わん声犬語 | (2002年5月20日) |
「エストニア共和国」 人口 141万人 面積 4、5万km2 共和制 一人当たりGNP 3330ドル エネルギー消費量 3454kg/人(石油換算) 二酸化炭素排出量 11,1t/人 |
![]() |
すんまへん、 製作中です。 |
![]() |
どないして、 作ろかなぁ〜 悩んでまん ねんわ。 |
と、ここまで前回(4月20日)は載せました。 で、次に続きますのが、その後に送られてきました写真です。 |
![]() |
「愛されるって耐える事なの?」 |
![]() |
パァーポさんと私。 パァーポさんの得意技は ”猫パンチ” 「きっ、効くう〜」 |
![]() |
母ちゃんと私。 母ちゃんの得意技は ”羽交い絞め” 「お許しを、何でも言う事きき まんがな」 |
![]() |
父ちゃんと、甥っ子のマークス。 父ちゃんの得意技は ”眼力と胴締めと頭突き” 『父ちゃんに睨まれたバセット』 (エストニアのことわざです) 甥っ子のマークスの得意技は ”這い這い突進・行け行けドン ドン” 「避けると泣くのでかないまへ んわ」 |
![]() |
サンダーさんと私。 サンダーさんの得意技は ”寝技” 「そのまま、眠てまうので、 苦っ苦るしぃ〜」 |
![]() |
サンダーさんとスイムさんが勝ち 取った”柔道”のメダルとカップ。 「武道犬にはなれない無抵抗 主義犬の私には一寸痛い思 いをしますが、愛する武道一 家です」 ロニィー |
エストニアも今年は暖かく「もうライラックが咲いた」そうで す。 うらやましい事に「学校の夏休みは6月から8月まで有る」 との事で、それを知っていましたら小学校の時、親に「エス トニアに転校させてんか」と言っていたのに・・・・ 余談ですが、愛車は中古車で購入したニッサンのプリメー ラだそうです。 初代のプリメーラは欧州カーオブザイヤーを受賞していたと 思う。 游 |
文責は当HP管理者に有ります。 |
![]() |
全面ページで見ています方に。 左の画像をクリックしますと 「表紙」へ行きます。 |