我が玩具人生に一片の悔いなし!

マスターグレード 1/100 ディジェ Ver2.0


このキット、一応MGと言う事でプラモデルのコンテンツに入れてしまいましたが、ガレージキットと思って頂いた方が良いです。


※これは説明書の完成写真です。

ディジェのMG? しかもVer2.0って何??と思われるかも知れませんが、それもその筈これはバンダイの正規品ではありません。 これはMGのザクUVer2.0をベースに、海外製のディジェへの換装パーツを使用して成り立っている物です。
スタイルはちょっと細身な感じでちょっと私のイメージとちょっと違いますが、まあとにかくディジェ!買わずにはいられませんでした。 腰や脚部のボリュームがちょっと足りない感じですが、実際にバンダイからMGとして販売されたらカトキ風のアレンジ等が加味されて案外こんな感じなのかな〜なんて思ってしまいました。 でも、もうちょっと重量感は欲しいかな?

っつーかVer1.0が有ったんかい! 知ってたら買ってたよ^^;

もともとは「TREMENDOUS ENERGY TEAM」と言うメーカー(?)から発売されているガレージキットが正規品の様で、それをGKパワーのOVERMANさんが修正を加えて販売している物の様です(海外製なので正直どこまでが正規品なのかよく分かりませんけど^^;)。 今回私が紹介するのはOVERMANさんから購入した物です。 価格は約9000円と送料1000円ってとこです。 OVERMANさんのサイト「GKパワー」はこちら


ボルジャーノン!

ディジェへの換装パーツはキャスト製のパーツとなっていて、MGザクUVer2.0のフレームパーツ(一部外装等も使用します)にディジェの外装を取り付ける様になっています。 と言う訳でMGザクU・Ver2.0を別に用意する必要があります。 ザクUVer2.0を採用したのはフレームがより本格的に作られているからなのかな?腕等はザクと良く似ているし都合がいいのかも知れません。 MGリックディアスじゃねーのかよ!と思ってしまうかもしれませんが構造的にちょっと無理っぽいですね、体格的にもリックディアスは太いですしフレームがしっかり再現されているわけでもないので仕方ないですね、まあ最終的にディジェになれば何でも良いんですけど・・・ガンダムVer2.0でも良いし(笑)。


セット内容


このキットにアムロ・レイは付いていません

正規品(と言えるのか?)はパッケージが有るようですが、私が購入した物には特にパッケージと言える物は無く、小振りなダンボール箱に入って送られて来ました。 キャストパーツが如何にもガレージキットといった雰囲気ですね。 

各パーツ、左から胸部・スカートアーマー・右腕アーマー・頭部(購入特典の小さい頭部)・足首。 上の金属パーツはビームナギナタの柄の部分。 動力パイプ用のスプリングパイプが付属してないぞ〜!自分で用意しろって事なのか欠品なのかどっちなんだい!? ※後で問い合わせてみたらスプリングは付属しないとの事でした。

これも左から、頭部(通常の頭部)・左腕アーマー・脚部アーマー・ビームライフル&クレイバズーカ・バックパック&放熱フィン。 ロボット物のキャストキットは初めて買いましたが、非常に細かくてランナーに付いていたらインジェクションキットと思える様な薄さと細かさです。 キャストキットと言えばキャラクターキットの様にキャストの塊がゴロゴロ入っているイメージが有ったのでちょっとオラおでれぇた。 

デカールも付属、小さい方はカラバのマーク等のデカール。 大きい方は注意書き等の汎用性の有る物で、他のキットにも流用出来る様な物です。 上の1/3位は1/144用、下の2/3位は1/100用となっているので市販の物を付属させているのかも知れません。

説明書、これは正規品に付属の物そのままなのかな? 一応カラー印刷となっていてパーツリストも載っていますが、組み立て手順はちょっと説明不足の感があります。


買ったは良いけど作れるのかしら・・・組み立てはまだいいのですが塗装がね・・・嫌いなのよ私(苦笑)。 その気になったら順次UPしていこうと思いますが・・・長期戦になるかも(今から弱気)。


製作する


フレーム

とりあえずフレームが無いと仮組みも出来ないので、ザクのフレームを組んでみました。 フレームにも使わないパーツがいくつか有るので注意が必要です。 後で気付くとバラすのが大変になる可能性があります。 説明書の写真を良く見て判断する必要がありますね、ある程度の組み立て説明はやっぱ欲しいところ。

パイロットを乗せていますがアムロって事で・・・ディジェとはコックピットの位置が違いますがリックディアスベースって事はコックピットは首元かな? コックピットには左右に移動するギミックが付いているので中央にセットすればちょっと近い位置になるかな? スペースに余裕が有るのでコックピットブロックを再現してみるのも面白いかも知れませんね、こうして組んでみると、ザクとして完成させたい欲も沸いてきますがディジェの為に犠牲になってくれい! 


仮組み

適当にディジェのパーツをフレームに載せてみました。 細かい部分は省略してます。 やはり全体的に若干細身でディジェとしては結構角ばった印象ですね。 本当は二の腕が円柱状で、肘側が少し膨らんだ曲面のある形状をしているので違和感があります。 ザクの二の腕も角ばっているしフレームがあるので致し方ないところですが、それ以外はザクの腕は右肩にシールドが配置されているし腕自体の形状も似ているのでディジェには最適ではないかと思います。
腹部の形状も大きく変更されている部分ですね、本当は腹のブロック(本来赤い部分)がもっと大きく腰側まで来ているのですが、腰の可動を考慮してか若干小さく作られていて、股間のアーマーが長めに作られています。 ディジェのスカートアーマーは前から後ろまでキレイな曲面を描いて繋がったツライチの形状に特徴があったのですが、この製品では中央に隙間が出来るアレンジが施されていてここも違和感を覚える部分。

背面から。 左右のバックパックは中央のバックパックに軸で差し込む構造なのでバインダーが寄り気味です。 左右のバックパックの基部にボールジョイント等を仕込みたいところですが、バックパックはキャスト製なので少し重いので保持力も必要になるのが悩みどころ。
脚部は若干膝下のボリュームが足りない感じかな?

丸いスラスター部の形状は何とかならなかったものか・・・まるで何かの容器の蓋をそのまま付けた様な味気ない形状。

足首は一体成形の物と2分割の物の2種付属。 イマイチ違いのハッキリしない物が2種類有っても・・・。

頭部は大小2種付属。 こちらはちゃんと違いが判りますね、大きさだけでなく頬のスリット等にも違いが有ります。 画像では付けていませんが、この他にモノアイのパーツもそれぞれ付属しています。
左脇のコックピットハッチがそれぞれ付いていませんね、説明書では確認出来るのでOVERMANさんが修正時にオミットしたのかも知れません。

全体的にパーツの精度は良く少々修正してやれば何とか完成出来そうです。 が、各パーツが非常に薄くて場所によっては少し透けて見える程で、強度の面で少し不安があり扱いにはちょっと気を使います。

さて、どうするか・・・。


前のページへ戻る

トップページへ戻る