タロット占い ![](../image/skeleton/skeleton_b.gif)
V 瞑想タロット儀式(タロットの占い方)
- はじめてタロットを手にする日は、一体いつがよいでしょうか?
ムーン・パワーの強まる「満月の夜」または「新月の夜」が効果的です。
時間帯は、PM 10:00ごろ〜AM2:00ごろです。
- あなたがタロットを手にするのが初めて、または、一年以上手にしていなければ、お風呂に入るか、シャワーで全身を清めましょう。この場合、高級香水石鹸の使用は控えて、薬局で売っている通常の白い石鹸を選びましょう。
そのひまがない場合は、タロットを手にする前に、洗面所でよく手を洗いましょう。
- お風呂上りも、香水・オーデコロンなどは控え、あなた本来の「動物的な香り」のままでいてください。「私は無臭なの…」という方は、もちろん無臭のままでいてください。
- さて、いよいよタロットの占い部屋へ入りましょう。
本来は魔法陣を作り、その中で2本のキャンドルに点火するのですが、今回はもっと簡単な方法をご紹介しましょう。
球形をドーナツの上に載せたような感じの、スタンドがあるのをご存知ですか?
そのスタンドのみに明かりをつけましょう。
このとき、お部屋の天井の蛍光灯は、消しておきこのスタンドの明かりのみで、始めます。電球はもちろん白熱灯で、100ワットくらいが理想的でしょう。
- タロットをするテーブルの上にクロスを敷き、腹式呼吸に呼吸を切り換えます。
始め大きく息を吸い、ゆっくりはいてください。そして頭の中に「静かな暗い夜の海」をイメージしてください。波がゆっくりと、浜辺へ打ち返してくる光景をイメージしてください。
- 今回占いたい事を、メモやノートに書き記します。
そして、タロットデッキをそっと手に取り、先ほどの呼吸法まま占いたい事を、心で強く念じましょう。血管切れそうなくらい強く!
- そして、タロットをテーブルの上に絵を伏せるような形で、1つにまとめて置きます。
さらに1つにまとめたタロットの上に、自分がパワーが強く出ると思われるほうの手を、タロットの上に手がカードと触れるか触れないかの感じで乗せます。
このとき再度、カードに念を入れながら占う事を唱えましょう。
- そして、デッキ(すべてのカード)を持ちカットします。
私の場合は左手で、トランプを切るようにカットした後、タロットカード用の切り方の、横切り(カードを横にして持ち、反対の手ではさむように切る)をします。
- その後デッキ(カード)を、ファン状に広げシャッフルします。
この場合のシャッフルとは、デッキ(カード)全部を時計と同じ方向に、すべてのカードにできるだけ触れるように、混ぜ合わせることをいいます。
- 気のすむまでシャッフルしたら、デッキ(カード)を1つにまとめていきます。
ちょうど、1つの三角形を作るような形にしていきましょう。
- デッキ(すべてのカード)を、絵を自分の方へ向け立て、1つにまとめましょう。
- そしてデッキ(すべてのカード)を、自分の体に対して漢字の「ニ」の字になるように、平行に横置きします。
- その後、自分を占う場合は、横になっているデッキ(すべてのカード)を、時計回りになるように90度回転させ、相手を占う場合は、時計と反対回りに90度回転させます。
- そして、カードをスプレッド(展開)していきましょう。
初心者がいちばん覚えやすいのは、やはり「ケルト十字展開法」でしょう。
最近は78枚のフルデッキも、書店で売られているようです。
はじめのうちは、フルデッキで行うのはちょっと難しいので、慣れるまでは大アルカナのみ22枚で行ってよいでしょう。
- 最後はリーディングです。(展開されたカードをよんでいくこと)
プロ以外の方は、本に書かれている意味を見ながら、カードが訴えている意味をくみ取っていきましょう。このときインスピレーションは大変重要なので、決して無視いないようにしましょう。
以上でタロット儀式は終わりますが、普通にタロットを扱うのと、何か別の変化はありましたでしょうか?