6月の日記              

home


2002年6月16日(日)・・・9時〜15時・・・      渥美半島    曇り  
最初は、表浜の弥八島前に行きましたが朝から全く釣れていないとの事で竿を出さずに西浜に向か
いました、9時頃から釣り始めたらいきなりOさんにアタリが有りキス2匹ゲットしましたが、アオサが
多く一投ごとに仕掛けに引っ掛かり釣りにくいので2時間程で止め
ギマも狙える田原の堤防に向か
いました、突堤の手前のテトラの入っている所に釣り座を構え仕掛けを投入して昼食を取りました。
食後竿を上げるとまたまたOさんの竿にキス2匹付いていました、アオサもなく釣りやすいので気合
を入れてやりましたがその後キスをOさんが2匹Kさんが3匹追加しました、またOさんにギマが釣れ
ましたが、手前のテトラから引き上げる時はずしてしました(^^ゞ
今日の釣果 Oさんキス6匹 Kさんキス3匹 Sボウズ(-_-;) でした

    
     西浜の様子                     西浜でのOさんとKさん


2002年6月22日(土)・・・13時〜16時・・・    伊良湖赤灯台  晴れ
Oさんが赤灯台に行って来ました、釣果報告です。

昼から出かけて2時間くらいサビキをしました、北西の風が強く満潮近くになったら、波飛沫で堤防が
濡れだし危険でしたので終了しました、本当は夕方から小アジの泳がせで、マゴチ、ヒラメのベストタ
イムですので、残念でした。
釣果は10〜15センチの小アジが50匹 他に15〜20センチのカマス、サバ、イワシが退屈なしに釣
れました、アオリは釣れて無いようでした、ダンゴ釣りの常連さんが良型の黒鯛を釣ってました。

    
     13時頃の先端         16時頃の先端         ダンゴ釣り常連さんの黒鯛


2002年6月29日(土)・・・11時〜16時・・・    伊良湖赤灯台  
Oさんが赤灯台に行って来ました、釣果報告です。
9時に家を出発、途中でアミエビと弁当、21時頃までの予定で夜食も購入、時折激しい雨、半端じゃぁ
ない風、伊良湖の駐車場で顔見知りのアオリマンが500グラムくらいの雌を持ってました、赤灯台先端
の左で今日は、この1パイしか釣れてないと言う事、早速赤灯台でエサの豆アジ釣りを始めましたがな
かなか釣れません、1時間くらいで10匹ほど、マゴチ、ヒラメ狙いで豆アジを付けて内外に1本ずつ竿を
出しました、アオリ狙いで内側にもう1本、15時に43センチのマゴチをゲット、風雨が激しく寒いので16
時納竿しました、今年初マゴチです(^_^)v
周りでは先端で14時2キロのアオリ、ぬか団子で45センチの黒鯛が上がってました。
  
  
    雨の赤灯台         ダンゴ釣り常連さんの釣果       Oさんの43cmマゴチ