東南の角は、プロに作ってもらった堆肥作成用エリア のレンガの囲い | |  |
今までの畑の囲みが朽ちたので、今度はフロントガー デン改修で不要になったガーデンエースで囲んだ 数に限りがあるので、大きさ形は並べてみて決定 | |  |
月桂樹は畝の外へ | |  |
とりあえず、小葱、チシャ、キャベツ、玉ねぎを植え て、春菊、ホウレンソウ、二十日大根、カブの種を蒔 いた | |  |
奥にあった池は、不評なので、埋めて湿地帯にして菖 蒲を植えた | |  |
梅の枠にタイルの太陽神を作るため、40cm角の石 板をグラインダーで表面を滑らかにした | |  |
支えるために耐火レンガにグラインダーで溝をほった | |  |
使うタイルは、この色 蒲田のユザワヤで購入 | |  |
割ったタイルを接着剤で貼っていく 目はガラス玉をくっつけた | |  |
ちょっとやさしい顔になってしまった。 まだメジはいれていない | |  |
古いエンブレムは 外した |  | |  |
レンガのかけらを漆喰で積み上げていく 石板の回りは、砂岩のピンコロに溝をほってくっつけ た | |  |
前より少し低くなっ た 防草シートを敷い た |  | |  |
周りに昔の石を洗 って蒔いて完成 |  | |  |
月桂樹の回りをレンガを積んで囲んだ とめは、固まる土 回りは、メインガーデンと同じ砂利を蒔いた | |  |
余って置いてあったインターロッキングを一段低いところ に敷いた まわりは、固まる土で囲んだ 大鉢にはジャンボイチジクを植えた | |  |
堆肥エリアにもらったフェンスを立てて、ブドウを植えた | |  |
むかし作ったエン ブレムは堆肥エリ アの壁と奥のブロ ック塀に取り付け た |  | |  |
コブシの囲みは、 レンガと敷石をか たまる土で固めた 敷石で半円テラス へ
チョビテラスへは敷 石の階段 |  | |  |
端材のペイビング はチョビの顔に 固まる土もグレイを チョイス |  | |  |
新しい畝は、レンガ を漆喰でとめたも の |  | |  |
やっとレンガと鉢がかたずいてすっきりした | |  |