カトリック井持浦教会 (井持浦教会堂)
五島列島の下五島に当たる福江島にある井持浦教会は、日本最古のルルドがあり、日本全国から巡礼者が訪れます。
かつて井持浦に移住してきた潜伏キリシタンたちは、
水揚げされた魚の塩漬けに必要な塩を作る窯場で働いて生活を営んできました。
初代の教会堂は、明治30(1897)年に建立された、五島で最初の煉瓦造りの教会です。
当初は両外側に連続アーチの吹き放ちの廊下を持つ、初のロマネスク風聖堂でした。
大正13(1924)年に信徒の増加による聖堂の拡張のため、アーチ状廊下を聖堂内に取り込んだ大改修を行いました。
しかし、昭和62(1987)年に五島を直撃した台風により大きな被害を受けたため、
昭和63(1988)年に煉瓦風タイル張りの鉄筋コンクリート造教会に改築されました。
|