●講習会情報 (イベント・セミナーは主催者の都合により変更中止になる場合もあります)

*  65回 食品微生物技術懇話会のお知らせ

      日時:20191115日(金)13:30-17:00 懇親会17:15-18:30

      場所:BML本社ビル』セミナールーム(6F)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-3

      演題:1.スシローグローバルホールディングスにおける食の安全・安心への取り組み

           (㈱スシローグローバルホールディングス)  館山正和 氏 

         2.BFSにおけるノロウイルス検査法と食品従事者検査から伺えること 矢島秀章 氏

         3.食品中での黄色ブドウ球菌エンテロトキシンの産生について 藤川浩 氏 (東京農工大学)

      料金:1,000(会員)2,000(会員外)

      申込:E-mailhideaki_yajima@bml.co.jp (可能な方はE-mail優先でお願いします。)

         ()BMLフード・サイエンス 検査部 矢島秀章 ℡ 049-239-5380 Fax. 049-232-0493

 

 

*  NPO法人食品保健科学情報交流協議会

      政省令の項目の検討から策定の背景と内容について

      日時:201911月6日() 1300-16:50

      場所:一般財団法人日本科学技術連盟東高円寺講堂(〒166-0003 東京都杉並区高円寺南 1-2-1

      内容:基調講演 改正食品衛生法政省令の主な改正点と運用について(仮題)

          講師 厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課課長 三木朗 氏

         演題 HACCPにおける認証と民間認証について(仮題)

          講師  NPO法人食科協専務理事 渡邊清隆 氏

      料金:食科協会員 2,000円 一般4,000(非会員先着50-60)

      申込:Eメール(8.shokkakyo@ccfhs.or.jp)又はFAX03-6666-913210/25()締切

 

 

*  *設計開発における原価企画・利益企画実践講座

        令和時代-世界に広がる期待の日本食~その展望と輸出戦略を探る 

      日時:2019117日(木)10:00-17:00

      場所:日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム(東京都中央区日本橋小網町14-1

      内容:「見積原価を高度化するために、原価の見える化はどうあるべきか」

        「使える見積原価基準(コストテーブル)を作るにはどうすべきか」

        「原価意識を持ち、最適コストの製品設計をするにはどうすべきか」

      講師:プリベクト 代表技術経営コンサルタント 北山 一真

      主催:日刊工業新聞社

      料金:44,000円(サンプルプログラム等込み、税込)

      申込:E-mail : seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

 

 

*  【大阪】ISO/FSSC/JFS-A.B.C等 内部監査員スキルアップ研修

      内部監査員のスキルアップを目指して基本に戻り、内部監査を実施できる人材を育成

      日時:2019119,16,23,30(各土) 10:00-17:00

      場所:(株)実身美( サンミ) 本社会議室大阪市中央区平野 町 3 -2 -7

      内容:・適合性確認と認証の違い・準備の進め方

         ・コンサル・監査会社・認証会社(と建築会社・設備会社) の選び方

         ・一番難しいのが危害要因分析・内部監査の基本・内部監査の実施・チェックリストについて

         ・不適合について・監査計画の立案・是正処置とフォローアップなど

      講師:関西大学 化学生命工学部 特任教授 広田鉄磨氏 他 日本食品安全協会 認定講師

      主催:(一社)日本食品安全協会

      料金:6,000円(税込)当日会場で 定員30名(要予約)

      申込:URL: http://qpfs.jp/

 

*  *カメラ検査システムの導入方法と画像情報を使った品質保証・生産最適化の構築手法

        令和時代-世界に広がる期待の日本食~その展望と輸出戦略を探る 

      日時:20191113日(水)10:00-17:00

      場所:日刊工業新聞社 大阪支社セミナールーム大阪府大阪市中央区北浜東2-16

      内容:自動検査(カメラソリューション)の導入の進め方を、ハンズオンを交えて解説

         リアルタイムで成形機のログデータやカメラ画像を用いた故障予測の取り組みを紹介

      講師:()アスカコネクト 代表取締役 林万美子氏

      主催:日刊工業新聞社

      料金:44,000円(サンプルプログラム等込み、税込)

      申込:E-mail : seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

 

 

*  第6回食品表示連続講座 

      日時:20191114日(木)10:00-17:00

      場所:ナンバスカイオ15階イカリ消毒オフィス(大阪府大阪市中央区難波5-1-60

      内容:https://www.ikari.co.jp/news/pdf/seminar_191114.pdf

         ★実務経験30年以上の講師による現場目線での講演!

         ★食品産業に特化して景品表示法の各ポイントをまとめています!

         ★優良誤認など不当表示規制の判断基準の理解や規制の解き方、

          指定告示及びガイドラインによる実際の表示方法の詳細も解説!

      講師:イカリ消毒()技術顧問 石黒厚氏

      主催:イカリ消毒株式会社さくらいふ推進室  後援:NPO法人関西BS交流会

      料金:27,000円 定員30名 締切2019107()

      申込:FAX:06-6636-2720 MAIL:sakulife@ikari.co.jp

 

 

*  *食の安全性を支える最前線(最新テクノロジー)

      日時:20191119日(火)13:30-

      場所:アキバプラザ(東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ

      座長 : 機能水研究振興財団 理事長 堀田国元氏
      講師 : NPO法人食の安全と安心を科学する会 理事長 山崎 毅氏
           ATP・迅速検査研究会 理事 本間 茂氏

      主催:食品ニューテクノロジー研究会

      料金:15,000円(サンプルプログラム等込み、税込)

      申込:http://info.nissyoku.co.jp/seminar_pdf/191119.pdf

 

 

NEW

*  食品表示セミナー - 関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE

      http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/event-seminar/merise/shokuhin-hyouzi191120.html

      日時:20191120日(水) 13:20-17:10

      場所:関西大学梅田キャンパス8 Me RISE ホール(大阪府大阪市北区鶴野町15

      内容:1.「これからの食品表示制度について(仮題)」(消費者庁食品表示行政)
         2.「義務化された栄養成分表示の表示方法(仮題)」(大阪府食品表示行政)

         3.「小売業から見た食品業界の新食品表示基準への対応状況(仮題)」(小売業食品表示担当者)

      主催:関西大学梅田キャンパス 共催 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズほか

      料金:1,000円(税込)定員180名(要予約)

      申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjZsI48pM39zciwbZyPSqR24DHvkXpOUu-ciV05rmeq03XYw/viewform

 

 

*  第367回食品経営者フォーラム

        日清食品グループのサステナビリティ施策 

      日時:20191126日(火)14:00-17:00

      場所:ニューオータニ東京(東京都千代田区紀尾井町4―1)

      内容:EARTH FOOD CHALLENGE~地球のために。未来のために~

         日清食品グループのサステナビリティ施策

      講師:日清食品ホールディングス株式会社代表取締役社長・CEO安藤宏基 氏

      主催:食品経営者フォーラム(日本食糧新聞社)

      料金:10,000(税別) 懇親会あります

      申込:http://bit.ly/1cSZRCk

 

 

*  ASCON「定時総会」

      日時:20191210日(木)16:00-18:20

      場所:食品衛生センター5階(東京都渋谷区神宮前2-6-1

      内容:活動報告会

         *ASCON科学者委員会からの報告(評価判定結果) 

        *ASCON自主グループ「アスネット」からの報告

         ★優良誤認など不当表示規制の判断基準の理解や規制の解き方、

         「もっとやさしくなろう!映画鑑賞会~幸せの経済学」

       「情報交換会懇親会」

      講師:ASCON

      主催:ASCON代表理事阿南 久

      料金:1,000円 (資料・会場費・映画等)http://ascon.bz/

 

 

*  HACCP指導及びコンサルティングができる人材を育成!

      日時:20191216日(月)-19() 9301730(最終日1700

      場所: 関西大学東京センター( 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階)

      内容:1日目 食品衛生法、フローダイアグラム、ハザード分析、検証、記録簿等、

           コンサルティングに必要なHACCP関連知識の復習。HACCPプラン事例を用いた検証・指導案について討議。

         2日目 食品工場の映像を用いたHACCPプランの構築指導の演習。

         3日目 構築したHACCPプランの発表。これをもとに検証・指導・助言方法について講義。

         4日目 構築したHACCPプランの発表。これをもとに検証・指導・助言方法について講義。

      講師:株式会社環境科学研究所および一般社団法人食品品質プロフェッショナルズ講師他

      主催:株式会社環境科学研究所食品分析センター

      料金80,000円 指導者コース:30名(先着順)

      対象:参加のお申し込みは当社の責任者コースの修了者または同等の知識を有する方とさせていただきます。

      申込:food@kankyokagaku.com

 

 

*  第368回食品経営者フォーラム

        令和時代-世界に広がる期待の日本食~その展望と輸出戦略を探る 

      日時:20191218日(水)14:00-17:00

      場所:ニューオータニ東京(東京都千代田区紀尾井町4―1)

      内容:1 日本食・日本食材の海外需要の高まり

         2 農産物・食品輸出をめぐる国際環境の変化

         3 海外需要フロンティア開拓の必要性

         4 物流と基準認証

         一般社団法人ASEAN食産業人材育成協会名誉会長

         一般社団法人ヤマトグループ総合研究所 

          エグゼクティブアナリスト櫻庭英悦 氏

      主催:食品経営者フォーラム(日本食糧新聞社)

      料金:10,000(税別) 懇親会あります

      申込: http://bit.ly/1cSZRCk

 

**********************************************************************************

ご注意 情報とリンクに関しては信頼のおけるもののみ掲載しています。

万が一何かお気づきの点がある場合には発信元にご連絡ください。

**********************************************************************************

◆配信元◆      

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 フード・セーフティー   http://www7b.biglobe.ne.jp/~food-safty/

              hy_food-safety@kxf.biglobe.ne.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

=========================================