
浅間縄文ミュージアムは、今から13000年前から2500年前までの約1万年間続いた
狩猟採集の時代“縄文時代”を展示テーマとし、その衣食住を再現しています。
特別展示室では、国重要文化財“川原田遺跡の中期縄文土器”と石器を展示しています。 |
縄文体験工房 |
博物館の体験工房では、縄文人になって大昔の体験ができます。こどもから大人まで、さあ縄文の生活にチャレンジしませんか。
縄文土器作りに挑戦・縄文土器作りに挑戦・縄文コースターを編もう・オリジナル・ハンコ作り・縄文ビーズ・プラバンDEキーホルダー・まんげ鏡・ケンダマ作り・マグネット作りなどなど、いろんな制作体験ができます。 |
料金・定休日等の詳しい内容は公式ホ-ムペ―ジをご覧になって下さい。 |
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901−1 ℡ 0267-32-8922
|
マップはこちら
|