わん声犬語 (2001年12月19日

アラバマ・レスキュー製クッキーの作り方。
(アラバマ・バセット・レスキュー
から、おまけで貰った”クッキー
の作り方”が載っている本のし
おり)

”アラバマ・バセット・レスキュー”
特製クッキーの作り方を・・・・


マッシューとビンゴ。
   「私がご近所に住む、左側のウェスト・ハイランド・ホワイト・テ
  リアの”マッシュ”7歳です。
  右側は私のお手伝いをするミニチュア・シュナイザーの”ビンゴ”
  3歳です。
   出張お菓子教室を開いています。
  今日は、アラバマ・レスキューの教本を基にしてクッキーの作り
  方を、浮游邸で・・・・」


おさつクッキーの作り方。 「これが、教本を翻訳
したものです。
 
(「嘘です」・・・よっちゃん)
まぁ、作ってみてお
くんなはれ・・・」
     ・
「游さん不器用ですねぇ」
     ・
「あっ、そこは、こないし
ておくんなはれ」
     ・
「ビンゴ君、浮さんをちゃ
んと見張っときゃ」
     ・
「あっ、浮さん、盗み食い
したら火傷しまっせ!!」
      ・
「コラッ!!
なんぼ言うたら判るね
ん!!
ド頭カチわっぞ!!」


アラバマ・レスキューのTシャッ。
(アラバマ・バセット・レスキューより
おまけでいただいた特大Tシャツ)
     「游、怖いおっさんやのぅ〜」
     「ほんまやねぇ〜」
  
      (レスキュに助けてもらっている
           浮と游であります)

    「オッホン。エッヘン。ゴホゴホ。
     えぇ〜美味しい物を、美味しくいただくに
    は美味しい物に見合った器が必要です。
     今回、浮と游さんにふさわしい骨董の陶
    器を御用意してさせていただました。
     ビンゴ君、さぁ、そこに置いて」

  
クッキー・ジャー・1。
©不明です。
(高さ150mm)

クッキー・ジャー2・前。 クッキー・ジャー2・横。
©LOTUS
(高さ250mm、中国製)
クッキー・ジャー3。
©不明です。
(高さ260mm、英国製)
[バセットなのに、尾の先が黒い]

 「え〜、クッキーと言えば、飴玉も欲しいので、
  ついでに持つてきました、ガラス製キャンディ
  ー・デッシュです
 
キャンディー・ボックス。
©不明です。
(高さ130mm)


 「このクッキーを喰べますと、身も心も軽くなりますよ」
クッキーと包装紙。
包装紙の©は不明ですが
米国製で現在発売中のものです。



游、喜び回る。


   「まったく、内容と音楽が合っていませんねぇ〜
   実は、高石友也とザ・ナターシャ・セブンの『107ソング・ブック』(東芝EMI)
   でメンバーの坂庭しょうごさんが「♪アラバマの町からバンジョーかついで、
   遠いあの娘の町へ往くところ♪」と唄っているので『おぉ、スザンナ』を流そ
   うと思っていたのですが、見つける事が出来なかったのです」

                                 音痴のよっちゃん。


「マッシュさんとビンゴさんの写真及び、おさつクッキーの
作り方は、保護者さんから提供していただきました」

アイコン・阿呆坊。 全面ページで見ています方に。
左の画像をクリックしますと
「表紙」へ行きます。