バハムートラグーン メモ


バハムートラグーンをプレイした際のメモ書き。
章の早い順に幾つか項目を分けて書く。

火薬庫の破壊効果

6章の戦闘マップで火薬庫が幾つか設置されている。
その火薬庫の効果について記述する。
  • 火属性のマップ攻撃をすると、攻撃レベルが10上乗せされ攻撃力が上がる。
    この効果は、Ex-Playでない初回プレイの場合、上手く使えば非常に効果的だ。
  • ただし、敵陣にもユーベルフレームが火属性攻撃を使えるので逆に大打撃を受ける可能性有り。
ここまでは、プレイしていれば気付くであろう事だが、その後もう1つ上乗せ効果がある事に気付いた。
  • 雷属性攻撃でも同様の攻撃レベル10の上乗せ効果が発生した。
  • 敵陣に途中増援されるユーベルブリッツが雷属性攻撃を使えるので要注意。
  • 効果は、複数の火薬庫を同時に破壊しても1つ分のレベル10しか上乗せされない。
  • ちなみに直前の5章終了時に召喚魔法(ヴァリトラ)を入手するが、
    このヴァリトラの攻撃レベルは、組ませたドラゴンの雷レベルに依存しているものの、
    攻撃そのものは無属性なので今回の火薬庫の効果は利用出来ない。
  • 余談だが、この6章のマップで、橋を渡りボスのいる陸地へ入った際に敵増援と橋が壊されるが、
    この壊される橋は、進入時に使った橋が壊されるだけで他は壊されない。

ミスト(ライトアーマー) を仲間にする

仲間になるキャラクターにミストというキャラがいるが、
このミストは序章に登場するが、それ以降何も気にせずプレイすると
ストーリー中で仲間にするタイミングを見落としやすい。
その仲間になるタイミングを書き残しておく。
  • タイミングは、14章戦闘前のゴドランドの街。
  • メロディアの祖父に話しかけると、イベントが進行するのでその前に済ませる。
  • ミストがいるのは、宿屋の奥の部屋。
  • 宿屋の奥の部屋には、許可が無ければ入れない。
  • 街中の人と話して、個別のイベントを済ませる。
  • ドンファン関連を済ませる事は必須。
  • 話しかけ終わったら、街の中央の木の下にいる女性に話しかける。
  • 流れで、宿屋の奥に入る事が可能になるのでミストと話す。
  • イベントを進ませ、戦闘準備のメンバー一覧にミストが含まれる。
  • 仲間関連のイベントとして、15章戦闘終了後のサジン、ゼロシン(アサシン)も素通り可能なイベントではある。

むずかしいダンジョン における考察

本編とは別に「よりみち」というマップが途中から出てくる。
このよりみちは、最終的に4種類になるが、
3つ目(むずかしいダンジョン)の難易度が超高い。
おそらくこのゲームで一番時間が掛かり、最も厳しい状況になると思われる。
個人的にプレイする際に気にした点を載せておく。

マップについて
  • 毒沼、壊れる壁、宝箱(トラップ含む)がある。宝箱は、毒沼の中に多い。
  • 宝箱以外の場所の壊れる壁は、安易に壊さない方が良い。
    特に初期配置正面の壁は特に(敵のストライダーの移動範囲が広い為)。
  • 宝箱の中身は、最高ランクのアイテムが多い。
    ただしトラップの宝箱もそれ相応の強力な物なので要注意。
プレイヤー側
  • EX Playでアレキサンダーを使えるようにする。
  • ドラゴンは、全てマスタードラゴンにする。
  • 特にサラマンダーは、無敵になるまで上げる。
  • 命令は、序盤を「いけ」にして先陣を行かせる(ただし、オーバーロードのナイトメア99に注意)。
    場合に応じて「こい」で戻す事も必要。
  • 序盤は、フィールド攻撃で遠距離から削る(前衛の敵に対する処置)。
    前衛のストライダー、オーバーロードとの直接戦闘は、なるべく避ける(止めがさせる確証の有る時のみ)。
  • マジックジンは、大量に消費する事になるのであらかじめ用意しておく。
  • 武器、防具は、出来る限り最高ランクの物を装備、ステータス異常防御も必要。
  • ウィザード、ランサーは、攻め手に欠けるので外す。
  • ライトアーマーの次に移動力のあるアサシンは、メンバーに加える。
    アサシンは、「チャクラ」(回復)が使えるので重宝。またアンデッドが数体いるので攻撃にもなる。
  • プチデビ4人のパーティーを作る。
  • ダンスのフィールド使用「みんなぜんかい」を狙い、画面全体効果で毒沼を一気に浄化。
    出来れば序盤で使う事が好ましい。後半では、やや効果が薄れるが、毒沼浄化のために最低1回は必須。
    場合によっては、味方の一斉MP回復を狙うのも有り。
    敵のストライダー、オーバーロード、シュバルツェンはアンデッドなので「みんなぜんかい」でダメージを与えられる。
  • ダンスのフィールド使用「れいのやつ」(LV.40)、「アクアストーム」(LV.40)で9999(フィールド最大ダメージ)。
  • ダンスのフィールド使用「ファイアブレス」(LV.40)も強力だが9999まではいかない。
  • ダンスのフィールド使用「アースシェイク」(LV.40)も9999クラスだが土属性なので飛敵には無効。
  • いじけダンス(うにうに)等の変化形では、「ラグナレック」等が出る事がある。これも9999クラス。
  • ダンスのフィールド使用「MPダメージ」(LV.40)でMPを一気に999減らせる(全部減らしで0に)。
  • プチデビのLVが高ければ、直接攻撃も有り。
    個別に上手く上記の大型攻撃(1発辺り3000超え)を当てれば、1万ダメージを超える。
    ただし、「どくずみ」(敵は毒属性持ち)、「できだけかいふく」等を使い回復させる事もあるので注意。
敵陣関連
  • 敵全般の攻撃力、防御力、素早さ等ステータスが非常に高い。
  • このマップ上の敵は、全て最高ランクのアイテムを落とす。
  • ストライダー、オーバーロード、シュバルツェンはアンデッドなので回復属性の最高ランクのアイテムを入手出来る。
  • 敵を倒した時の経験値は、ほぼ0だが、お金は、万単位の額を得られる。
  • 前衛のストライダーは、「いあいぎり」(一撃必殺)を使う。
  • 前衛のオーバーロードは、「バグデム」(フィールド攻撃)を使う。2人パーティ(LV.20)は超強力。
  • モスクイーンの「どくりんぷん」(フィールド攻撃)は、浄化した沼を毒沼に戻すので注意。
  • ユーディットに「MPダメージ」を当てて、クイックリー等を使用不能にする(2体とも出来れば非常に良い)。
  • キングオブペインのHPが少ない場合は、ユーディットがホワイドラッグで回復させる。
    HPが十分である場合は、クイックリーを使う。
  • キングオブペインには、「MPダメージ」を当てて、ランダマイザーなどの特殊攻撃を使えなくする。
    直接単体攻撃しか使えなくなるので、直接戦闘で集中攻撃。
まとめ
  • 敵前衛のストライダーとオーバーロードの組み合わせを手早く倒せるかどうか。
    特に「バグデム」(LV.20)を抑える事が先決。
  • プチデビの「みんなぜんかい」、「MPダメージ」、「9999ダメージ技」の発動。
  • MP回復は技が使えなくなったらすぐに回復させる。特に直接攻撃専門のナイトやヘビーアーマー等。
    他の章と比べて防御力が非常に高く、通常攻撃では、効果が薄い。セイントやダークの最上位攻撃必須。
  • ユーディットの行動を抑える事が、キングオブペインの行動を抑える事に繋がる。
  • キングオブペインに「MPダメージ」を当てる事が出来た場合は、ボス放置で周りの敵を攻める。
    「みんなぜんかい」によるMP回復が発生しない限り、のんびり攻めて問題無い。

レベル上げについて

ドラゴンは、エサを与えてしてしまえば、どうにかなるかと思うが、
各キャラのレベル上げは、ジョブの事も有り偏ったり時間が掛かる。
Ex-Playで数周プレイしていても、序盤は弱い敵なので結局後半の章まで得られる経験値が少ない。

そこで、プレイしていて気付くかもしれないが、何らかの行動を行うだけで経験値が入るという事を利用する。
具体的に言えば、フィールドで技や魔法の空打ちを行う。これでも経験値は稼げる。

空打ちに関してのポイント
  • 属性に関しては、火、水、雷、毒、回復<土<聖、闇 の順で得られる経験値は高い。
    ただし、召還は少し違うようだ。後に得た神竜の方が高いと思われる。バハムートやアレキサンダーは高い。
    おどりに関しても、成功時とスカ時では差がある。
  • キャラのレベルが高い方が、得られる経験値も高い。
    高レベルキャラと低レベルキャラを組ませて、高レベルキャラに技、魔法を使わせればその分高い経験値が得られる。
    低レベルキャラにも同じだけ振り分けられるので成長も早まる。



ゲームトップへ戻る トップへ戻る