乾清花苑  太白廡  略伝引得

伊藤
〇西山玄道━━┳大河内存眞━━━━西山春庵
 (旧姓伊藤)   ┗@伊藤圭介━━┳━圭造
                      ┣━謙
                      ┣━恭四郎
                      ┠─A延吉
                      ┃  ┝━━━━━B篤太郎
                      ┗━小春
伊藤圭介(1803〜1901)
  江戸後期明治の植物学者、蘭方医。享和3年1月27日生。大河内存真の弟。水谷豊文に本草学を、藤林普山に蘭学をまなぶ。長崎のシーボルトにも師事。文政12年「泰西本草名疏」を刊行、リンネの植物分類法をはじめて紹介。弘化(こうか)4年名古屋藩医となる。明治14年東京大学教授。21年日本最初の理学博士。明治34年1月20日死去。99歳。尾張(おわり)名古屋出身。本姓は西山。名清民・舜民、通称圭介、号錦窠・太古山樵、堂号旭園・十二花楼・修養堂。著作に「小石川植物園草木図説」など。

心惟臧有出
月浦風与
? 中京人書畫冊 1872