6人の居ましたが20cm位のかさごが3匹釣れているだけで
す・・・またまたイヤな予感・・・その後昼食を取って13時30分頃まで頑張りましたが、アタリさえ有りま
せんでしたので残念ながら今年の釣り納めはボウズに終わりました(去年もボウズだったような気がし
ます)^_^; 2003年の初釣りに期待して今年の釣りは終了しました。
堤防に置いてある漁礁 漁船には大漁旗が 今年最後の釣りを楽しむOさん
2002年12月29日 9時30分〜12時30分 静岡県大井川港 晴れ曇り
久々のつりです、今日はOさんとカサゴの穴場大井川港へ行って来ました、Oさんが前日豊橋の
エサ屋さんで仕入れた情報によると大井川港北提の付け根にある沈船周りがカサゴの穴場と言う
事でした東名吉田インターで降りて15分ほどで現地に着きました、天気は良いのですが風が強く
とても寒いです、早速釣り場に降りて竿を出しました・・・水深が1〜1、5m位で浅いです・・・イヤな
予感・・・毎年カサゴが良く釣れる興津も水深が2m位ですので、気を取り直して捨て石の隙間に仕
掛けを投入し続けましたするとピクピクッと軽いアタリ、引き上げるとギンポでした1時間ほど探りま
したが上がってくるのは、ギンポとカニだけでしたのでOさんは堤防の少し南側へ私は北側へ場所
を移動しましたそこで2時間ほど竿を出し続けましたが17cmのカサゴ1匹だけの釣果です(^_^;)
そこでここは諦めて150号線を走って途中相良港に寄って竿を出しましたがOさんが小さなメジナ
1匹釣っただけでした、ここで今日の釣りは諦めました、途中地頭方港前の魚市場、御前崎港の
なぶら市場などに寄って帰ってきました、正月前ですので大にぎわいでした、と言うわけで今回の
釣果はカサゴ×1 メジナ×1の釣果でした(-_-;)
大井川港北提 北提でのOさん 相良港でのOさん