砂川村の祠



正確には秦野市内ではないですが、南が丘から中井町に入ってすぐの砂川地区。
○永五壬年? ってことは嘉永5年(1852年)でしょうか。祠の側面には建立年と、その反対側には「村中」の文字が刻まれています。
できた頃は砂川の方が人の住むところで、南が丘は何にもなかったのに、周りの景色だけが大きく変わってしまったのでしょう。
南が丘の団地のすぐそばにこんな風景が残っているのが不思議です。
近年、新しい道ができてしまったので、もしかしたら開発されてなくなってしまうかも。ちょっと心配です。




BACK TO THE TOP