2006年夏合宿が無事終了

例年の6月より少し遅れて、今年の夏合宿が7月15日(土)〜16日(日)に行われました。例年通り三田の研修所をお借りして、貸し切り状態での実に気ままな合宿です。

・今回は病気、ケガ等で参加できない人が多く、40人弱での合宿です。午前10時半に合宿所に集合し、昼食を挟んで3人の指揮者が1時間半ずつ担当しての猛練習。鳥羽市から駆けつけてくれたベースのO氏が加わって、いつも以上に低音が充実した演奏になりました。

・交響曲40番、星空のコンチェルト、ペルシャの市場にてなど、いずれも曲は素晴らしいけどちゃんと弾くのはなかなかむずかしい。楽楽・神戸で取り組むにはかなりの覚悟が要りそうです。

午後7時からの予定を少し早めて、すきやきの夕食兼宴会。く

 じ引きで席が決まるので、普段あまり話す機会がない人ともワイ

 ワイやりながら、お酒にまつわる意外な面を発見したり。この楽

 しみのために合宿をしていると言えば怒られるか?

・夕食後の合宿企画、今回は「ミニコンサート」でした。ギターデュオ、マンドリンソロ、アンサンブルと多彩。中でも「わらの中の七面鳥」ではみんなで懐かしのフォークダンスを踊り、大いに楽しませてもらいました。

・かくしていつものように夜は更けていき、翌日午前の練習は眠い目をこすり、指先の痛みをこらえ、飲み過ぎを後悔しながらのものとなるのです。 10年間、この研修所をお借りして年2回の合宿を続けてきましたが、少しも進歩が見られませんね。 まあ、これが我々の真実だと悟って、これからも合宿は続けたい。 最後にこの素晴らしい合宿所を長年お世話いただいたK氏に唯々感謝!

                                      H.N記