岡城址 (岡城跡) 
岡城址 (岡城跡)
大分県竹田市にあり、瀧廉太郎の「荒城の月」のモデルとしても有名。 春は桜、秋は紅葉の名所でもある。 また岡城址の下を走る国道502号では、車で走ると「荒城の月」が聞こえるメロディーロードになっている区間がある。
------------------------------------------------------------------
文治元年(1185年) 武将緒方三郎惟栄(これよし)が築城したと伝えられる。 建武のころ、豊後国守護大友氏の分家である志賀貞朝(さだとも)は、 後醍醐天皇の命を受け、岡城を修理して北朝と戦ったとされ、 後に志賀氏の居城は岡城に移った。 文禄2年(1593年)豊後大友義統(よしむね)が領地を没収されると、同時に 志賀親次(ちかつぐ)も城を去る。
文禄3年(1594年) 播磨国三木城(兵庫県)から中川秀成(ひでしげ)が入部。 志賀氏の館を借りの住居とし、本丸は慶長元年(1597年)に完成、 寛文3年(1662年)には西の丸御殿が造られ、城の中心部分とされていった。
明治4年(1871年)には14代・277年間続いた中川氏が、廃藩置県により東京に移住し、 明治7年(1874年)には大分県によって、城の建物は入札・払下げで取り壊された。
瀧廉太郎は少年時代を竹田市で過ごし、 荒れ果てた岡城に登って遊んだ印象が深かったとされ、 明治34年(1901年)に中学校唱歌「荒城の月」を作曲、発表している。
---------------------------------岡城跡の立札より簡略して転記-----





page top 
竹田市のお宿 竹田市関連商品 大分・九州温泉本
宿房 翡翠之庄
炭酸泉の源泉を多く持つ長湯温泉。全国4番目の源泉かけ流しを宣言。静かな敷地は茅葺の母屋を中心に離れ9棟、旅籠1棟、家族湯や男女別浴場も充実。料理も名物エノハや自家製ハム等、創作料理は絶品。
御宿 友喜美荘
じゃらん
2022年じゃらんアワード夕食、総合3位受賞! 静寂と澄んだ空気、絶景の星空、鳥の鳴き声にも癒される平屋造りの一軒宿。主人自らが手掛ける月替りの新和食料理。源泉かけ流しの炭酸泉で癒しの宿
めぐみ会トマトケチャップ
■テレビ東京「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」や日本テレビ「どっちの料理ショー」でも特選素材として紹介された1番人気のトマトケチャップを3本セットにしました。 そのままかけるだけでなく料理の調味料や隠し味など、料理のジャンルを問わず幅広くお使いいただけます。
長湯温泉
医者がすすめる温泉療行 大分県竹田市長湯温泉/長湯温泉にはつかる・めぐる・食べるがたくさん! 温泉旅館・お食事処・見どころをガイド。日本一の重炭酸泉の湯が病と不調の原因を消す。秘湯 日本一の重炭酸泉 長湯温泉の唯一のガイドブック。
まっぷる
まっぷる 大分・別府 湯布院'26/“おんせん県おおいた”を代表する温泉とともに、ご当地グルメや絶景スポットなど大分の魅力をこの一冊にぎっしり!別府や湯布院だけでなく、大自然エリアの「くじゅう」「耶馬渓」や歴史散歩が楽しい「国東半島」「日田」「竹田」「臼杵」をご紹介。巻頭特集では見たい大分を代表する温泉、人気のとりグルメや、国宝宇佐神宮の徹底ガイドなどを展開。
岡城址 (岡城跡) DATA
住所大分県竹田市大字竹田2889
電話番号0974-63-1541
時間9:00〜17:00
入場料高校生以上:300円、小・中学生:150円
駐車場あり。無料
公式HP
備考
近隣 SPOT 関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2009/07/05