中村吉右衛門(初代、1886〜1954) |
明治末〜昭和の歌舞伎役者。屋号は播磨屋。定紋は揚羽蝶、替紋は村山片喰。大向うからの「大播磨」の掛け声で知られた。明治19年3月24日、浅草象潟町生。三代目中村歌六の次男で、本名、波野辰次郎。弟に三代目中村時蔵、十七代目中村勘三郎、娘婿に初代松本白鸚がいる。
昭和29年)9月5日没。 趣味は弓道と俳句。弓道は日置流弓道(重藤の位)で、自宅に道場を造るほどであった。高浜虚子の弟子で『ホトトギス』の俳句を嗜んだ。俳号も吉右衛門。句集『吉右衛門句集』を刊行している。 二代目松本白鸚と二代目中村吉右衛門は孫、十代目松本幸四郎と松本紀保と松たか子は曽孫(以上二代目白鸚の子)、八代目市川染五郎と七代目尾上丑之助は玄孫にあたる(丑之助の母は二代目吉右衛門の四女で、その夫は五代目尾上菊之助)。 |
|