シンガポール食堂
 中央町   


皿オッチャホイ 650円 



生まれも育ちも ほとんど新発田ですが
37歳にして初シンガポール食堂。

営業時間は11時からとなってて11時に行ったら
11時半からと言われたので となりのとなりの喫茶店で 30分時間つぶして 再度入店。


繁盛しているみたいで 次々に お客さんが 入ってきました。
半分以上は 皿オッチャホイを頼んでるので、
やはり人気の様子。

ワタクシも お目当ての皿オッチャホイを注文。




メニューです。

オッチャホイはシンガポール式焼きうどんらしい。

ひびきがいいね オッチャホイ。
小学生なら連呼してるな。オッチャホイ オッチャホイ。







幅広のきしめん モヤシ ニラ キャベツ 卵 豚肉が少し。
唐辛子が効いて 少しピリ辛。
小さいお子ちゃまは あまり食べれないような感じですが とてもウマイ。
汁オッチャホイもあるが 皿の方がオススメらしいので
次回も皿オッチャホイを注文しようかなと思いまっす。