2006年5月16日 ボルティーとサヨナラです。 腰痛でバイクに乗るのはキビシイと確信するのに3年。 いろんな思い出をありがとう。 |
|
2005年3月31日 バッテリー復活!! 8度の気温の中運転したら風邪ひいたけど、 久しぶりのバイクは快感でしたわ。 |
|
2005年3月25日 レッドバロンにバッテリーの修理依頼。 これで、エンジンかかって乗れるようになるはず。 |
|
2004年7月1日 レッドバロンでボルティーの半年点検してもらったっす。 洗車もしてもらっていい感じでした。 特に異常はなかったみたい。 |
|
2003年11月10日 レッドバロンでエンジンオイル交換。そろっと冬支度です。 昼間に行ってきたんだけど、11月にバイクはスゴイ寒いわ。 |
|
2003年10月10日 雨具を買ってきた!! 雨降りの時には基本的には出ないが、 これがあると安心♪ |
|
2003年5月9日 volty初乗り!! レッドバロンから自宅まで帰り、その後五泉まで行って帰ってきました。 帰る際に日が沈んでしまい、おっそろしく寒くなってビックリ。 この季節は昼だけ乗ってるほうがいいな。 |
|
2003年5月8日 suzukiのvoltyをレッドバロンにて契約してまいりました。 |
|
ジェットヘルメット |
シンプルな奴です。 |
バブルシールド |
これで、虫が当たっても痛くな〜い。 |
グローブ |
黒く安い奴です。 |
サングラス |
EASY RIDERSのクリアです。衝動買 いッス。 |
雨具 |
雨降りでもいける? |
01 :2002 08/02: |
今週末に車学に行って「入校申込書」を出しに行こうと思っています。 |
02 :2002 08/03: |
「入校申込書」を出してきました。8月17日入校です! |
03 :2002 08/17: |
車学に行き、適性検査を受けました。乗るのは火曜日からです。 |
04 :2002 08/20: |
本日初乗り!2回こけました。発進と停止が思ったより面倒でした。 |
05 :2002 08/22: |
2日目です。左折は体を大分倒さないといけないので、結構恐いです。 |
06 :2002 08/23: |
3日目です。ニーグリップで固定すると安定して恐さが減ります。 |
07 :2002 08/24: |
4日目です。壁に激突し、砂利道でこけました。(シミュレーションの中ですけどね。) |
08 :2002 08/31: |
5日目です。8の字と、クランクと、S字をやりました。久し振りに乗るとキツイです。 |
09 :2002 09/02: |
6日目です。スラロームと、一本橋でした。体をカナリ倒さないといけないので、恐いッス。 |
10 :2002 09/04: |
7日目です。40km/hからの急ブレーキをしました。これまた恐いッス。 |
11 :2002 09/17: |
8日目です。2週間ぶりに乗りました。久し振りだったけど、わりと上手く乗れました。 |
12 :2002 09/17: |
8日目です。初めて2時間連続で乗りました。雨が凄くて、顔がものすごく冷たかったです。 |
13 :2002 09/19: |
9日目です。2段階に進みました。本日はシミュレータだったので、暇でした。 |
14 :2002 09/26: |
10日目です。久し振りにバイクに乗ったので、カンを取り戻すのが大変でした。 |
15 :2002 09/29: |
11日目です。急回避なる物をやりました、私は、平均値よりも鈍いようです。 |
16 :2002 10/03: |
12日目です。ケースをしました。車が急に出てきてぶつかる事もあるので、車の死角に入らない運転をす
るようにと言われました。 |
17 :2002 10/08: |
13日目です。コースを走っててねと言われ、ほったらかしにされました。いいのか? |
18 :2002 10/09: |
14日目です。今回はシミュレータでした。開始10秒後に事故りました。ビビった...。 |
19 :2002 10/09: |
14日目です。初の学科でした。二輪車は危ないなと、再認識させられました。 |
20 :2002 10/10: |
15日目です。卒研間近なので、細かな所まで親切に教えてくれました。自分はバランス感覚が悪いらし
い。(気付くのが遅いけど) |
21 :2002 10/10: |
15日目です。卒研卒研前の最後の授業です。10/12に卒研!頑張るゼッ!! |
22 :2002 10/12: |
16日目です。卒業検定一発合格でした!後は免許センターに行くだけッス。 |
23 :2002 10/18: |
17日目です。免許ゲットォォォッ!ついに公道でバイクに乗れます。 |