HOME


2001年9月22日(土) 浜名湖新居堤 晴れ曇り 中潮(4.7)
     (10時30分から15時30分)
今回は私一人での釣行です、大曲の下げの場所(釣り場2)での釣りです、竿下
には小メジナが群れていました、先週も海水が濁ってましたが今回もかなり濁り
が有ります、エサはネリックスだけでやってみましたがエサ取りが激しいです、私
の隣に入った釣り人がいきなり25cm程の黒鯛を上げました、エサは丸貝でした
また、少し離れた所で40cm位の黒鯛が上がってましたがこちらも丸貝でした、
私はネリックスで通しましたが、結局20cmメジナ1、25cmアイゴ2、小ウマヅ
ラハギ1のリリースサイズの釣果で終了しました(-_-;)

2001年9月15日(土) 浜名湖新居堤 曇り 中潮(27)
     (12時から19時)
昼少し前に現地に着きました、海水がかなり濁ってました、下げ潮の時は海水に
濁りがあるのですが、いつにも増して濁りが強いです、竿を出してしばらくはエサ
は取られるのですが風があるためか竿でアタリが取れません、そうしてる中にな
なんと20cm位のアジが釣れてきました、もしやと思いOさんがサビキの竿を出し
たら良型アジが結構釣れまし、16時頃から黒鯛釣りを再開しましたが、結局本
命には出会えませんでした。
今回の釣果Oさんアジ50匹 メジナ20〜23cm6匹  私アイゴ2匹メジナ1匹。
外道図鑑にカマス、イワシを追加しました。(写真下はOさん自作のサビキです)

2001年9月8日(土)  浜名湖新居堤 晴れ曇り 中潮(20)
     (14時〜22時)
新居堤 大曲に行って来ました前日までの涼しい曇り空とはうってかわり朝から
暑い日でした、現地に着いたら海釣り公園には大勢の釣り人でにぎわっていま
した、私たちは大曲の、下げ潮で釣りの出来る場所(釣り場2)に陣取り釣り始め
ましたが、エサ取りの猛攻に合い本命のアタリが取れません、カラスやアケミのマ
ル貝で釣っている人たちが30cm位の黒鯛を数枚上げていました、16時30分頃
から上げ潮の場所(釣り場1)に移動しました、暗くなってからは恒例のゴンズイと
の戦いです(^_^;)・・20時40分頃竿を引き込むアタリで引き上げたのが私の今期
初のうれしい一枚36cmの黒鯛でした。  ダンゴ釣り エサ:オキアミ
今回の釣果 Oさん22〜25cmメジナ4匹 23cmイシガキダイ1匹  私36cm
黒鯛1匹でした。

2001年9月2日(日) 伊良湖赤灯台 曇り 大潮(14)
     (4時30分〜12時)
昨日の21時頃に現地に行きました今日早朝からアジの泳がせ釣りをやるため
にアジを釣るのが目的です、フェリー乗り場でサビキの竿を出して1時間ほどで
15匹の良型アジをキープしました、今日4時半頃から赤灯台先端で泳がせ釣り
の竿を出しました、今日はサビキでのアジ釣りの釣り人が多いです、私たちもサ
ビキの竿をだしましたがポツポツ釣れるだけです、6時頃先端で釣りをしていた
人の竿が大きくしなり、タモに収まったのは何と 45cm程のフエフキダイです、
いつもご夫婦でここに釣りに来ている方ですのでお願いして写真を撮らせていた
だきました、ご主人が釣ったのですが、奥様が魚を持っての撮影になりました(^^)
青虫のエサでブッコミ釣りです。
9時頃からサビキでのアジが入れ食いになりましたが、泳がせ釣りのほうはアタ
リが有りません、先端から外に向かってジャ虫をつけて投げていた人が40cmの
黒鯛と50cmほどのマゴチを釣っていましたが、こちらの竿には回って来ません
でした、今回の釣果 Oさんアジ80匹  私 50匹でした。

9月の日記