我が玩具人生に一片の悔いなし!

GODBOT 各ロボット

THUNDER KING (空雷王

空雷王、壇闘志也が操縦する空中戦を得意とする1号機、合体後は上半身となる。 玩具では前述の通り空雷王が一番見た目の印象が違う、とは言えギミック自体は同じで足首には劇中同様にゴッドシグマのパンチを格納しています。 合金部分は胴体のみ、全体的に合金部分は少なめでこれは本物と同じです。

武装

武器類も本物とほぼ同じ物が付きます。 空雷剣・空雷弓共に劇中で使用された武器です。 肩のショルダーロッドは劇中ではビームを発射してた記憶がありますが手持ち武器にした事はあったかな? 空雷王のロケットパンチギミックは超合金としてはオーソドックスなタイプ、拳の向きを90度変えて取り付け出来ます。 空雷王用のみ予備が付属します。

OCEAN KING(海鳴王)

ジュリィ野口が操縦する2号機、深海でも活動出来る調査用ロボ、合体後は右足となる。 海鳴王は空雷王と違い、本物と並べて比較でもしない限り判別するのは難しいと思います。 手にして弄ればすぐ判りますけどけどね、つくりのクオリティで(笑)。 頭部のアンテナは軟質素材、合金部は膝下のみでちょっと軽いですね、あまり超合金っぽく無いのがちょっと残念。 背面のボタンは変形時のロック解除用で、右踵のスイッチはフットミサイル発射用。 フットミサイルは予備は無しで、装備しても目立たないので時々存在を忘れます。 欠品要注意のパーツ。

武装

海鳴王も本物とほぼ同じ武器が付属します。 ダブルチェーン(本物は黒)・ウォーターガン共に劇中で使用された武器です。 ロケットパンチギミックは、腕が細めの為か本物でもイマイチのつくりで、たまに上手く飛ばない事もありました。 うちのコピーは割りとちゃんと飛びますが、個体差が出易い部位かも知れません。 こんな小さなパンチなんだから予備を付けてほしいところ。 腕の関節は合体物にしてはかなり自由に動くと思います。 頭部は合体時にアンテナを折らない様に配慮したのか非可動です。 

EARTH KING(陸震王)

吉良謙作が操縦する3号機、地中に潜る事も可能な陸戦タイプ、元々は作業用ロボットとして造られた。 陸震王も、海鳴王と同じく見た目は本物とそっくりです。 基本海鳴王と同じで、アンテナは軟質素材製、合金は膝下のみ。 フットミサイルは左足になっています。
海鳴王と陸震王の背中のボタンは変なバリが有って、まるでプラ棒を火で炙った様な感じでイマイチ見栄えが悪いです。

武装

これも武器はほぼ本物と同じ、ロケットパンチギミックも海鳴王と同じです。 陸震剣は玩具オリジナル(劇中では陸震ハンマーを使用)、アタックドリルは劇中でも使用しています。

ビッグウイング

余剰パーツ! と言ってしまうと見も蓋も無い飛行メカ。 こいつが付いていないデザイン画を見た事があるのでひょっとしたら後から考案されたものなのかも知れませんね。 合体の時だけ無人で飛んで来る存在、単なるパーツ扱いよりはパイロットを乗せて支援機にしても良かったんじゃないかと思ったり、女の子辺りを乗せて華を添えて欲しかったな〜男3人だけじゃむさくるしいから(笑)、ギンガイザーのアローウイングみたいにね。

ゴッドシグマのエネルギーとなるトリニティエネルギーを搭載して発進。 主翼には無双剣、機体上部の青い部分はゴッドシールドとゴッドシグマの主武器も搭載していますし、ビッグウイング自体が特攻する必殺技が存在するので意外と重要な機体なのかも、余剰なんて言った奴は誰だ!

シグマフォーメーション(合体)


前のページへ戻る

トップページへ戻る