こびとづかん ヒロママ 2011/04/10(日) 01:07:56


レッスンバッグと上履き入れです。パタレさんのパターンです。
4月に入学する息子が布を選びました。キャラものは避けたかったのですが、息子が選んだので・・・
早速、入学式に持って行きました。こびとづかんが大好きな息子、喜んで持って行きました。こんな布があって良かったです。

店長arakawa 4月10日(日) 01:07
できましたね〜こびとづかん!!
最近異常な人気です☆
無地と切り替えるとおしゃれ度がアップして、
この柄とっても作品映えしますね。
青無地がさわやかで素敵ですよ♪
これを持って元気に通学される様子が想像できました(*^_^*)

ひさしぶりに yaon 2011/04/10(日) 01:02:52


エコバッグ作りました。
こちらはディズニー好きなお友達へプレゼントしました♪
残り生地でお弁当袋も作ったのですが、写真撮り忘れ・・(笑)

店長arakawa 4月10日(日) 01:02
yaonさん、このデザイン気に入られてますね♪
いくつめになるのかしら!
まだ私は作れていません・・・
となりで一緒に作ってほしいです〜(>_<)
この柄子供っぽくなくておしゃれでしょ★
黒無地と合わせて完璧ですよね・・・

三日月バッグ chococo 2011/04/10(日) 00:59:13


クロバーのバッグテンプレートを使って、三日月型のショルダーバッグをつくりました。
黒なので、どんな服にも合わせやすいかな。
これは自分用ですが、お友達には柄違いのcarで作って、プレゼントしようと思います♪

店長arakawa 4月10日(日) 00:59
chococoさん、コメントが抜けていました!
ごめんなさい
このデザイン、シンプルでかわいい形が素敵ですね。とっても柄とよく合っていますよ♪
お友達にプレゼントされたら、喜んでもらえること間違いなしですね!この形は使いやすいですよね〜(*^_^*)
クロバーのバッグテンプレートというものの存在を知らなかった私・・・早速見に行かなくては!




3月のBBS当選者の方へ♪ fabrics 2011/04/09(土) 12:38:37

お待たせいたしました!
本日プレゼントを発送させていただきました(^v^)
到着までもうしばらくお待ちくださいね!

気に入っていただけるとうれしいです☆


なお 4月 9日(土) 12:38
本日届きました☆
素敵なプレゼントが沢山でとても嬉しいです(^^)
ありがとうございました☆
いただいた生地でまた何か作って投稿しますね(^^)

うるめ 2011/04/04(月) 01:45:29


こんにちは。
echino bonbonで、バッグを作りました。
秋冬なイメージがありますが…
気にせず持ち歩いてみようと思います。

店長arakawa 4月 4日(月) 01:45
うるめさんも秋冬だなんて…そんなことないですよ!!濃い地色はそんな風に思いがちなんでしょうかね。可愛い明るいお色のモチーフですから、春も夏も持っていただけますよ♪
夏の麦わら帽子にも似合うと思います〜

Echinoパンサーラミネートで yuneのyume 2011/04/04(月) 01:38:15





yuneのyume 3月31日(木) 17:37
グラニーバックを作りました。
初ラミネートの生地で苦戦しましたが、なんとか形になり一安心。
ラミネートの生地に持ち手を付けるのって大変ですね、、、手縫いで針が通らないかと思いました!

店長arakawa 4月 4日(月) 01:38
yuneのyume さん、持ち手を手縫いとは大変でしたね。
このデザインだと持ち手の縫い位置に切り替えがあるので、ラミネートが何枚も重なり
かなり厚くなっていますものね。これは大変だったともいます。手が痛かったでしょ!
無事に縫いつけることができて良かったですね(*^_^*)
でも苦労して作りあげたものは愛着が湧きますよね。大事に使ってあげてください!!
ご苦労様でした☆

bird song でエプロン Mako 2011/04/04(月) 01:30:26


bird song (by echino) のナイロン地にタオル地をあててパイピングしてみました。
満足です。
(パイピングの技術はまだまだですけど・・・)

店長arakawa 3月18日(金) 22:28
このナイロンはとても柔らかいので、ベビーちゃんの肌に当たってもやさしいですよね。
裏にタオルを付けるとこんな素敵なスタイになるんですね!!素敵なアイデアをありがとうございました。ナイロンの共布でバイアスされているんですから、かなりの上級者さんですよ♪
ちなみに、バイアステープはテープメーカーで作られているのでしょうか?アイロン大丈夫でしたか?

Mako 3月28日(月) 23:55
きゃー、しばらく見ない間に店長さんにコメントいただいちゃっていましたね。
いまさらのレスでごめんなさい。

ほんと、このナイロンはやわらかくて、エプロンお気に入りになりました。厚手のラミネートで作ったものだとちょっと張りがありすぎであまり使わなかったのです。
夫は裏返して吸水性のあるタオル地を外側にして使うのが好みみたいですが><;

ところで、バイアステープはテープメーカーです。かなり熱ーくなりますが、あまり気にせずアイロン使っちゃってます。

これもまた柄の出方がアートな感じで、echinoデザインにやられました。

店長arakawa 4月 4日(月) 01:30
テープメーカーでつくれるのですね!
驚きです☆
でも簡単に作れることが分かってひとつ賢くなりましたよ(*^_^*)
ありがとうございます!!

入園グッズ なお 2011/04/04(月) 01:27:25


来月入園する息子のために、毎日コツコツグッズを作り続けて1か月。
本日やっと一通り完成しました。
リュックはバス柄のラミネート、ティッシュケースはその残りの生地で作りました。
あとは同じ柄の普通地です。
私の好みで生地選びをしましたが、息子はとっても気に入ってくれたようで、「お母さんこんなにたくさん作ってくれてありがとう」と言ってくれたので感激です。
ラミネートのおかげでとっても丈夫なリュックが出来上がりました。
同じ生地が再入荷することを願ってます。

なお 3月28日(月) 20:12
お弁当グッズです。

なお 3月28日(月) 20:13
スモックです。

3月29日(火) 18:10
こんにちは。
すっごい素敵です!!私もこのバス柄大好きなのですが同じ生地を使っているのに…なおさんのご丁寧な仕上がりに脱帽です。特にスモックには感動しました。我が家には必要のないものですが、作ってみたいです!是非参考にさせて下さい。

なお 3月29日(火) 23:34
鼎さんへ
ありがとうございます☆
私は幼稚園グッズ作りがきっかけでハンドメイド始めたばかりの初心者なので、実物は残念な部分も結構あります。
リュックはミシン針を3本も折ってしまい、心も折れそうでした(笑)
皆さんの作品を参考に、私ももっと色んなものを作れるようになりたいです。

nanko 3月30日(水) 16:58
うちのセガレも春から幼稚園ですが、なかなかechinoで作る勇気がなかったです(^^;)
スモックもバッグもステキですねー。斜めがけバッグにするかリュックにするかまだ決めてないけど、頑張ってどちらかつくってみようかなー。

店長arakawa 3月30日(水) 20:00
なおさん、とっても素敵な作品たち!!よくがんばられましたね、かなり大きなお仕事を終えた感があるんじゃないですか!
初心者さんだとは思えない素晴らしい出来ですよ。ラミネートのリュックはもちろんお見事なのですが、私は今回スモックの素晴らしいアイデアに脱帽です。型紙自体は皆さんがお持ちの物と変わらないはずなのに、デザインが加わっただけで
こんなに違ったものに見えるとは、脱帽しました。これは皆さん真似したくなるはず。
また、なおさんの息子さんもなんて素敵なお言葉・・・!!なおさんうれし泣きしませんでしたか?
本当にごくろうさまでした〜☆

なお 3月30日(水) 22:14
nankoさん
レスありがとうございます(^^)
私も斜め掛けかリュックか迷った結果リュックになりました♪
ただ肩ベルトがずり落ちてしまいちょっと困ってます。
前でもとめるようなベルトを着けたらいいんでしょうかね?
初心者なのでどうしていいか分からず…
パターンはクライムキのキッズグッズを参考にしたんですが、私でもとても分かりやすかったです☆

なお 3月30日(水) 22:31
店長さん、感想いただきありがとうございます(^^)
先日ラミネート生地の入荷について問合せメールをした者です。
お忙しい中お返事ありがとうございました。

これだけ作り終えて、今は達成感でいっぱいです(^^;
息子は嬉しそうにスモックを見て、「これはいつ着る服?」と聞くので、「幼稚園で砂遊びや泥遊びするときだよ」と答えたら、「せっかくのカッコいい服が汚れちゃうよ〜(T_T)」と半べそかかれました(>_<)
いえいえ、スモックは汚すものですと教えましたが(^_^;)
デザインはどうすればechinoの素敵な柄を活かせるか悩み、結局袖にほとんど同じ素材の生成色の無地を合わせてみました。
あとは胸元も寂しいので、同じ生地でアクセントをつけて、ボタンは同じような色の生地で作られたものを近所の100均で見つけ縫い付けました。
スモックの首回りのバイアスと、ポケットの柄合わせが難しかったです(>_<)
長い道のりでしたが、完成して良かったです☆
下の子の授乳を卒業したらもっとゆっくり色々作りたいです(^^)

店長arakawa 4月 4日(月) 01:27
なおさんは赤ちゃんもいらっしゃるんですね。
上手に時間を作られてたくさんの作品作り・・・
時間を上手に使える方って本当に尊敬しちゃいます。スモック、息子さんの気持ちわかるわ〜
本当にかっこいいですもの☆
これからもがんばってくださいね(*^_^*)

サブバック もものはし 2011/04/04(月) 01:20:44


お道具箱が入るサイズのサブバックを作りました。バス柄の部分がファスナーポケットになっています。ファブリックスさんのタグもポイントに使いました。
上靴入れとかに比べるとシンプルですが、自分用にしたいくらい気に入っています。

もものはし 3月28日(月) 17:21
給食用のナフキンを作りました。これで一応入学準備は完了です。
ナフキン袋と揃える為に、アップリケをつけてみました。これはミシンのジグザグ縫いです。

店長arakawa 4月 4日(月) 01:20
もものはしさん、たくさんの入学グッズ作りご苦労様でした。本当にたくさん作られましたよね。
いつも素敵なアイデア満載で、どこから湧いてくるのか感心してしまいます。いろんなものを見るのが好きで、ピピッとアイデアがわいてくるのでしょうね!1枚目のサブバッグは、私コメントが抜けていたのでしょうね。ごめんなさい・・・(>_<)
ファスナーポケット素敵です♪

3月度BBS当選者発表 店長arakawa 2011/04/02(土) 15:41:32

3月度BBS当選者発表です。
(3月1日〜3月31日間の投稿者の方が対象になります)

1687: 入園グッズ なお さん

1681: レッスンバッグ
1680: ペットボトルホルダー こたおうた さん

1672: echinoでシャプリエ風トートバッグ めだま
1673: 抱っこひも めだま さん

おめでとうございます〜☆
当選者の方々には、店長&スタッフセレクトのプレゼントを進呈いたします。


【今後の流れ】
当選された3名の方々は、お手数をおかけしますが、fabrics@guitar.ocn.ne.jp まで、以下の内容をお書き添えいただきメールをお願いいたします。

件名には、【3月BBS当選_●●●】←●の部分はBBS投稿の時のお名前を
内容には、お名前・郵便番号・ご住所

をお願いします。

準備が整い次第発送させていただきます。発送はメール便を使用します。到着まで、しばらくおまちください。

残念ながら、3月の抽選は外れてしまった方も、4月も素敵な作品お待ちしております。また4月の発表は、5月2日の予定です。

今月も、fabricsをよろしくお願いします♪

店長arakawa 4月 2日(土) 15:09
画像です。

なお 4月 2日(土) 15:41
1687のなおです。
初投稿でしたが、当選してビックリしました!!
本当にありがとうございます☆
これからもまたどんどん作品を投稿したいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします(^^)

自分用に… リカオ 2011/03/31(木) 17:21:57



echinoで斜めがけBIGバッグを作りました☆

旦那から「ちょっと冬っぽいね」なんて言われて凹んでいます…。
次は春らしい物を作りたいと思いま〜す(笑)

店長arakawa 3月30日(水) 19:20
冬っぽい?とんでもないです!!
この色柄は、黒地ですが明るい配色ですからとっても元気なイメージで、私は夏にもいいと思うのです★白シャツに颯爽とななめがけして自転車に乗って〜♪
CMに出てきそうな素敵なイメージなのにな・・・
(^O^)/

mama4 3月31日(木) 09:15
素敵なバッグですね。
生地とデザインがバッチリでおしゃれ♪
どちらのパターンか教えていただけると嬉しいです。
(画像を見た娘が欲しがっております)
よろしくお願いします。

リカオ 3月31日(木) 11:46
mama4さん、ありがとうございます♪

大塚屋さんのホームページで見付けたパターンです。
http://otsukaya.co.jp/TedukuriTop.htm

私はボタンではなくマグネットにしましたよ☆
とてもシンプルな形なので簡単にできました。
是非お嬢さんに作ってみてくださいね。

mama4 3月31日(木) 17:21
早速ありがとうございます。
echinoがお気に入りなので、二人で生地選びを楽しみたいと思っています。
 

斜めがけバッグ morlin 2011/03/31(木) 10:09:30


初投稿です!
ずいぶん前に買ったツヤなしラミネートのこげ茶で斜めがけバッグを作りました。
echinoのbusのラミネートの耳をワンポイントにしてみました。ちょっと地味ですが・・・

店長arakawa 3月30日(水) 19:31
初投稿ありがとうございます。
私この無地のラミネートシリーズは、とても上品な仕上がりで大好きです。
最初に使った色がこげ茶だったためか、スタッフもこげ茶派が多いです。
こちらのラミは折じわがよく目立つのですが、
ちょっと使い込んだ風に見えて、私は案外気に入っています。
無地にはインパクトは無いのですが、実際に使うにはいちばん重宝すると思いますよ。
愛用してあげて下さい♪

morlin 3月31日(木) 10:09
ありがとうございます。
ホント、無地だとあわせやすいのでつい毎日使っちゃいます♪
綺麗な柄だと見てるだけで、もったいなくて使えなくなりますよね・・・

羊毛フェルト道具入れ まめ 2011/03/30(水) 19:38:57


羊毛フェルトでマスコット作る際、針やボンド、マットを一緒に収納して持ち運べる物がほしいと思い適当ですが作ってみました☆
店長arakawa 3月30日(水) 19:38
大人気のウサビッチでの投稿、ありがとうございます(^O^)/
ちょっとしたお道具入れってなかなか手ごろのものが無くて、自分仕様に作った物って愛用出来ますよね。適当ということですが、とっても凝ったように見えますよ!!
私は作業をしようとすると、見つからないものがあって作業中断とよくなります。
こんな道具入れ私も欲しいです。作業効率が上がりそう〜☆

羊毛フェルト道具入れ まめ 2011/03/29(火) 17:30:58


中はこんな感じです。

エコバッグ sanpo 2011/03/29(火) 00:26:45


こちらで拝見したechinoのエコバッグがとても素敵だったので、私も作ってみました(^^)

yaon 3月11日(金) 07:09
sanpoさん
はじめまして。
エチノエコバッグつながりです。
サイドが白ってきれいですね!ステキです♪
私のエコバッグは派手だったなぁ(笑)

エコバッグ、クセになりませんか?
私はまだ作る予定です〜(笑)


sanpo 3月11日(金) 13:49
yaonさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

私が作るとどうしても無難な色合わせになってしまうので、yaonさんの鮮やかでパンチのきいた色合わせに魅かれちゃいます。

エコバッグ、いいですよね〜。
実は私もファスナーを余分に買ってあって、もひとつ作るつもりです(^^)

店長arakawa 3月22日(火) 01:11
とっても素敵!!
私は型紙を購入したものの、まだ手がつけられずにいます。
yaonさんのチョイスも、sanpoさんのチョイスも素敵です。私、がんばらないとだめですね(>_<)

chococo 3月27日(日) 20:20
横レス失礼します!
sanpoさんの作られたこのエコバッグ、
以前こちらの掲示板で話題になったものでしょうか?
私も色違いのcameraを持っています。
パープル素敵ですね!
私も作ってみたいので、どなたかこの型紙の購入先を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。


店長arakawa 3月28日(月) 00:45
この型紙はリックラックさんでみなさん購入しています!!どうぞご覧ください(*^_^*)
http://rick-rack.com/category/BAGANDZAKKA/PA118.html

chococo 3月29日(火) 00:26
店長さんありがとうございます!
早速、購入しようと思います。
また出来上がったら投稿させていただきますね♪

★きょうこ★ 2011/03/28(月) 01:09:08


お久しぶりです。
コソコソと1日1個計画は進んでいますが、こちらにUPで出来るような物は無くって・・・
 
今日はホワイトデー用にechinoのガーゼ生地でハンカチを作りました。
裏はタオル生地です。

店長arakawa 3月18日(金) 23:13
「1日1個計画」進行中ですか!!
すごいことですよ〜
UPできないようなものって何だろう?
とっても気になります(>_<)
なるほど、ホワイトデーこの手がありましたか・・・来年には私も真似させていただきます。
この時期花粉で苦しい私には、タオル必需品です!!

★きょうこ★ 3月19日(土) 18:32
今回の地震で私の住む関東地方は節電を心がけている事もあり、ミシンで何か縫うのも中断中です。(1日1個計画はとん挫中)
今は気持が少し落ち着いてきたのでパッチワークをしています。ただただ余り布を四角く切って縫う毎日です。
UP出来ないのはここで購入した生地でも型紙を使用したもので無いので・・・
オークション用に入学用レッスンバック等をせっせせっせと縫っていました。
売れなかった分は近くの保育園のバザーに寄付の予定です。

店長arakawa 3月22日(火) 01:46
そうですね。今はみなさんの協力が必要な時ですもの、節電の為にも手縫いで出来るものを私も考えます。
きょうこさん、がんばってください!!

★きょうこ★ 3月24日(木) 12:54
何も考えずにピースワークしたものはまだそのまま進行中ですが、以前に作りかけのパッチワークのポーチを完成しました。久々なのであまりうまくいかなかったけど・・少しミシンを使ったけど多少は節電になったのかな・・・??

オークションに出して落札されたら寄付金にしようかと考えています。私に出来るにはこんなことかな・・・

echinoの新作の型紙頼んじゃいました裁断だけどもして節電の心配がなくなったらジャンジャン縫うつもりです。




店長arakawa 3月26日(土) 15:00
わ〜本格的なパッチワーク!
ハンドステッチ♪私はとても高級に思います。ジャケットやコートなどに衿端にハンドステッチが入っているものが私は大好きで、職人さんがちくちくされているんだな、と思うとなんだかとてもありがたく思えるのです。
こういうステッチは、なみ縫いでいいですよね?
これならだれでも簡単にステッチできるはず・・・ほんの少し手間をかけるだけで、とても暖かみのある優しい作品になりますよね!!
きょうこさん、素敵〜\(^o^)/

★きょうこ★ 3月27日(日) 09:35
店長さんに褒めてもらえて嬉しいです。
なみ縫いでチクチクと針を進めてると気持ちが落ち着きます。
本返し、星どめ、たてまつり、巻きかがりと色々な縫い方をするので又勉強になります。

今は手のひらサイズのポーチを新たな1日1個計画として縫っています。

頼んだ型紙が到着するのを楽しみにしてます。

店長arakawa 3月28日(月) 01:09
私も先日本を引っ張り出して、星止め、たてまつり、千鳥がけなど思い出していました。
忘れていることがいっぱいです・・(>_<)

型紙待っていてください〜

シャプリエ風トートバッグ いずみ 2011/03/28(月) 01:05:56


BBS、東北で運営されている所だったとは…。
復旧して頂けて本当に有難いです。
このような時に投稿して良いものか、数日悩みましたが思い切って投稿します。

ろくしょうを使って、シャプリエ風トートバッグのLサイズを作りました。
大きくて使いやすいです。
素敵な作図を有難うございました^^

店長arakawa 3月25日(金) 12:03
いずみさん、投稿本当にありがとうございました。作品画像を見て少しでも癒されたいです、といったメールが増えてきていたところだったので
本当にありがたいです(*^_^*)
とてもさわやかなトートバッグで、耳のアレンジもとっても素敵なアイデアですね♪
私はとても優しい気持ちになれました。ありがとうございます・・・

いずみ 3月27日(日) 00:55
店長さんにそう言って頂けて、凄く嬉しいです。
私には勿体無いお言葉…本当に有難うございます!

私自身も、こちらで皆さんの素敵な作品を拝見することが楽しみなので、また色んな作品が見られて嬉しいです☆

店長arakawa 3月28日(月) 01:05
私もうれしいです〜☆
これからもどうぞよろおしくお願いいたしますね
(*^_^*)

入園グッズ みっころ 2011/03/28(月) 01:03:19


私も、息子の入園グッズを投稿させて頂きます。

お着替えBagとシューズ入れです。
私も息子も大好きな echino Bus柄 で作りました☆

みっころ 3月26日(土) 13:19
お着替えBagの内側です。

店長arakawa 3月26日(土) 17:06
もしかするとこのお着替えバッグは、【作図】ファスナー付き 横長バッグ♪[055] でしょうか?
私今までお子様用にこのデザインが使えるなんて思いもしませんでした。書類の入る大人用とばかり思い込んでいました。
これが本当の目から鱗ですね☆
実用的なポケットもついて・・・
これは皆さんに知っていただきたいです\(^o^)/
来年はファスナー付きのレッスンバッグとして紹介するのもいいかも!
でも、もしかしたら気づかなかったのは私だけかも…だとしたらお恥ずかしい(>_<)
みっころさん、ありがとうございます〜♪

みっころ 3月26日(土) 23:38
店長さん、いつもコメントありがとうございます。

お着替えBagは、ご指摘通り【作図】ファスナー付き 横長バッグ♪[055] です。

最初は、“年少さんになる子に、ファスナーBagは扱いが難しいかな…?”“マジックテープにしようかな…”と悩んだのですが、普段使っている斜めがけBagのファスナーも自分で開け閉めしてるし、“まぁ、大丈夫でしょう”と親の独断と言ううか好みで踏み切りましたぁ〜(*^^*)

店長arakawa 3月28日(月) 01:03
これ絶対いいです!!
元気のいい男の子って、振り回したりするそうなのですが、これなら中のものが飛び出ないから
お勧めですよね。
いつも素敵なアイデアをありがとうございます
(*^_^*)

ペットボトルホルダー こたおうた 2011/03/28(月) 01:00:21


初投稿ですf(^_^)

今日店長さん(?)とお電話でお話でき、不安解消した者です\(^o^)/ とっても気さくに相談に乗っていただき、やる気満々になりました!!
ありがとうございました☆

こたおうた 3月26日(土) 08:50
お嫁に行った子たちです

店長arakawa 3月26日(土) 16:11
すごい数ですね!!圧巻です〜☆
色合わせどれもかわいいです。
私はどれかな、と考えてみましたがどれもかわいくて一つが選べませんでした…
本体と巾着布をつなぐときに、こたおうた さんは、バイアステープで巻かれているのですか?
これとってもかわいいですね(^O^)/

こたおうた さんは、もしかして、プールバッグのご相談をされた方でしょうか?

こたおうた 3月26日(土) 21:42
そうです、プールバッグの…f(^_^)

バイアスなんてしてないですよ。。こちらでいただいた作図通りのつもりでしたが、巾着布を巻き込むとき少しおかしいのかもしれないですねσ(^_^;)?

店長arakawa 3月28日(月) 01:00
作図見直しました。
確かにきんちゃく布を縫いつける際、このようにもとれますね。
私はこっちの方が気に入ってしまいました!!
思いがけないアイデアに感謝です。
こたおうたさん、ありがとうございます。
プールバッグは、もう少しお待ちを・・・・

カタログの型紙 ひろ 2011/03/28(月) 00:55:46

質問です。
エチノのカタログに載っている切り替えバッグの型紙入荷はいつ頃なのでしょうか?

店長arakawa 3月22日(火) 00:30
まだ入荷予定の情報がございませんので、メーカーさんへ確認してみます。あと少しお待ちください。
確認ができましたら、こちらへ書き込ませていただきます。

店長arakawa 3月28日(月) 00:55
ひろさん、書き込みが遅れました!!
ごめんなさい。
先日入荷しましたが、数が少なかった為只今カート内品切れとなっていますが、また明日入荷予定ですので、どうぞご覧くださいね。

入園グッズA みっころ 2011/03/28(月) 00:53:14


通園Bagも、echino Bus柄で作りました。

息子が「かあちゃん、コレかわいいね。ありがとう」と言って喜んでくれました。
今月末にやっと3歳になる息子から、思わぬ言葉が出てきてびっくりと同時に(大きくなったな)って感慨深く、私にとって印象に残る作品になりました。


みっころ 3月26日(土) 14:01
コップ入れは、スクーター柄で…。

トミカ柄で用意してたのですが、息子から「こっちがいい!」とリクエストされました。
でも、今はコップではなく…まさかのトミカ入れとして活躍してます(^^;

店長arakawa 3月28日(月) 00:53
なんてやさしいお子様!!3歳の息子さんがそんなことを言うんですね・・・泣いちゃいますね。
このバッグを見るたびに思い出しますね。
みっころさんは、とっても幸せなお母さんですね。羨ましいわ〜(*^_^*)
素敵なお話を聞くと私もとっても幸せな気分になります。ありがとうございます♪



レッスンバッグ こたおうた 2011/03/26(土) 16:22:27


息子たちのです。

初投稿、失敗してしまって消すこともできませんでした。。スミマセン

店長arakawa 3月26日(土) 16:22
こちらもかっこいい〜☆
こたおうたさんは、echino大好きなんですね。
どの色合わせも、完璧なechinoワールドですよ
\(^o^)/
息子さん二人の姿かわいいだろうな・・・

入学グッズ2 naho 2011/03/26(土) 16:00:23


4月から小学生になる息子の入学グッズです。
前回はランチョンマットを投稿させていただき
ました。

今回はピアニカケースです。
ラミネートで作りました。
初めてラミネートを使用したのですが縫いやすく
端処理をしなくていいのが楽でいいですね♪

これだと雨にぬれても大丈夫だし長く使えそうです。

naho 3月25日(金) 23:27
同じくエチノで体操服入れも作りました。

店長arakawa 3月26日(土) 16:00
縫いやすいと感じていただけてよかったです!
端処理いらずは本当に楽ですよね(^O^)/
普通地と違うところは、アイロンが使えない、針を使うと穴が目立つ場合もあるというマイナスポイントもあるのですが、その点さえクリアーしていただければ本当に作業は楽です!!
水をはじき汚れが付きにくいので、バッグ類には
本当にオススメです。nahoさん、これからもラミネートをどんどん使って下さい♪
モノトーンつながりの体操服袋もかっこいいですね☆こちらも柄は違うのに、統一感満点です(*^_^*)

入園セット☆ リカオ 2011/03/26(土) 15:50:22



皆さん同様BBSへの投稿を迷いましたが、かとぶーさんと同じ気持ちで投稿します。

息子にレッスンバッグ・体操服入れ・縄跳び入れ(!)を作りました。
レッスンバッグの残りでポーチも作ってみました。
早速息子はバッグにトミカを入れてましたが…。

echinoの新柄も欲しいけれど、今ある在庫を消費しないと…ですね〜☆

店長arakawa 3月26日(土) 15:50
リカオさんありがとうございます。
お気持ちはしっかりと受け止めました。
頼りない店長ですが、がんばります!

ブルーつながりの男の子セット。柄は違うのに統一感がとてもありますね。縄跳び入れがとっても新鮮です。これからの入学セットの新アイテムになるかも・・・

入学セット かとぶー 2011/03/26(土) 15:18:31


新入学のプレゼントとして作りました。
パタレさんの型紙から、レッスンバッグ、お着替え袋、シューズバッグです。
裏布をつけて、シューズバッグは巾着にしました。
echino bonbonかわいいです。

震災の影響をほとんど受けてない地方に住んでいると、いつもと変わらない日常がほんとうにいとおしいものに思えます。
BBSへの投稿やはりためらう気持ちはあるのです。
しかし以前のようにたくさんの作品を拝見したいと思います。だって見ているだけで楽しかったですもん。
楽しい気持ちや元気を私ももらいたいし、こちらからも少しですがおすそわけしていきたいです。

店長arakawa 3月26日(土) 15:18
かとぶーさん、やさしいお気持ちをありがとうございます!
皆さんの作品を見るだけで、ハンドメイドの好きな方に楽しい気持ち、優しい気持ちになっていただけると信じて作品の紹介をしていきましょう
(*^_^*)元気のおすそわけが少しでも出来ますように・・・
かとぶーさんの、このパンチのある色合わせで
私は元気いただきました!
今後どう進めていけばいいか悩んでいましたが、この画像で目が覚めました☆ありがとうございます!!

ベビーリュック すたぽ♪ 2011/03/22(火) 00:15:02


歩きはじめた親戚の子に作りました。

echinoは男の子、カヨホラグチは女の子です。

パリに住んでいる子達なので、ぜひ日本の美しい布を見せびらかして歩いてほしいです笑

店長arakawa 3月22日(火) 00:15
よちよち歩きのベビーちゃん達へのプレゼント、とっても可愛いですね♪
パリに住んでいらっしゃるとは、なんて素敵な・・・!!これをしょって、パリの街並みをお散歩していただけるんですね。想像しただけでとってもおしゃれで素敵です(*^_^*)
素敵な想像ができただけでなんだかとっても幸せな気分です。
すたぽさん、ありがとうございます☆

抱っこひも めだま 2011/03/21(月) 23:37:15


続けてアップです^^
ERGO風の抱っこひも。画像、見にくいかな… >_<
カヨホラグチのサーカスで作りました。
背当て部分はキルト芯2枚重ね、腰ベルト部分も低反発のクッションを入れて、頑丈につくりました。現在11キロの娘…、でも長時間抱っこでも想像以上に疲れません。
にぎやかで楽しい柄、娘もお気に入りでーす

店長arakawa 3月21日(月) 23:37
とても素敵な抱っこひもが出来上がっていますね。低反発のクッションとは、工夫された使用に感動です!!
色鮮やかな動物の柄は、赤ちゃんにもはっきりと見えるんでしょうね。娘さんにも気に入っていただけてとてもうれしいです♪
長時間だっこもがんばってくださいね(*^_^*)

echinoでシャプリエ風トートバッグ めだま 2011/03/18(金) 23:22:24


Fabricsさんにはいつもお世話になってますが、
初投稿です☆
echinoのstory、ラミネートでシャプリエ風トートバッグを作りました。保育園用ママバッグ、たーっぷり入るし雨にも負けない!とっても重宝してます。

店長arakawa 3月18日(金) 23:22
こちらもなんて豪華な作品!!
さりげないechinoロゴが光っています。
ツヤなしラミネートの上品な光沢とこのパッチワーク柄が何とも豪華に仕上がってますね。
素晴らしい出来栄えです\(^o^)/
雨の日でも元気になれそう♪

★きょうこ★ 2011/03/18(金) 23:15:24


ラッピングしてみました
店長arakawa 3月18日(金) 23:15
きゃ〜とっても豪華☆
これは高級品ですよ!!!
ベビーちゃんのプレゼントにもぜひ真似したい♪
またまた素敵なアイデア頂きました(^O^)/

初めてのバッグ uri 2011/03/18(金) 23:09:28


先日購入したechinoでマザーズバッグを作ってみました。
ここの皆さんはとっても上手な方ばかりなので恥ずかしいのですが、自分では満足の出来です!

今度はラミネートでバッグを作ってみたいです。
素敵な生地が多すぎて選ぶのも困りますね^^


今度はラミネートで作ってみたいなあ。

kao 3月 9日(水) 12:22
はじめまして、横からコメント失礼します。
バス柄のマザーズバッグ素敵ですね。サイドのポケットがギャザーで可愛いです!
私もマザーズバッグ作りたいなと思っていたので参考にさせて頂きます♪

店長arakawa 3月18日(金) 23:09
素敵〜☆肩掛けもできるようになっているのですね!!機能的にデザインされていて、本当によくできていますね。こんなに上手に作り上げられているんですから、ラミネートもきっと大丈夫。
頑張って挑戦してみて下さい(*^_^*)

入学グッズ naho 2011/03/18(金) 23:04:55


小学生になる息子の入学グッズです。ランチョンマットとランチョンマットを入れる袋です。
大好きなエチノの生地で作りました。

サイズが市販されているものよりも大きめ指定
だったので幅が足りずに継ぎ足したりしましたが
なかなか満足のいくものに仕上がりました(^−^)

他の皆さんの素晴らしい作品に比べると簡単な
もので恥ずかしいのですが作ったので投稿させて
いただきます☆

naho 3月 9日(水) 00:52
裏はこちらで購入した生地ではなくて
申し訳ないのですがシンプルにチェック柄に
しました

店長arakawa 3月18日(金) 23:04
水玉をL字に使う技・・・素晴らしい☆
これはとっても素敵な使い方です!!
バッグなどにもこういう使い方をすると、とっても斬新なものが出来そう(*^_^*)
今日は皆さんに素敵なアイデアをたくさんもらって、なんだか創作意欲が膨らんできました♪
nahoさん素敵な作品を見せていただいてありがとうございます。入学式が楽しみですね・・・

はぎれ mars 2011/03/18(金) 22:58:48


以前おまけにつけていただいたbird songでティッシュケースを作りました。

幅10センチちょっとの細長い布だったので、何に使うか悩んだのですが、ティッシュケースにはぴったりでした。

mars 3月 8日(火) 18:16
開くとこんな感じです。

店長arakawa 3月18日(金) 22:58
失礼になるのかなと思いつつも、本当に小さなハギレもおまけに付けてしまう私たち・・・
でもこんな素敵に作っていただけるのなら、やはり小さな細長い布ももらっていただける方が布が喜んでいるのではないかと思ってしまいます!!
いいですねこの作品☆
小さな布でも作れる作図というものを、もっと考えれば布も有効利用していただけますね(*^_^*)
mars さん、とっても素敵なアイデアを頂きました。ありがとうございます〜

マチ付まるちゃんバッグ chacha 2011/03/18(金) 22:53:33



初めて投稿させていただきます。

友達へのプレゼントに エチノの生地で マチ付まるちゃんバッグを作りました。

どちらかひとつのつもりだったのに どちらも気に入って選べない〜って言うので 結局両方o(^-^)o

エチノは手芸屋さんで一目惚れ!

色合いや柄が個性的で 大好きです。

今度は 自分用に 作ろうっと(^_^)v

chacha 3月 8日(火) 17:14
内ポケットに 皆さんのまねっこして、布のみみを付けました。

店長arakawa 3月18日(金) 22:53
どちらも選べない気持ち、よくわかります!!
どっちも素敵ですもの〜☆
結構入るまるちゃんバッグは、使い勝手が良くて
私もお気に入りです。
プレゼントした物が気に入っていただけるって、
本当にうれしいですよね。やっぱり作りがいがあります!!さあ、次は何作ろう・・・って気分になります(*^_^*)

第1作 しふぉん@ばぁば 2011/03/18(金) 22:47:51


naniIRO 2011
早速お気に入りのバッグになりました。

Painting MUJI Bケシズミ(紺) 綿麻キャンバス
黒だと思っていたら紺色でした(笑)

好きすぎてもったいなくて使えません!


店長arakawa 3月18日(金) 22:47
しふぉん@ばぁばさま、早速の力作ありがとうございます!!とってもかっこいい☆大人のバッグですね。
第1号とても待ち遠しかったです〜(*^_^*)

スタッフの間では今回の新作の中で、こちらの柄が一番人気でした。今回のnaniIRO は、結構おとなしい柄と色目のものが多く、大人の洋服に使いやすいねと絶賛しております。私たちもしふぉん@ばぁばさんの作品を目の保養にしてがんばります♪

woodlandで… みっころ 2011/03/18(金) 22:36:12


echino新柄のwoodlandで、革ひもギャザーbagを作ったのですが…。

作図の寸法より縦を長くしてみたら、ギャザーを寄せると何だかイマイチで(^^;

作図の通り作れば良かったと後悔しましたが、革ひもは飾りだと思って使えばありかなぁ〜♪と思い直して愛用してます(笑)。

店長arakawa 3月 6日(日) 23:31
作図通りだと深さがちょっと浅めですよね。
長くする分には全く問題ないはず、バランス悪くなっちゃいましたか?
ほんの少しだけギャザーを寄せるだけですから、きっとかわいいと思いますよ。
この画像はとっても可愛いですから、大丈夫!!

ちょっとだけギャザー寄せて見せてほしいです・・・

みっころ 3月 7日(月) 17:51
店長さん、お忙しい中いつもコメントをありがとうございます。

ギャザーを寄せてみました。
この前は、バランスが悪い…と思っていたのに、今日写メを撮って見てみたら(いいかも…♪)と思えました(^^)

これからは、ギャザーを寄せたり、寄せなかったり色々な形を楽しもうと思います☆
アドバイスありがとうございました!!

店長arakawa 3月18日(金) 22:36
みっころさん、やっぱり思った通りとってもかわいい形じゃないですか!!
もう春がそこまで来ていますから、このバッグぴったりですね。

ホワイトデー 2011/03/18(金) 22:33:26


友へプレゼント(ホワイトデー)用です。
といいつつ、貰ってくれるのがすごく嬉しいです。

店長arakawa 3月18日(金) 22:33
とっても素敵なお返しですね。
お二人にかしら?それともおひとり??
ピンクの無地が効いていますね、それに裏地の水玉も豪華〜☆
これを頂ける方がかなりうらやましいです
(^◇^)

バッグインバッグ ikenosan 2011/03/18(金) 22:23:57


頂いた布で早速バッグインバッグ作りました!
試行錯誤しながらポケットいっぱいで使いやすそうなのができました
echinoのは前に買って余った端切れで作ったので豚さんが欠けてしか見えず・・・(汗

赤いのは今週お友達にお食事会招待されたのでケーキかクッキーを焼いて中に詰めてそのままプレゼントしようと思って作りました。よろこんでもらえるかなぁ・・
小さいので柄が思ったように出なかったけどかわいいです。


店長arakawa 3月18日(金) 22:23
とても素敵なアイデアですね!!
手作りのおやつに、手作りのバッグ(*^_^*)
柄は十分雰囲気が伝わっていますよ。
とっても素敵〜☆
私は巾着の中にプレゼントを入れて・・・はよく使いますが、バッグの中にプレゼントは今までなかったです。バッグインバッグ、いいアイデアを見せていただきました!!ikenosan ありがとうございます(^O^)/

flap Aでお着替えバッグ はなお 2011/03/06(日) 23:46:29


echino2011のflap A
でお着替えバッグ作成しました。
作図の「ファスナーつき横長バッグ」です。
ファスナー付けを苦手にしていましたが
ファスナー布を作って、
長さを確認して本体と合体する
という手順で
落ち着いて作ることができました。

はなお 3月 6日(日) 14:42
反対面です。

はなお 3月 6日(日) 14:43
裏には
綿麻オックス
イエローグリーンをつかいました。

店長arakawa 3月 6日(日) 23:46
この柄は両面の表情が違うから、違った雰囲気で可愛いですよね。
ファスナー布も上手に裁断していただいて、紫が効いていますね。
裏に使われた、イエローグリーンが明るくて華やかに見えますね。
落ち着いて作ることができたというコメントうれしかったです。少しでもお役に立てたのかなと
スタッフみんなの励みになります(*^_^*)
素敵な作品ありがとうございました☆

bonbonで弁当箱入れとコップ入れ はなお 2011/03/06(日) 23:35:46


コレクションセットで購入したbonbonで
弁当箱入れとコップ入れを作りました。
50cm×50cmの布で1セット作れました。

かわいい。

店長arakawa 3月 6日(日) 23:35
50cm角で1セット作れるんですか!!
すごいですね(*^_^*)
本当、可愛い〜♪
ちょっと私も試してみたくなりました。

簡単ですが…。 いずみ 2011/03/06(日) 23:22:58


以前購入したカツラギとおまけで頂いたglassesでキーケースを作りました。
glassesとってもお気に入りの生地です☆
柄が活かしきれてませんが(汗)。

BBSプレゼントも有難うございました!
欲しかった生地ばかりで、すっごく嬉しいです!
つたない腕ですが、また投稿させて頂きます^^

いずみ 3月 6日(日) 11:39
開いたところです。

店長arakawa 3月 6日(日) 23:22
開けるとメガネ柄というのもおしゃれですね!!
キーケースは小さいですが、十分メガネ君は存在感ありますよ♪
大き目の柄で部分的に見え隠れするのって私は大好きです。
これからも作品作りがんばってくださいね(*^_^*)

Uchu♪ かなりん 2011/03/06(日) 23:13:29


一目ぼれした生地でワンピース作りました。フワフワでとっても手触りが良いです。
かなりん 3月 5日(土) 23:01
娘も気に入ってくれました。

店長arakawa 3月 6日(日) 23:13
とっても可愛いです〜♪
よく似合ってる!!
肌触りがいいから、着心地もきっといいはず。
娘さんに気に入っていただいたことが私もとっても嬉しいです(*^_^*)
かなりんさん、素敵なワンピを作っていただいてありがとうございます☆

echinoでグラニー うるめ 2011/03/06(日) 22:21:03


bonbonでグラニーバッグを作ってみました。
生地の可愛らしさにうっとりです。

店長arakawa 3月 6日(日) 22:21
うるめさん、連続投稿ありがとうございます。
丸いプリントと丸い形のバッグ〜
可愛いですね(*^_^*)
気持ちが丸くて柔らかくなっていきそう・・・

echinoでトート うるめ 2011/03/06(日) 22:12:03


A4のファイルや本を入れるカバンが欲しかったので、作ってみました。
内ポケットも何もないごくシンプルなものですが、使い勝手がよくて自分では満足です。

店長arakawa 3月 6日(日) 22:12
パッチワークの柄を最高に上手に使った作品です!!持ち手も工夫されていて、持ち手テープに高級感が♪私も見習います〜
清々しい作品をありがとうございました☆

ベスト(裏) しんこ 2011/03/06(日) 21:55:28


リバーシブルで作りました!
リンゴの刺繍はリンゴに見えず…ま、いっか。

店長arakawa 3月 6日(日) 21:55
どっちも可愛い〜
リンゴに見えますよ(*^_^*)

ベスト(表) しんこ 2011/03/06(日) 21:54:10


今月出産予定の赤ちゃんのベストを作りました!
新米ママとしてはいつ頃なにが必要なのかイマイチよくわからないけど、夏用にガーゼがいいのかな?と…

店頭のワゴンからひっぱりだしてからたぶん2年くらい経ってるのではないでしょうか???
こんな使い道が出来てうれしいです♪

店長arakawa 3月 6日(日) 21:54
2年温めたかいあって、とても実用的なママらしい暖かい作品が出来上がりましたね。
ワゴンのハギレだった布も大喜びしてますよ。
素敵〜♪
出産がんばってください!!

パンサー 大好き! windy 2011/03/06(日) 21:35:05


左…先日、投稿した次男の幼稚園入園の絵本バッグです。
中央…長男の小学校入学の絵本バッグです。
右…三男を出産したので自分用にママバッグです。

店長arakawa 3月 6日(日) 21:35
windy さん、とっても忙しいお母さんなんですね!!入園と入学と赤ちゃん〜☆
お母さんがんばれ♪と応援をせずにはいられない
素敵なママライフなんでしょうね(*^_^*)
ママバッグはファブリックスのスタッフも大絶賛のパタレさんのアクティブボストンですね。
これママバッグに使いやすいでしょ!!
とっても素敵です〜☆

echino panther ラミネート ohkei 2011/03/06(日) 21:22:59


ペンケース(ポーチ)を作りました。
このラミネート、ホントにかっこいいです!
全色欲しくなりました・・・

いただいたタグ、ピスネームとして
使わせていただきました〜
ありがとうございます〜♪

店長arakawa 3月 6日(日) 21:22
ohkeiさん、タグをピスネームとして
使うアイデア目からうろこ〜です!!
自分で作っておきながら、この使い方には気づかなかった(>_<)
パンサーくん、本当にみなさんに愛されてますよね・・・いい柄です☆

2月度BBS当選者 店長arakawa 2011/03/04(金) 21:24:19

2月度BBS当選者発表です。
(2月1日〜2月28日間の投稿者の方が対象になります)

1603: echinoスパイダー祭り 桃  さん

1618: 息子のために あまね さん

1583: NEWエチノ☆ EVISU さん


おめでとうございます〜☆
当選者の方々には、店長&スタッフセレクトのプレゼントを進呈いたします。


【今後の流れ】
当選された3名の方々は、お手数をおかけしますが、fabrics@guitar.ocn.ne.jp まで、以下の内容をお書き添えいただきメールをお願いいたします。

件名には、【2月BBS当選_投稿名】
内容には、お名前・郵便番号・ご住所

をお願いします。

準備が整い次第発送させていただきます。発送はメール便を使用します。到着まで、しばらくおまちください。

残念ながら、2月の抽選は外れてしまった方も、3月も素敵な作品お待ちしております。また3月の発表は、4月2日の予定です。

今月も、fabricsをよろしくお願いします♪


■1月の当選者のみなさんへ■
発送が遅くなってもうしわけありません(>_<)先日、プレゼントを発送しました。到着までもう少しお待ちください。

店長arakawa 3月 3日(木) 09:27
画像入れ忘れました。

3月 3日(木) 21:13
仕事から帰ってきてFabricsさんのBBS見たら当選しててチョーびっくり!です。
間違いじゃない?!と何度も見直しちゃいました。
ありがとうございます!!
これからメール送りまぁす♪

ikenosan 3月 4日(金) 08:14
1月当選のikenosanです。
昨日帰宅したらポストに入ってました。
布頼んだっけ?とか思ってたら当選の商品で・・
すごくたくさんのしかも欲しかったのばかり入っていてテンションあがっちゃいました。
下手なりに頑張ってまた投稿させていただきます。
ありがとうございました。

komi 3月 4日(金) 21:24
1月に当選したkomiです。我が家にも届きました。気になってた布なので、すごくうれしいです。また投稿します\(^O^)/

naniIROハナユラで。 emo 2011/03/04(金) 17:59:28


アイロン台カバーを作ってみました。
縫いモチがupしました♪

nanko 3月 4日(金) 01:30
私もこの形のアイロン台カバー作りたいと思ってたんで、ぜひ参考にさせてもらいます。

emo 3月 4日(金) 17:59
nankoさん
レスつけていただいて嬉しいです!ありがとうございます☆
カーブのところは、縫い代どおりにアイロンをかけると布の余りが出てきて、タックを寄せたみたいになってちょっとやりにくかったですが、気にせずダーっと縫ってしまいました。
でもその後ゴムでぎゅーっとしばるので、アラも目立たず全然問題なかったです。
って、役に立たない情報でしたがいちおう・・・(^∇^;)ゞ

ボストンバック ★スギ★ 2011/03/02(水) 19:29:28


店長作のnaniIRO新柄ボストンバック、ステキです!しかも新柄発売早々に・・・ありがとうございます〜
ステキバックを見た後に投稿するのはお恥ずかしいのですが・・・ボストンバック2個目(自分用)をつくりました!カーブがうまくいかずに、何回もやり直し・・・なんとか形になりました。


★スギ★ 2月25日(金) 23:16
内側には大きなドット柄を使いました。

アクセントになると思って、perchのハンパ生地をポケットの口のとこにつけてみました。

店長arakawa 3月 2日(水) 01:04
恥ずかしいなんてとんでもない、とっても素敵!!!この柄、使うところのちょっとした位置で違ったものに見えるんですよね。
カーブがうまくいかないとは、何が原因なんでしょうね。サイズは合っていますか?
どのように言ってあげればいいのか難しいな・・・。出来上がりを見る限りはかっこよく見えてますが。スギさん頑張ってください!!


★スギ★ 3月 2日(水) 19:29
ステキといってもらえてとっても嬉しいです★
マチの長さがいまいちあってないのかしら??
今度は店長みたくカーブなしで作ってみようと思います!

カーブ縫うときに余計なところも巻き込んで縫ってたりしちゃったんです。練習あるのみ!!かんばります〜

ヒネモスノタリ しふぉん@ばぁば 2011/03/02(水) 02:34:59


naniIROの新柄で皆さん盛り上がってる時に
なつかしい柄で(笑)
4年位前に買い込んだヒネモスノタリのハナマルで新作のトートショルダーを作りました。
やっぱりこのドットは大好きです!

miyu 2月28日(月) 13:43
しふぉん@ばぁばさん、こんにちは。
あーーーーーヒネだ!!と思わずカキカキ・・めちゃめちゃかわいい★
私は、4年ぐらい前はお店もヒネも知らなかったので、ハナマル黒はハギレ程度しか持ってないから、うらやましいーーー(>_<)でも、白のハナマルは、めちゃめちゃ買い込みましたのでいっぱいあります(笑)

しふぉん@ばぁばさんの真似っ子して私もハナマル白で作りたい!!持ち手の所は逆に黒系にして^^勝手に妄想膨らみ中です。

まずは型紙をポチっとしてこないと(汗)

しふぉん@ばぁば 2月28日(月) 23:04
miyuさん、ありがとうございます!
やっぱりmiyuさんも白を溜め込んでいらっしゃる(笑)
白のハナマルでトートショルダー、
春から夏に向けてさわやかなバッグになりそうですね、
naniIROの新作も届いたので私もあれこれ妄想中です!

店長arakawa 3月 2日(水) 02:34
こちらは、ヒネモスつながりのお仲間さん達ですね〜♪
好きな布の話ができるって、布好きの醍醐味・・・なんだか素敵(^u^)

しふぉん@ばぁばさん、いつもありがとうございます☆

トート&ポーチ 2011/03/02(水) 02:29:53


ひいおばあちゃんへのプレゼントです。

投稿ラッシュですね!
皆さんの作品が拝見出来るのがとても楽しいです。

店長arakawa 3月 2日(水) 02:29
ひいおばあちゃまへのプレゼントですか!
とっても素敵な色を選ばれましたね♪素敵〜
鼎 さん、優しいですね。
私にはもう、おばあちゃんもいませんので、
ちょっとうらやましいです…

少し暖かくなってきて、みなさんソーイングの時間がとりやすくなってきたのかしら?
入園入学のご用意は、そろそろ追い込みになってきますし、みなさん頑張っていらっしゃるから、またそれを見て私も頑張ろうと励まされています(*^_^*)みなさん、ありがとうございます〜

echinoでまねっこバッグ O-cotton 2011/03/02(水) 02:23:03


お店トップにあるechino2011の画像。
そちらに載っているwoodland黒系で作られたバッグをマネッコして作ってみました。

ですが!外ポケットとタックを入れたので、ちょっと違う感じになってしまいました・・・残念。

タックを入れたら、多く取りすぎたようで、タックが飛び出したような感じになってしまいました(涙)
もっと幅を小さくして、短いタックにすれば良かったのかなぁ〜
とか・・・
型紙にテキトーにタックを書くと、実際に畳んだ時に生地がずれたりして。
自分でタックを書く時ってどうするのが効率的なのかなぁ〜
とか・・・

バッグを作るとどんどん疑問が沸いてきます・・・
奥が深いですね〜

O-cotton 2月27日(日) 23:55
今回は裏地もechinoです。
やっとミミ部分を効果的に使えました♪
このポケット部分が一番のお気に入りです〜

店長arakawa 3月 2日(水) 02:23
ウッドランドのバッグは、エチノからでる新しい型紙のデザインなんです。型紙販売はまだ連絡が無いのでもう少しかかるのかもしれません。
私も楽しみにしているんです!!
でもO-cottonさんのデザインの方がとてもこっていると思いますよ。いつも、とっても素敵なデザインを考えられるので本当に感心しちゃいます。
いつもありがとうございます〜♪

まるちゃんバッグ なつ 2011/03/02(水) 02:14:21


naniIROの新柄モガミでまるちゃんバッグを作りました。Wガーゼのやわらかいイメージを残した感じに大切に★したくて、持ち手や袋口の上側にはミシンステッチを入れないように裏袋に返し口を作ることにしました。イメージ通り、優しいカバンに仕上がりました\(^o^)/
店長arakawa 3月 2日(水) 02:14
なつさん、新作を使って早速の投稿ありがとうございます!!
まるちゃん、可愛い〜♪
なるほど、表にステッチが見えないと、ふんわりとした優しい仕上がりになりますよね。
モガミのグレーの色が私も大好きです☆
どんなお洋服とも似合いそう〜

パンサーラミトートバッグ miyu 2011/03/02(水) 02:10:22



パンサーのラミネートでミニトートバッグを作りました。さすがパンサーシンプルな形なのに、おしゃれに見えます^^

店長arakawa 3月 2日(水) 02:10
本当にパンサー君は優秀な柄ですね。
ちょこっとしかパンサー君は登場しないのに、存在感は大ですよね!!
シンプル万歳〜\(^o^)/
かっこいいです☆

naniiro福袋 うるめ 2011/03/02(水) 01:52:53


こんにちは。
naniiro福袋に入っていた Fuwari fuwari 万華鏡(紺地)を使って、スカートを作りました。
とても綺麗な色と柄で何を作るか悩みましたが、面と裏で違った表情を見せるスカートが出来て満足です。


うるめ 2月27日(日) 14:14
もう片面です。
これからの季節にうまく着回せたら、と思います。

店長arakawa 3月 2日(水) 01:52
春が待ち遠しい綺麗なスカートですね。
柄は可愛いですが色が紺色なのでとてもシック!!
ニットが可愛いかな?それともカットソー?
暖かくなると、おしゃれしたくなりますよね。
素敵なコーディネートをいろいろ試してくださいね(*^_^*)

レッスンバッグ&シューズバッグ はなお 2011/03/02(水) 01:42:39


今春幼稚園に行き始める娘に
echino2011 perchグリーンでレッスンバッグとシューズバッグを作りました。
作図を参考に、表地を3cm見返して、
持ち手部分をその分本体に縫いつけました。
これで、多少乱暴に扱っても大丈夫だと思います。
裏地には、naniiro A/L リトルスマイルピンクを持ってきました。
とってもかわいくできて大満足です。

店長arakawa 3月 2日(水) 01:42
素敵な幼稚園の用意が出来上がりましたね(*^_^*)とってもおしゃれですよ♪
レッスンバッグの角がとっても凝っていて、すごいですね。補強されて実用的だし、きっと長持ちしますね。色合わせも完璧ですね☆
通園が始まる4月が楽しみですね!!

お弁当袋&箸袋 はる 2011/03/02(水) 01:21:25


早速、naniIRO2011の新柄で作らせていただきました。
バニランってどんな生地なのかな?と思ってましたが、とても気に入りました♪
確かにちりめんっぽい?風呂敷の生地みたいですね。
仕事のランチタイムが楽しみです♪

店長arakawa 3月 2日(水) 01:21
はるさん、早速新柄で作っていただいてありがとうございます。
新しい季節にピッタリの、なんだか清々しい素敵なセットですね♪
ランチタイムがとっても華やかになりそう〜
(*^_^*)

スクエアトート mars 2011/03/02(水) 01:17:00


スクエアトートを作りました。
マチ部分が難しそうでなかなか着手できなかったんですが、案外難しくなかったです♪

ただ、マチともち手部分を別布にしたかったんですが、何色にすればいいか分からず、結局は共布にしてしまいました。

ご相談なのですが、tiger on flowerでこのバッグを作る場合、マチともち手はどんな布が良いでしょうか?緑??

店長arakawa 2月22日(火) 03:57
案外難しくなかったとのこと・・・
あ〜(*^_^*)よかったです。
この生地の使い方とってもいいですよ〜
この柄は総柄じゃないから、この方が断然おしゃれに見えますよ!!これはパーフェクトな裁断の仕方ですよ!!

tiger on flowerは、総柄ですからマチと持ち手は無地がやっぱりおすすめですかね。
選ばれるお色にもよりますが、柄の中の色を選べば色合わせは簡単ですよ。もちろん緑もOKですよ〜エチノカラーですものね♪

mars 2月22日(火) 21:56
お返事ありがとうございます!

tiger on flowerは無地と合わせるほうがいいですか〜。マチだけ無地、マチともち手が無地、どちらがいいのでしょう?

柄の中の緑は薄めなのですが、echinoの無地(濃い緑)でも大丈夫でしょうか??

店長arakawa 2月23日(水) 12:42
私なら、マチだけ無地かな。
緑はこれがお勧めです。
綿麻オックス 無地 ブルーグリーン[fm0055bg]
このシリーズも、エチノによく合うんですよ。

mars 2月27日(日) 11:45
綿麻オックス、注文しました!
ただ、マチはピンクにしようかと思ったのですが、濃いピンクは売り切れ・・・。

再入荷の予定はありますか?

店長arakawa 3月 2日(水) 01:17
綿麻オックス濃いピンクは只今入荷待ちなんです(>_<)
もうしばらくお待ちください〜

迷彩で♪ yaon 2011/03/02(水) 01:15:05


トート作りました!

底と持ち手は焦げちゃの艶ナシラミネートです。
主人と私、両方が持てそうなバッグができて満足です★

店長arakawa 3月 2日(水) 01:15
かっこいい☆
私も迷彩バッグは主人が持ってもかっこいいので
大好きです♪私が作ったものは大きな買い物用トートバッグでしたが、このシャープなカッチリ薄型は通勤のサブバッグにも持てそう!ちょっと荷物が多い時はこれと、ミニバッグで十分♪
yaonさん素敵ですよ〜(*^_^*)

ラミネートパンサーで romi 2011/03/02(水) 00:21:19


echinoのラミネートパンサーレッドで40cmファスナートートバッグを作りました。以前、同じ布・形で30cmファスナートートも作りました。写真だと同じに見えますが、だいぶ大きいです。パンサーレッド、縫い易くて、とても可愛いです。
ありがとうございます。

店長arakawa 3月 2日(水) 00:21
romi さんこの赤とても気に入っていただいてるんですね。うれしいな〜♪
サイズ違いって結構便利に使えると思いませんか?私は、大きい方をよく使っています(*^_^*)

SAAAASAAA で。 yanagidemekin 2011/03/02(水) 00:19:02


季節はずれ&簡単すぎる物でお恥ずかしいのですが・・。

長男出産前に手を付けて、出産後ようやく仕上げができました。
長女(2歳)用のワンピースです。

長男出産後、縫い縫いの時間を確保するのが難しいですが、これからも少しずつでも縫い縫いを楽しめたらいいなぁ〜・・と思います。

忙しい中でも、時間を上手に確保して作っておられる方が沢山いらっしゃるので、いつも尊敬・尊敬です〜!

店長arakawa 3月 2日(水) 00:19
yanagidemekinさん、おかえりなさい〜
男の子ご出産おめでとうございます♪
yanagidemekinさんのつぶやきが無くてさみしかったですよ〜
またこれからもよろしくお願いいたします(*^_^*)
お姉ちゃんになられた娘さん、このワンピ可愛いでしょうね☆

こどもバスタオル soumama 2011/03/02(水) 00:12:18


POCHOでやわらかなバスタオルを作りました。店長さんがBlogで紹介されている端始末、すっきりと仕上がって素敵です!今回、1mの生地を縦半分にカットしての子供用ですが、この倍のサイズ、または1/4サイズなど2〜30枚作る予定です。タオルの総入れ替えです!今度はどの生地を買い足そうかな〜♪
店長arakawa 3月 2日(水) 00:12
早速作っていただいてうれしいです!!
やさしくて可愛い〜素敵なバスタオルですね(*^_^*)
サイズ違いで30枚!!
すごいですね☆

busで旅行かばん kao 2011/03/01(火) 23:57:20


echinoのbus柄ラミネートで旅行かばんを作ってみました。
その昔買って使い勝手のよかった鞄があるのですが、すれたりしてきたので二代目が欲しくて採寸し作ってみました。
ちょっとたるんだり、底鋲の首と底板の厚さが違ってやや頭が出てたりするのですが(汗) まあ使うのは自分だからとなんとか完成させました!

kao 2月21日(月) 19:04
中の布はアリスの茶色にしようかと思ったのですが、柄の配置がうまく出来そうになかったので無難にチェックにしました。
ふたの外側と内側にポケットがあります。
肩からも掛けられるようにechinoの広幅テープでショルダーも作ってみました。

次は何を作ろうかしら〜♪

店長arakawa 2月22日(火) 03:31
kaoさん、これ普通のミシンで作ったんですか?
kaoさんは、鞄屋さんなんですか?
このマチ部分は一体どうやって…板が入っているのですか?
聞きたいことがいっぱいです・・・
きっとこれを今から見る方は、聞きたいことがたくさんあるはずですよ。

kao 2月23日(水) 04:06
コメントありがとうございます!普通の家庭用ミシンで趣味で作りました〜
バニティポーチなどを作った事ある方は多分作れると思います。ぐるっとファスナー付けがやや手強いくらいなので。

上下左右の側面には板が入っています。
持ち手の付け根とDカン部分は力がかかるので板を挟んでカシメで補強しようかなと思っています。

製図はこんな感じです。縫う手順は自己流で行いましたので(汗) 説明すると長くなりそうです(笑)

店長arakawa 2月23日(水) 12:39
こんなに丁寧な図を入れていただいて、申し訳ないです(>_<)
でも50cmでできているところが、これまた驚きました!!縫う手順なんて、そんな大変なこと、とんでもないです。お時間とらせてしまってごめんなさい・・・

kaoさんはこういう作品よく作られるんですか?
こんな作品が作れるなんて思いもしなかったので、驚いてしまって・・・あと少し質問させてください!!もう聞きたいことがいっぱいで。

薄い板は、マチ布より小さめにカットしたものを裏と表地を縫い合わせるときに中に入れて縫うんですよね。板は家でカット?それともホームセンターで板を買ったときにサイズに切ってもらうんですか?板は何mmくらいのものかも教えてほしいです。
ご返信は本当に簡単でいいですから、もう少しだけお付き合いお願いします〜

kao 2月24日(木) 02:28
いえいえ大丈夫ですよ〜お気を使ってくださりありがとうございますv
最近は時間がなくても作れるシンプルな服や小物ばかり作ってますが製図をしたりするのは好きなので、実際に作るに至らないけれど図だけノートに描くことはよくあります(笑)

板は、かばん用底板の2ミリ厚で大きいものを手芸店で探したのですが見つからなくて。仕方がないのでダイソーの工作コーナーで見つけたPPシート1.4ミリを代用しました。底は二枚重ねです。

やっぱりちょっと薄かったですが、鞄に布をぎゅうぎゅう詰めて持ってみた所大丈夫そうだったのでとりあえずそのままにしてます。

ホームセンターのアクリル板コーナーで見た発泡PP(ポリプロピレン)クラフトシートの3ミリ、5ミリなども厚いわりに軽くて使えそうだと思いました。(お値段高めですが。汗)

板はカッターとはさみで切れます〜

写真の赤い線の所を返し口として開けておいて、そこから最後に板を入れました(板は入れてみてサイズを調整し布を傷めないように角を丸めます)
板を入れたあとにそれぞれの辺を落とし縫いで裏と表を縫い合わせずれないようにしました。

最初、板を入れて縫おうかとも思ったのですが、うっかりずれて針を折りそうな気もしたので最後に入れる方向に変えました(笑)

店長arakawa 3月 1日(火) 23:57
kaoさん、とっても詳しく教えていただいてありがとうございました。板もどんなのを使えばいいのかよくわかりました。
やっぱり、この素敵なバッグは手が込んでてすごい作品だということが本当よくわかりましたよ(^u^)
板を入れたあとの落とし縫い・・・すごいです。
大作を見せていただいてありがとうございました!!!

やっと・・・ mameko 2011/03/01(火) 23:48:55


こんにちわ。いつもお世話になってます。
先日購入した生地でトートバッグ作りました。
本当は巾着付きトートを作る予定だったけど、途中で大きすぎるな・・・と感じて、横幅を20cmカット・巾着もナシにしてシンプルなトートに変えちゃった。
母にプレゼントしようと内緒で作ったので反応が楽しみ(^^)、んでもちょっと派手ですかね?

店長arakawa 3月 1日(火) 23:48
mameko さん、もうプレゼントされたかな・・・
この「シーン」という柄、とてもお上品な柄だと私は思うんです。ちょっと小さめなこのデザインはお母さん世代には人気の大きさだと思います〜(*^_^*)気に入っていただける要素は満載だと思うんですが、どうだったかな…

娘の入園準備 pokotopeke 2011/02/28(月) 23:48:42


娘の幼稚園グッズをこちらで購入したechinoの布をたっぷり使って、いろいろ作りました。残ったハギレでエプロンも☆
ひさびさの手作りだったけど、なかなかうまくできました☆

店長arakawa 2月22日(火) 04:08
pokotopekeさん、たくさん出来上がりましたね!!水玉の使いかたがとてもお上手なので、女の子らしいとっても可愛い仕上がりですよね(*^_^*)
エプロンの真ん中に入った水玉は存在感がすごいですよね。これが無かったら結構さみしげなお色なのに、ピンクが入っただけで可愛い女の子用に・・・
1つだけ柄の違うものが入っているのに
色目が同じだから、お揃いのようになじんでるところがまた可愛い〜
これはピンクの鳥さん効果ね☆
敷物になったぶたさん、pokotopekeさんはエチノが大好きなんですね。ありがとうございます!!

2月28日(月) 15:22
とても素敵です♪
柄と柄を合わせる発想がなかったので、感激してしまいました。
是非参考にさせて下さい。

pokotopeke 2月28日(月) 23:48
コメントありがとうございます。ぜひぜひ、参考にしてください☆

パンサーでグラニーバック sola 2011/02/26(土) 23:36:01


初めて投稿します。
やっとechinoの布にはさみを入れてバックをつくりました。
タックの入れ方を型紙と変えて、上のパンサーが見えるようにしてみました。

sola 2月23日(水) 20:23
裏返すと、こんな風になりました。
リバーシブルで使えそうです♪〜

店長あらかわ 2月26日(土) 23:36
豪華なリバーシブル、可愛いですね!タックの位置も柄の見え方で、アレンジしていただいてありがとうございます。

またまた yaon 2011/02/22(火) 04:36:52


エコバッグ。作っちゃいました(笑)

yaon 2月19日(土) 23:59
閉じたところ。
カメラに何をあわせるかとても悩んだのですが、
エチノ同士だとさすがに色がマッチしてよかったです★
ホヌもバイアスに使ったグレイッシュな薄紫を使うか悩んだのですが。。。引き締まったかな???今でも悩んでしまいます(笑)

店長arakawa 2月22日(火) 04:36
yaonさん、このデザインとても気にいってますね(*^_^*)
すごいペースで作られてるからびっくりしちゃいました。
私も昨日作る予定だったのに、ちょっと都合が悪くなっちゃって、少し先延ばしになっちゃいました。私も早く挑戦してみたいです〜♪

naniIROで。 nezumi 2011/02/22(火) 04:33:01


本のまんまなのですが、練習みたいなもので・・・。
服を作るのって、なかなか難しいなと実感します。テキストを見て想像したものと実際作ったものを着てみたのでは、「なんか違う!」と感じることも多いです。プロの人は仮縫いとかして丁寧に作るんでしょうね・・・。

nezumi 2月19日(土) 21:54
ついでに・・・。
このドクロさんは長男用になっちゃいました。

上靴入れと、カード入れです。

店長arakawa 2月22日(火) 04:33
確かに本格的に作られる方は、仮縫いとかされると思うのですが、普通はなかなかできないと思うんです。私も仮縫いなんてとてもとても・・・
私も何度も作ったものが掲載されている形とどこか違うなと思うことありますよ!!
私はそんな時はだいたい、ベルトとかストールで
形をごまかしちゃいます・・・
私は一度作ってみて気に入った型紙は大事にとっておいて、何度も使いますね。
自分に似合うデザインにはなかなか出合えないから、出会えた時はとっても嬉しいです。
nezumiさんが早くこれだっと思えるデザインに出会えますように・・・☆

息子のために 2011/02/22(火) 04:23:11

初めて投稿させていただきます。
息子のスイミングバックと、ベビーチェアクッションを作りました。
ベビーチェアはお下がりなのですが、素敵な生地のおかげで見違えました。
ラミネート生地は初めてで縫い目もよれよれですが、赤ガ大好きな息子も気に入ってくれたようで満足してます。

あまね 2月19日(土) 06:00
画像添付します(汗)

店長arakawa 2月22日(火) 04:23
初めての投稿ありがとうございます。
なんて素敵なベビーチェア!!
リメイク大成功ですね☆
またスミングバッグもとっても素敵〜♪
男の子に赤ってとってもかっこいいですよね。


子供用エプロン みっころ 2011/02/22(火) 04:18:08


来週、児童館でお雛様の“おこしもの”作り体験に参加する(男の子なんですが…笑)ので、エプロンと三角巾を作りました。

生地は、以前におまけで頂いたものです♪
とっても可愛い生地のおかげで、可愛いエプロンが出来ました♪
ありがとうございました♪


みっころ 2月18日(金) 16:33
おこしもの作り体験が終わったら、お家で大好きなお手伝い(本人は“お手伝い”だと思っていますが…母は“水遊び”と言いたい)で活躍する予定で〜す!!

店長arakawa 2月22日(火) 04:18
この首にゴムの入ったタイプのエプロンを見るたびに、いつか作りたいとずっと思っている1品です。この柄エプロンに可愛いですね!!
私はバッグ系ばかりの提案しか思いつかなかったので、これはすごいな・・・
今後パネルを見たら、エプロンができることを想定します〜
いいアイデアをありがとうございました(*^_^*)可愛いお手伝いさん、モデルのお仕事もありがとう〜

bird songでショルダーバッグ。 いずみ 2011/02/22(火) 04:12:14


bird songでフラップ付きショルダーバッグを作りました☆
bird songは使う部分によって色んな表情があって良いですね!
改めてホレボレ〜♪

いずみ 2月20日(日) 09:18
背面はこんな感じです。

店長arakawa 2月22日(火) 04:12
鳥をとっても素敵に裁断されていて素敵!!
私はこの柄を使う時、いつもちょっと大きめサイズのバッグに仕上げてしまっていましたが、こんなことができたのねと、とても勉強になりました。本当に柄の使い方で、表情の変わる素敵な柄ですよね。とっても素敵なお手本をありがとうございます(^O^)/

naniIROで とも 2011/02/22(火) 04:01:00


以前にBBSプレゼントでいただいたnaniIROで帽子を作りました。
とっても春らしい柄。
私にとって、初naniIROです。

店長arakawa 2月22日(火) 04:01
素敵な帽子の投稿ありがとうございます!!
ともさんにとって初naniIROだったんですね。
使い勝手が楽しみですね(*^_^*)
春夏きっと大活躍しますよ〜
いいな♪

寺田順三さんの布で るう 2011/02/22(火) 03:48:38


届いた布を見た瞬間、思わず「かわいい!」と叫んでしまった寺田順三さんのテリア柄で、バッグの中の小物をリニューアルしました。
ポケットティッシュのケースはミミ部分を活かせたので、満足です。

店長arakawa 2月22日(火) 03:48
るうさん、どれも可愛い〜!!
そうそう、この耳のロゴも可愛いいんですよね。
このテリア柄、特にちっちゃなものに最高に似合うみたい☆
るうさんも、ガマ口上手に作られますね・・・
羨ましい〜(>_<)

echinoのバス柄で もものはし 2011/02/22(火) 03:45:05


とてもお久しぶりです。
息子の入学用にechinoバス柄で体操服袋と上履き袋を作りました。久しぶりにechinoを買わせて頂いたのですが、やっぱりカッコイイですね。色といい柄といい!
どの色にするか迷ったので全色セットがあって本当に助かりました。

虎やヒョウのアップリケはechinoパンサーの柄を参考にしました。ヘリコプター柄もすごーく欲しいです。

もものはし 2月21日(月) 00:18
ナフキン袋もファブリックスさんで今までに買った布で、作りました。
バス柄のドット部分と、寺田さんの布です。
寺田さんの布もやっぱり良いです。

店長arakawa 2月22日(火) 03:45
本当にお久しぶりです。
また今回も、可愛い作品がたくさん(*^_^*)
とらも可愛いし、にこにこの顔もすっごいアイデアですね!!これはみなさん真似したくなるんじゃないかしら・・・ブログを見て、ワッペンが手作りだったことにものすごく驚いてしまった…
これはお勉強になりました!!作れるんですね。
でも私も手縫いは大の苦手・・・こんな細かいの無理だ〜(>_<)

CandyPartyで ケイ 2011/02/22(火) 03:37:27


はじめて投稿させていただきます
以前オマケで入れていただいた生地で
グラニーバッグを作りました。
何故だか、オマケの生地の方が先に形にしたくなります。作りたくて買った生地は積み上がっていく…

店長arakawa 2月22日(火) 03:37
きっとおまけだから、簡単にハサミが入れちゃえるんですよ(*^_^*)
でもおまけを形にしていただけるってうれしいです。ありがとうございます♪
おまけは練習用に、お買い上げいただいた布は本番用にどうぞ!!
ぜひ次回は、ケイさんが選んだ布を見せてくださいね〜☆

バードソングで… みっころ 2011/02/20(日) 18:29:31


春用にechinoのバードソングで、かんたんタックバックを作りました♪

作図のタックの入れ方だと、鳥がちょうどタックで隠れてしまい…焦って一瞬頭が真っ白になってしまいました(笑)。
タックの取り方を変えて、なんとか形になりホッとしています。  
良い経験になりました*^0^*

店長arakawa 2月20日(日) 18:29
私も先日、グラニーバッグのタックで、主役のはずだった鹿さんの顔が、タックの中に埋もれて・・・タック恐るべしです。
みっころさんは、ちゃんと気が付いてこんな素敵に出来上がったわけですね。豪華なラミネートのタックバッグ☆
柄の配分がいいから、どんな服にも似合いそう。雪でも雨でもこれなら気にせず持てますね!!
かっこいい〜\(^o^)/

ecinoで mama4 2011/02/20(日) 18:23:10


娘の通学用お弁当バッグです。
ちょっと大人っぽくなりましたが、気に入ってくれたようです。
片面接着キルト芯を貼ってみました。
ふっくらしています。

店長arakawa 2月20日(日) 18:23
あら大人っぽい素敵なお弁当バッグ♪
ガーゼと接着キルトって、仕上がりがふっくら柔らかで私は大好きです。
今は学生さんも、お弁当バッグって持っていくんですか?私は通勤のOLさんだけかと思っていました。時代について行けてない私・・・(>_<)
mama4さん、私にはとても大事な情報をありがとうございました。また教えて下さいね。

シャプリエ風トートバッグLサイズ nanko 2011/02/20(日) 18:16:32


初めて投稿します。
echinoのバッド黒でシャプリエ風トートバッグのLサイズを作りました。
マザーバッグに大きめのトート、しかも雪がふるのでできればファスナー付きのモノが欲しいと思ってたんですが、この生地を見たとき「これで作りたい!」と念願かないました。
ただ、技術がまだ未熟なため、初めてのラミネートには手こずりましたが、次は別の柄でボックスバックを作ってみたいと思います。

nanko 2月14日(月) 02:13
中のポケット部分にロゴを縫い付けてみました。

店長arakawa 2月15日(火) 03:46
初めての投稿ありがとうございます。
いきなりラミネートの大作で、ご苦労様でした!ラミネートに手こずられたようですが、こんに素敵に縫えれば問題ないように思えますが・・・。中のなんて素敵なこと!!
生地耳のロゴ部分をなんて上手に縫い合わせてあるんでしょう〜かっこいいです☆
名古屋も今年は雪がよく降るので、私もラミネートで作ったLサイズ大活躍しています。

nanko 2月16日(水) 00:04
店長さん、コメントありがとうございます♪
このトート、マザーバッグにちょうどいい大きさで、すごく気に入っています。
実はファスナー布のサイズとバッグのサイズが合わなくてどうにかこうにかごまかして仕上げたんです(^^;)次はぜひ外ポケット付きのトートを作ってみたいです♪

店長arakawa 2月20日(日) 18:16
nankoさんご苦労様でした。
ファスナー布は細いから、縫っているうちに伸びてしまったみたい。ということをよく聞くんですが、nankoさんもそうだったのかしら?
伸びてしまった場合はカットすればいいんですが、足りなかった場合は困りますよね…
必ず縫う前に長さの確認をすることしかアドバイスが無い・・・(>_<)

幼稚園グッズ windy 2011/02/20(日) 18:06:24


絵本バッグと着替え入れです。
ショルダー紐のタグ部分にミミの車を使ってみました。

次は長男の入学グッズを作ります。

店長arakawa 2月20日(日) 18:06
ショルダータグ部分!!わかりましたよ(^O^)/
細かいところまで丁寧に作られてますね!!
長男くんが入学ということは、こちらのセットは幼稚園くん用ですか…
なんておしゃれなの〜☆
私はとっても嬉しいです!!

グラニーバッグ うるめ 2011/02/18(金) 08:20:51


初めて投稿させていただきます。
echinoの生地でグラニーバッグを作ってみました。
家にあった厚手の接着新を貼ってみたんですが、カーブって難しいんですね。
奇声を発しながら作りました。
タックってこれであってるんでしょうか…。
今イチタックのとりかたがわからなくて、野生の勘で仕上げました。

店長arakawa 2月18日(金) 04:03
うるめさん、初めての投稿ありがとうございます
黄色に紫がとても素敵ですね☆
とってもおしゃれですよ〜
タック綺麗にとれていますよ!!
向きはお好みでいいので、間違いなんてないんですよ(*^_^*)

奇声を発したカーブというのは、テープを縫い付けるときでしょうかね。もしかしてこの持ち手は布を裁断されたものに接着芯を貼って、バイアス状に縫いつけられたのでしょうか?


うるめ 2月18日(金) 08:20
店長さん、レスありがとうございます。
早起きですか?それとも夜更かしですか?
あまり無理はなさらないでくださいね。
紫の部分はechinoの紫無地50センチを以前購入してたのを引っ張りだして来て、切っては繋げ…で、作りました。
この紫の生地には接着芯は貼っていないので(縫うのが大変だろうと思い)へろへろです。
バッグ本体のカーブを縫う時に「ふんっ」とか「ぬおお〜」とか言いながらミシンに向かってました。
カバン用の接着芯が立派に固くて…。

アクセサリーボックス みっこ 2011/02/18(金) 04:29:30


続けて失礼します。
テーマ「豚に真珠」です(笑)

みっこ 2月17日(木) 21:37
中は無印のアクセサリーケースをそのまま使いました。

店長arakawa 2月18日(金) 04:29
これも素敵・・・
無印はみっこさんのアイデアの宝庫なんですね☆
私こんなのが売っていることさえ気づいていないです。
わかっててもこれは作れない〜(>_<)

アルバム&CDケース みっこ 2011/02/18(金) 04:26:00


echinoさんの新作で作りました。
ストライプ部分がいい感じになりました。

みっこ 2月17日(木) 21:36
中はこんな感じ。

店長arakawa 2月18日(金) 04:26
みっこさん、いつもいつもありがとうございます。今回も素敵な出来栄え☆
これは楽譜のときと同じ作りですね。
私も作りたい・・早く課題を片付けなくっちゃ!!
ブログちょいと拝見してきたんですが重箱のカルトナージュ・・・すごすぎます!!
重箱が作れるなんて。
私も講習会行きたいです〜(>_<)

かんたんタックパッグ yuneのyume 2011/02/18(金) 04:13:13





yuneのyume 2月17日(木) 20:21
おしゃれセットに入ってた生地で初めてのバッグ作成。
首を捻りながら、なんとか完成しました、、、
もっぱらチビの服を作る毎日だったので、新たな楽しみになりそうです♪
ファブリックスさんのタグ、綺麗な色でいい差し色になりました!


店長arakawa 2月18日(金) 04:13
タグほめていただいてありがとうございます!!
茶にブルーって素敵ですよね☆
エチノらしいわ・・・
このバッグ、デザインかわいいですね。
型紙はパタレさんかな?
私もこのデザインによく似たものを以前作りました。とっても使いやすくって毎日、バッグの中に入れて愛用中です。
yuneのyume さんも、愛用してくださいね☆

ナニイロのキルト フモモ 2011/02/18(金) 03:35:25


ミシンをレンタルしていて手縫いで作りました。
(とりあえず…と持ち手は薄いテープで凌ぎ中…)
ショルダー使いには短い…という問題もあるし、どんな持ち手がハマルか考え中です。

この生地柔らかくてとっても気に入りました♪
 工作に続き カッパ混入です(^^)

店長arakawa 2月17日(木) 03:43
フモモさんって、チャレンジャーなんですね!!
椅子といい、手縫いといい・・・すごすぎます。
お見事ですよ〜\(^o^)/

フモモ 2月17日(木) 12:58
やっちまえー!!な性分丸見えですよね(笑)
『手縫いだから仕方ない!』と言い訳しながら無縫い目には目をつむる物臭のなせる適当手芸

中もナニイロなのですが、中の小物もファブリックスさんで買った生地達だなぁと恥ずかしながら、中身入りのままで投稿しました。
 

店長arakawa 2月18日(金) 03:35
あら〜いろいろ小物が入ってますね!!
どれも素敵〜☆
フモモさんは、ちっちゃなものから大きなものまで、どこから素敵なアイデアが出てくるのか・・・見習わなくっちゃ♪

工作 フモモ 2011/02/18(金) 03:28:59


目打ちあるしどうにかなるかも?と
午前中ゴイゴイやってみました。

なんとかなるものですね(^^)
目打ちとハサミだけですので完全に工作
楽しかったです。


店長arakawa 2月17日(木) 03:35
フモモさん、目打ちだけで出来るものなんですか?
ゴイゴイって・・・・すごすぎます。
驚きですよ〜( ..)φメモメモ
実物見たい☆



フモモ 2月17日(木) 12:05
店長さま コメント有難う御座います♪
夜更かしはお肌に悪いです 身体も休めて下さいね。 


画像で伝わるかしら…
被せたい本体部分より大きく切ります。
 画像位ハサミ込む部分があると、作業効率が良かったです
 

 

フモモ 2月17日(木) 12:26
何箇所かゴイっと目打ちで押し込んだ画像です。
 次に、端から押し込むようにグイーっと強めになぞります。 しょもしょも出てる部分は、ホレホレお前さんも中に入るのじゃ〜と本体の溝側に押し込みました。 

本体が立体なので皺が寄った部分も出てきましたが、目打ちでどうにか誤魔化して作業完。

 

フモモ 2月17日(木) 12:46
始めはチミチミ打ち込んでいたのですが、こんなでもどうにかなると気付きました←終盤で(笑)
 ハサミ込む部分が5mm以下の部分は無理くり打ち込みながらしか進めないので、生地は大きめに切って、収まり悪そう?って時には切って進めていくと綺麗かつ早く出来ると思います。

このタイプの椅子がありましたら、試して下さいね 腕は疲れますが良い気分転換になります♪

店長arakawa 2月18日(金) 03:28
私のことを気遣っていただきありがとうございます。あ〜、とってもうれしいです(*^_^*)
確かにお肌には悪いですよね。
花粉のせいもあるんですが、最近私はマスク生活中です。
これが、やりだすとくせになります。
だって顔のほとんどが隠れるので、手抜きができる〜。余談が長かったですね。

さて・・・
少し大きめサイズに裁断、ごいっと目打ちで挟みこむですね!この手の椅子・・・ふふふ。
ありますよ。
明日椅子をじっくり見てみましょう。
こんな変身ができたらうれしいけど、出来るのか??
きっとこれを見ているみなさん、そう思っているはず。
私、できるかな?こうご期待☆

POSTER FLEUR かなりん 2011/02/18(金) 03:19:18


保育園で使うお食事エプロンを作りました。
この生地とってもかわいい!
在庫があるうちにリピ買いしなくちゃ。

店長arakawa 2月18日(金) 03:19
こちらも保育園さんが、こんなにおしゃれ〜
\(^o^)/
なんて可愛いんでしょう♪
どっちのバイアスの色も可愛いな。
私もみなさんのハイレベルなセンスにしっかりついていって、少しでもお役に立てそうな提案をがんばって考えなきゃですね。がんばります〜☆

スパイダープールバッグ ikenosan 2011/02/18(金) 03:11:21


小学校入学準備で重い腰を上げて作り始めたのがまだ必要ないから作らなくていいプールバッグです(汗

写ってないけど横はまたまた100均の洗濯ネットばらしてメッシュにしました。
柄あわせを全然しなかったので蜘蛛がどっかにいっちゃう寸前でした。
息子もかっこいいと気に入ってくれて一安心です。

店長arakawa 2月18日(金) 03:11
ikenosan 、このプールバッグまたお会いしましたね。あ〜まだ私は洗濯ネットを買い忘れていることにようやく気付きました。
絶対絶対、私も試してみたいと思います!!!
かっこよすぎるぞ、ぴかぴかの1年生〜
おしゃれすぎる・・・(>_<)

がま口ショルダー miki 2011/02/17(木) 03:41:07


偶然にも★きょうこ★さんのがま口と同じなのでビックリですが・・・!
私も初♡がま口で無謀にもショルダーに挑戦しました。安いキットを見つけて、布は好みでは無かったので、大好きなエチノに変えて❤(これも★きょうこ★さんと同じ!)

miki 2月16日(水) 10:20
反対面です。

形がアンバランスになってしまいましたが、自分用で普段使いならありかな?

金具に布をきれいに押し込むのは結構大変でしたが、がま口好きなので、もっと挑戦にして上達出来ればと思ってます。

★きょうこ★ 2月16日(水) 13:29
偶然ですね!!
私は余りがま口が好きで無いので作らなかったのですが・・・
mikiさんの見てたら又作りたくなりました。
私のも少し歪んでますよ〜(笑)
荷物多い人なので財布と携帯しか入らないバックって何の時に使うのか?
echinoは商品化出来なから誰か使ってくれないかな〜〜!!って思ってます

店長arakawa 2月17日(木) 03:41
mikiさんも素敵!!
あ〜教えてほしい・・・・(>_<)
エチノ柄ってガマ口になんかぴったりですね。
とってもおしゃれに見える☆

通勤されている方はランチに行く時、旅先では朝ごはんやディナーのときに、小さなバッグは便利ですよ♪

echinoスパイダー祭り 2011/02/16(水) 20:52:47


echinoのスパイダーのラミネートで主人と私のランチバッグを色違いのお揃いで作りました。
主人:黒のスパイダー
私 :ピンクのスパイダー
お弁当箱の大きさにあわせてサイズを変えてみました。
私はマイボトルを職場に持って行くので
バッグの高さをちょっと高くしてみました。
男性が持ってもかっこいいランチバッグってなかなかないので
echinoのスパイダー柄はかっこよくて気に入ってます。
私も今日職場へ持って行ったら評判が良かったです。

2月14日(月) 20:31
そして・・・パタレさんのファスナーリュックを作りました。
こちらもechinoのスパイダーで。
この紫色のスパイダー、とっても気に入ってるのですが
もう売ってないんですよね・・・
お気に入りすぎてなかなか使えずにいたのですが
息子にかっこいいリュックを作ってあげたくて
思い切ってハサミをいれました!

店長arakawa 2月15日(火) 04:08
どれもかっこいいです〜☆
お揃いランチバッグ、いいですね(*^_^*)
かっこよすぎてきっとランチバッグに見えないですよね!!
紫のスパイダーは、私もほとんど販売した記憶が無いほどの超レアものです。すごいものをお持ちで・・・こんなかっこいいリュック、息子さんうれしいだろうな。
私も欲しい(>_<)

2月16日(水) 20:52
店長さんコメントありがとうございます。
かっこいいって言っていただけてとても嬉しいです♪
今息子は小学生ですが、中学、高校になっても使ってもらえるように、と思って作りました。
紫のスパイダー、そんなにレアだったなんて・・・
どうりで探してもみつからないはずですね~(>_<。)~

★きょうこ★ 2011/02/16(水) 10:00:22


がま口ハンドバックのキットが安かったのでechinoの生地に変えて作ってみました。
がま口の金具を使うのが初めてだったので紙紐を目打ちで入れ込んで行くのが大変でボンドでべたべたになってしまいましたが、何とか出来ました。

★きょうこ★ 2月15日(火) 14:04
裏側です

店長arakawa 2月15日(火) 22:13
初めてでこの出来栄えは、お見事ですよ!!
私とゆきんこは以前挑戦して、出来上がりそうになると反対側が外れてきての繰り返しで・・・
撃沈しておりますので、尊敬のまなざしです(>_<)
持ち手の色もよく合ってますよね☆
かっこいいです〜

★きょうこ★ 2月16日(水) 10:00
褒めて頂いて嬉しいです

いつもここに投稿されている方達の作品に触発されて作る意欲が湧いて来ます
お店のブログのグラニ―バックや四角ふんわりトートバッグ、皆さんが作られているエコバックも作りたい!!

出来たら又UPしますね





ティッシュボックスカバー meito 2011/02/16(水) 08:08:55


ラミネートではなくシーチング生地でつくりました。端処理が必要だったので、パターンを少しアレンジしています。立ち上がりの口部分には接着芯を貼って、しっかりさせました。加えて、スナップボタンだったところを貝ボタンに変えるなど、シンプルなデザインだからこそできた自分流アレンジ。いっぱい作って、家族にもあげたいです。
店長arakawa 2月15日(火) 04:02
meitoさんすごい!!
私は端処理の方法が上手に考えられなかったので、ラミネートにしたんですが、普通地でできましたか!!教えていただきたいわ・・・
貝ボタンもやさしい雰囲気になって素敵(*^_^*)

meito 2月16日(水) 08:08
店長さん、ありがとうございます〜^^端にはジグザグ、耳のところはそれぞれ1cm折り込みました。逆に、ラミネートの方が難しいです・・・、私^^;
簡単だから、どんどん作れちゃいますね!良い型紙をありがとうございましたーっ!

echino新作 みっこ 2011/02/15(火) 20:07:44


ポーチを作りました。
お友達へのプレゼントです。

店長arakawa 2月15日(火) 20:07
ポーチ完成したんですね♪
コロンとしたカーブが可愛いですよね。
私はただいまシェルポーチに夢中です〜

エイミーとエチノの無地で。 yaon 2011/02/15(火) 19:56:11


Hannahさんが投稿されていたエコバッグ!
とてもステキだったので。。。真似して型紙買っちゃいました!
でも、できるかドキドキ・・・。
最初、ファスナーを逆につけてしまい、とても悲しくなりましたが、無事完成しました!

私はバイアスが分厚くて(キルト芯を貼って裏もつけたからかな?)ちょっとドキドキでした。。

友達へのプレゼントにあといくつか作る予定です!

Hannah 2月14日(月) 03:11
yaonさん、お久しぶりです。
コメントとっても嬉しいです*^-^*
こんな短期間であっという間に作ってしまうyaonさん、スゴイです!!!

エイミーのエコバッグもとても素敵ですね。
とても参考になります☆

私もまた頑張ります〜〜

れい 2月14日(月) 08:15
お洒落ですね。中身がどうなってるのか気になります。もしよかったら、画像が見たいです。

yaon 2月14日(月) 08:31
Hannahさん

おひさしぶりです♪♪
エコバッグ見たときは飛びつきました(笑)
パンサー買いそうでしたよ!
でも我が家の布山を見て我慢しました・・・。

このエコバッグ、エチノの無地の威力がすごいと思いました。こういうパンチのある無地ってないですもんね。
またアップしてください!見たいです♪♪

れいさん
コメントありがとうございます。
中身はこんなカンジです。
底にキルト芯が入ってるので、広げた時に底がしっかりするので形がくずれにくいんじゃないかな?と思います。

店長arakawa 2月15日(火) 03:55
yaonさん、色合わせ素敵☆
パンチの利いた紫が効いてますよね〜
この色合わせは思いつかなかった(>_<)
れいさんに続き、私もバッグの底の画像がみたいです・・・yaonさん、お暇なときにどうぞよろしくお願いいたします

yaon 2月15日(火) 06:28
あ、底ですね。すみません(笑)
携帯で撮ったので画像が悪いけど。。どうかしら。

yaon 2月15日(火) 06:28
もう1枚!

れい 2月15日(火) 07:40
ありがとうございます。広げたところも底もめちゃめちゃ素敵です。
私も作ってみたいです。

店長arakawa 2月15日(火) 19:56
yaonさん、ありがとうございます〜(^O^)/
私もがんばります♪

echinoでトート miki 2011/02/15(火) 03:57:54


まだまだ素人ですが、投稿させて下さい。

かなり前に購入した、エチノの生地。暖め過ぎ位に暖め、ようやく形になりました。

思っていた形とは違うものになってしまったのですが、布力でなかなか可愛いバックになったんじゃないかな〜と思ってます。

miki 2月 8日(火) 16:04
反対の面にはキリンがいます。

口部分のカーブがちょっとしわが寄ってしまい、あまりきれいな仕上がりではないので、レースなど付けて誤魔化してしまおうかと…思ったりもしてます(^_^;)

nanko 2月 9日(水) 12:31
この形、ステキです♪
良かったらパターンどこのか教えてもらえますか?

miki 2月 9日(水) 23:28
コメントありがとうございます。
すみません!
自分で適当に、こんな形のバッグが欲しいな〜っていうのを形にしたんで、型紙無いんです。
広告の裏に自分が欲しいバックの形を書いて、それをそのまま型紙にしてしまった物なので・・・。

でも、ステキって言ってもらえてとてもうれしいです❤
ありがとうございます!

店長arakawa 2月13日(日) 03:00
口元のカーブがとっても可愛くて素敵〜☆
絵に描いたデザインを形にできるって、mikiさん
すごいことなんですよ!!
こんなことができるんですから、これからどんどん上達しますよ。
しわが寄ってしまった場合は、レースのアレンジ
というアイデアいいですよ。
これからもがんばってください(*^_^*)

miki 2月14日(月) 09:46
店長様へ

コメントありがとうございます。
レースのアレンジ、やってみようと思いつつ、自分用なのでいまだにそのまま使ってます。
レースの小物って使った事なくて・・・
可愛くなりすぎてしまうかな〜なんて。
でも、チャレンジしてみようと思います。

店長arakawa 2月15日(火) 03:57
確かにちょっと可愛くなってしまうかも…
レース以外に何かいいものがないかしら?
みなさん、いいアイデアないでしょうか?

またまたパンサー君 Hannah 2011/02/15(火) 03:49:36


懲りずにまたパンサー君で今度は通帳ケースを作りました。

Hannah 2月12日(土) 13:44
中はこうなってます^^

店長arakawa 2月13日(日) 04:04
この通帳ケース高級感あっていいですよね!!
このファスナーの縫いつけは簡単でしたか?
先日Hannahさんに投稿していただいたエコバッグ、余りの素敵さに、型紙すぐに注文しちゃいました(*^_^*)
いつになるかはわかりませんが、私も挑戦してみます♪

Hannah 2月14日(月) 02:53
店長さん、いつもコメントありがとうございます♪
お察しの通りパンサー君大好きです♪
少しずつパンサーグッズが増えていくのが楽しいです☆

この通帳ケースのファスナー付けですが、エコバッグよりも角が少しきつめだったので神経を使いましたが、ゆっくり針を進めてクリアしました。

私のエコバッグ、気に入っていただけてとっても嬉しいです!!
店長さんのエコバッグも是非見せてくださいねぇ〜〜♪♪ 

店長arakawa 2月15日(火) 03:49
布を何にしようか只今思案中・・・
Hannahさんが質問されたナイロンオックスを検討中なんです。
がんばります(^O^)/

naniIRO 巾着バッグ O-cotton 2011/02/15(火) 03:38:12


春らしいバッグが欲しくて作りました♪
思ったよりも使い勝手が良いです〜

店長arakawa 2月15日(火) 03:38
本当春らしい可愛い配色ですね☆
O-cottonさん、こちらはあまり見かけないデザインですよね。新作可愛いです〜!!
口元は巾着でマチから肩ひもが出ていて・・・
結構複雑な縫い方なのかしら?
O-cottonさんもいつも凝ったデザインを作られますよね。肩ひもが太めのデザインで肩に掛けやすいんでしょうね(*^_^*)

newエチノでサブバッグ miyu 2011/02/15(火) 03:31:34



NEWエチノで、A4ファイルが入るサブバッグを作りました。
ボンボンかわいい(*^_^*)

今度は、ストーリーのオレンジで作ろうかな?

miyu 2月13日(日) 17:37
裏生地もエチノの水玉で贅沢な仕上がりです♪

店長arakawa 2月15日(火) 03:31
サブバッグ、シンプルだからかbonbonがとっても映えてますよね。裏の生地は表地に使われているオレンジに合わせられたのかな!
ばっちりですね♪色合わせのお手本ですよ〜

BOX型バック♪ 2個目 ★スギ★ 2011/02/15(火) 03:28:19


母親からのリクエストで作りました〜

echino自転車柄(茶)でBOX型バックです。喜んでもらえて満足です★

★スギ★ 2月13日(日) 13:40
内側はechino無地のブルーを使いました。

ずっとどこかにechinoロゴを入れたいなぁと思ってて、今回やっとポケットに入れられました〜。ここがお気に入りポイントです♪ケータイが入る大きさです。

店長arakawa 2月15日(火) 03:28
スギさんはいつも中も丁寧におしゃれに作られてますよね。今回のsolidブルー、表の茶にとっても合ってて素敵ですよね。携帯サイズのポケット部分も素敵〜☆
これはお母様も喜ばれますよね(*^_^*)

折り畳み エコバッグ O-cotton 2011/02/15(火) 03:23:37


echinoパンサーでトート型エコバッグを作りました。

50cmピッタリで本体を作ったので、持ち手は別布です。
でも色がピッタリなので違和感ないかなぁ〜と勝手に満足しております。

O-cotton 2月11日(金) 20:04
実は底に別布+アメリカンホックをつけて、折り畳めるようにしてみました〜

店長arakawa 2月13日(日) 03:11
アイデア満載の素敵なエコバッグですね!!
ピンク色がとっても良く合ってますよ〜
アメリカンホックいいですね(^O^)/
これは金槌で打つタイプですか?
上手についてるわ・・・さすが、O-cotton さん☆
いろんなテクをおもちですね。

O-cotton 2月13日(日) 12:34
コメントありがとうございます♪
そうです〜金槌でトントンしました。
最初は力が入りすぎて変形してしまい・・・何度かやり直したり・・・全然、上手じゃないですぅ。
でも褒めて頂けて嬉しいです!
これからも頑張りますっ!!

店長arakawa 2月15日(火) 03:23
私アメリカンホックの金槌トントンは、やったことが無いんです。
実家の父がハンドプレスというものを持っていて
アメリカンホックはこれでひと押しすると何とも綺麗に簡単につくんですよ。
関西に住んでいた時は、実家に帰るときにバッグを持って行っていつもつけてもらってたんです。
あのハンドプレス一度買おうかと思ったんですが、そんなに使うことが無いかと…断念。
で、一度トントンしてみようとしたんですが
何となくハードルが高くて、これまた断念。
そろそろ私も挑戦しようかなとO-cotton の作品を見て思った訳なんです。
克服すれば、作品作りの幅が広がるかな・・・
やる気を出させていただいてありがとうございます〜☆