ふるさと村
 新潟市西区山田

春の300円横丁



特に行くトコロがなかったので行ってみたら

春の300円横丁

というイベントをやっておりました。

 
頻繁にイベントやってるのが良いですね。

イクラ丼は ごはん茶碗よりちょっと大きい位。
 

 


醤油漬けのイクラでした。

今回はなかったけど塩漬けもありますよね。
ワタクシ両方とも大好きです。
調度良いあんばいに漬けられてて 食感もプチプチでうまかったです。

 
イクラ丼の他に もう一品。

ワタクシ カニが大好きなんですが 最近あまり食べてません。
寺泊鮮魚センターの カニは安くて身がつまって ウマイのですが 子供が生まれてからは 行ってないのです。
子供が全く楽しめないという理由でカミさんが一緒に行ってくれません。キビシー!
カミさんは以前二人で行った佐渡が大好きみたいですが同じ理由で これまた行っておりません。
両方とも子供が大きくなるまで我慢かな?

スーパーでもカニは売ってるんですけど 高いし小さいし 身はスカスカなのが ほとんどなので買う事はありません。
久しぶりのカニなので ちょっとだけ 期待してしまいます。

カニ汁一杯にカニが半分入っております。
食べる時に気付いたのですが こうらの中にカニミソは一切ありませんでした。割られて汁の中にあるから まあ当然なんでしょうけどね。


小振りなカニでしたが 身はしっかりつまってうまかったです。

汁は カニの風味が出まくっておりました。
カニ汁は カニをお手頃価格で味わえるのでいいですな。

イベントやってない時でも 2階で新潟各地のB級グルメが食えるので とても オススメな感じです。


行った時は ちょうど桜の季節でした。
写真でもわかるとおり 花を見てる人は全然いません。
やっぱ花より団子なんでしょか?