家族が増えたのでE46を検討する事にした。やはり4drでないとつらいので買い換えを決意。妻の希望はサンルーフが付いている事だったのでE46の318@5MT(4dr)のサンルーフ付きで交渉。しかしATを試乗してガッカリ。2drにも慣れてしまったのでこのまま乗る事にした。が、探していた6気筒5MTが見つかったので318isから乗り換える事に!
BMW 325I (E36) | TECHNICAL DATA |
年式
Body ボディーカラー 全長 mm 全幅 mm 前高 mm 総重量 kg エンジン 装備 タイヤサイズ ホイールサイズ ホイール サスペンション コイルスプリング アブソーバー サスキット その他 ブレーキパット ディスクローター スタビラーザー 運転席シート |
1992年 2dr Coupe モントリオールブルーメタリック 44500 17100 13500 1635 6気筒DOHC 2500cc 192ps ABS 本皮シート(白) シートヒーター サンルーフ リアブラインド (ノーマルサイズ 205/60R-16) 225/40-18 G-GRID DUNLOP FM901 (ノーマルサイズ 7J-15) 18インチを装着 BBS−RG MK-SPORTS E36−M3 MK-SPORTS E36−M3 BILSTEIN E36-325 EIBACH PRO-SYSTEM サンライズオリジナル(フロント) FERODO PS2000 brembo プロミュー レカロSR−3 |
約 55,000km 走行で購入。マイクロフイルターは外してあり、カーステはMDデッキ、CD10枚チェンジャー装着。
98.10.03 | サイドモール付け替え ノーマルの細いサイドモールをMテクのモールに変更。見た目がずいぶん 変わった。 普通のショップで買ったらモールだけで38,000以上するがセットで 24,000は安い。しかもバッチも付いてだ。バッチだけでも4,000 以上する。「///M」のバッチが最初から付いていたが、別に「M Technic」の バッチが入っていたので交換した。 古いモールを外すのは楽だったが、新しく着けるのは結構大変だった。 結構強く上から手で叩くので手が腫れた。 |
24、000 |
98.10.17 | 左ドアウインドウ開け閉め時のきしみ音修理 左Fドアーパワーウインド鳴き修理 修理 ドアー内張り脱着 脱着 レギュレータ給油 シリコングリース塗布 |
5,250 |
98.10.25 | エアーフイルター交換 純正の新品が付いていたが、K&Nエアーフイルターに交換。 最初の加速で違いが体感できる程違った。効果あり。 |
13,000 |
98.11.08 | クラッチストッパー取り付け 購入時からシートポジションが合わず(足が短い)、クラッチを踏み切る事が 困難だった。完全に踏み切る必要がないので遊びの分を少なくする為に 40mmのストッパーを装着。これは他のビーマーの方が以前量産した時の 余りで、市販されているアルミ削り出しや、ゴムパットのものよりいいと思う。 使った感じは結構いいですが、シートポジションは根本的に直さなくては いけない様子。シートおよびレールを取り替えなければならない。そのうち レカロでも。 |
5,000 |
98.11.14 | ボンネット先端の止め具調整 ボンネットの先に2つの爪が出ており、ボンネットを閉めた時、引っかかる様に なっているが、片方がちゃんととまらず、手で上に引っ張ると少し浮く状態だった。 爪を調整しようと思ったがメス側(車体側)の引っ掛かりが少なくなっているのを 発見。ラジエター上のダクトカバーを外し、手前フレーム裏にあるネジを伸ばして 調整。(ネジ山の付いた棒が両側から来ていて、ナットの長いもので繋いでいる) |
|
ガソリンを入れた時燃費を計測。センターコンソールのオンボードコンピュータでも 計測されているはずだが、使い方が分からないので比較はできなかった。 この前は町中と首都高速を使って約6km/lだったが、今回中央自動車道往復 約400kmを走ったら10km/l以上だった。飛ばさずに巡航すればもっと良いと 思う。 |
98.11.21 | サンルーフ車体側ゴム枠交換 ゴムが日差しのせいで劣化し、波打っていたので交換した。 実は同じ部品がなかなか見つからず、違う部品ばかり届いた。 しかたなくいつも行っている工場の方とディーラーに直接車を持ち込んで見て もらったが、やはり同じ部品はなかった。 E36のほかの車と比べると私のと違っており、同じ部品をあきらめ、新しいタイプの 部品を装着。両面テープで貼るだけなので何となく頼りなく感じたが、実際はそんな 事はなく結構しっかりしていた。 サンルーフフレームガスケット交換 技術料 ガスケット |
3,200 |
98.12.19 | ブレーキのエア抜き&ブレーキパット交換 先日ちょっとハードに走ったらブレーキの利きが持たず悪くなってしまったので、 サーキットでも使用でき余り汚れないというサンライズオリジナルブレーキパットを フロントのみ入れ、ブレーキのエア抜きもやりました。 オリジナルブレーキパット(フロント) エアー抜き 作業工賃 |
30,400 4,000 5,000 |
シートを替えました。皮シートなのでチョットしたコーナーでもお尻がずれてしまい、 且つあまり前にずれないので足が届かずポジションに不満がありました。 知り合い経由で1脚手に入れ、自分で取り付け。ベースフレームと車体とをつなぐ ボルトの長さがあわず苦労しました。(約4時間) 純正シートからシートベルトの受け側を取るのにも苦労しました。 レカロ SR−3 新品並行 スライドレール ハンドル ベースフレーム ベースフレームとシートは4本のボルトで固定します。工具は6角レンチ6mmを使用。 前後3段階に高さ調整できますが前は下に当たってしまい、中段の穴までしか下がりませんでした。 |
59,000 10,000 2,000 10,000 |
98.12.27 | 部屋に置いておいた純正シートをいじっていたらバキッという音とともに尻面のシートが 浮いてしまったのでシートヒーターを取り外す事を決意。分解して背面と尻面のヒーター を取り出す事は出来ましたが分解とは程遠い状態の作業だったので粗大ゴミと化して しまった。ヒーターは薄い生地に縫い込まれていて、尻面と背面全体の大きさがあり レカロシートに合うか不安でしたが無理やり隙間に押し込み、コネクタを接続。 純正はヒーターの上はわずかな生地と皮だけですが、レカロのスポンジの下に入れた 為、効き目はいまいち。でも又シートヒーターが使える様になった。 |
|
夜間赤外線カメラで盗撮される人が多い様です。 赤外線防御率99.99%のナンバープレートカバーを装着。 ウィザードWZ200RX |
22,000 |
99.02.19 | 平日家族で朝から マイカーで走っていたらまたTEMP計が上がり始め、赤ランプ 点灯。 先週もあったのですがその後は大丈夫でした。なのに・・・ エンジンを20分ぐらい冷ましてから走っても5分ともたず、昼時の雨の中 結局JAFのお世話になり、いつも世話になっている工場へ。 とおもったら車高が低い為牽引用ジャッキが入らず、ロープで引っ張って もらいました。 ラジエター上のパイプは熱いのですが、下のパイプは握れるくらい温いので、 多分サーモの弁がいかれているのでは。 部品を注文しましたが、紙のような パッキン?の在庫がないので、シートを買ってきてカッティングして作るとの事。 一般整備 オーバーヒート点検修理 修理 サーモスタットハウジング脱着 脱着 サーモスタット脱着 熱湯にて開閉温度点検 点検 サーモスタットまたはガスケット取替 取替 サーモスタット 部品 サーモスタット・Oリング 部品 サーモスタット ハウジングガスケット製作 部品 ロング・ライフ・クーラント(LLC) 部品 |
7,500 4,750 220 1,200 2,400 |
99.02.27 | オイル交換するほどまだ走っていなかったが今まで入れていたオイルに交換した。 走行距離 58,100Km 一般整備 エンジンオイル取替 取替 ZAHREN MAXEURO 1,850 X 7 オイルフィルタエレメント清掃又は取替 取替 オイルエレメント 部品 6気筒はずいぶんオイルがはいるのでビックリした。 |
700 12,950 2,250 1,350 |
99.06.06 | シフトレバーをDIYで交換しました。 E36−M3(3.0)用のシフトレバーに交換する事で多少クイックになりました。 純正のシフトレバーに比べ支点(球状の部分)より下が少し長くなっています。 クリップ シム 25 X 4 ラバーブーツ シフトレバー |
65 100 910 7,200 |
99.07.03 | 暑い日の日中など、信号待ちした後加速する際に一瞬息継ぎする事が たまにあり、いつもの工場でみてもらった。 アイドリングは異常なく、高回転まで回るし、加速時の1500rpmあたりと 2700rpmあたりでたまに息継ぎするので、プラグや電圧不足、プラグコードの 劣化、イグニッションなどは問題ないのでは、と予測し、様子見という事に。 エアーフロメーター清掃 スロットルバルブボディー清掃 EFI用エンジンコンディショナー 技術料 |
1,400 3,750 |
現象は改善される事なく、暑い時、渋滞などの時に事象がおきるので、 もしかしたら熱さで、吸気エアー不足によるパワーダウンかもしれない。 |
99.07.10 | 車体したを覗いたときにマフラーを吊っているゴムのリングが 片方無くなっているのを発見。 BMWディーラーに直接注文し、いつもの工場で取り付けてもらった。 ラバーリング 部品番号 18 30 1 703 634 |
490 |
99.07.17 | 純正のスタビライザーをはずしてプロμのスタビライザーに付け替えた。 リアのスイングアームにつなげる部分がネジ山のあるボルトだった為、 銅のパイプを購入し、スイングアーム側ゴムブッシュにさしこんで対応。 知り合いの工場を借り、車体を馬で上げ3時間の作業。 プロミュー スタビライザー 前後 銅のパイプ フロント 22.5mm −−> 30.5mm リア 19mm −−> 22.5mm 受け側のゴムブッシュにはグリスを注入。(冬の鳴き止め対策) |
20,000 1,000 |
シフトレバーを交換した際にシフトノブが中で割れてしまっていたので、 古くなったシフトブーツと共に注文。先日届いたので取り付け。 BMWディーラーで買うと高いので、個人輸入した。 部品番号 25 11 1 221 284 シフトノブレザー 7,700 25 11 1 434 322 カバーリング 9,200 ベルリンのショップから個人輸入 HEBEL/SHIFT/KNOB 30.50 EURO MANSCHETTE/BOOT 33.40 EURO AIRFREIGHT STANDARD 30.00 EURO カード決済の時のレートにもよるが、送料を合わせても5,000ぐらい 安くなりそう。 シフトノブのバッチも作成しました。 |
???? |
99.08.04 | 走行距離 60,380km 車検 エンジンプラグからオイルが上がってきていたので カムカバーを外してメンテナンス |
||
車検諸費用 重量税 自賠責保険 登録印紙代 車検代行 |
37,800 27,600 1,500 8,900 |
||
車検整備一式(24ヶ月法令点検) 下廻りスチーム洗浄 ボディー洗車室内清掃 検査機器による総合テスター料 かじ取り・制動装置 点検 F/Rディスクブレーキパット 点検 動力伝達 走行装置 点検 パワーステオイル 部品 0.5 X 2,000 トーイン調整 調整 エンジン・電気装置 点検 バルブロッカカバーパッキング取替 バルブ(タペット)カバーガスケット 部品 1.0 X 3,650 グロメット 部品 14.0 X 160 ○リング 部品 1.0 X 320 オイルフィラーキャップ 部品 1.0 X 690 Vベルト脱着取替 ファンベルト 部品 1.0 X 5,100 エアコンコンプレッサーベルト 部品 1.0 X 2,900 スパークプラグ清掃取替 スパーク・プラグ 部品 6.0 X 1,100 エアクリーナー点検エレメント取替(G) 清掃 CO・HC測定(アイドリング調整含む) 測定 灯火装置・その他点検 点検 工場諸掛かり(産業廃棄物処理料含む) 合計 (消費税含む) |
28,000 6,500 7,000 1,000 3,000 9,000 3,650 2,240 320 690 4、500 5,100 2,900 3,750 6,600 1,200 165,967 |
99.09.11 | エアコンが急に効かなくなった為、工場にて調査 真空引きして、ガス充填。ガスセンサーで各書調べたら室内噴出し口で 反応。エバポレータ交換が必要となったが、部品代だけで10万以上して しまい、工賃もダッシュボード脱着があるので40万ちかくなるとの事。 部品だけでも輸入して安くした。(送料あわせても半額ぐらい) |
|
EVAPORATOR 64 11 8 391 356 243,60 EURO EXPANSION VALVE 64 11 8 362 851 49,75 EURO DRYER 64 53 8 372 977 94,90 EURO AIRFREIGHT STANDARD 30,00 EURO 税関での消費税、地方税 |
約 60,000 1,400 |
|
2番がEVAPORATOR 3番がEXPANSION VALVE 室内ダッシュボードをすべて外したところ |
||
エアコンガス漏れ点検 エアコンガスもれ修理 ダッシュパネルASSY 脱着 コンソールBOX F/R 脱着 ステアリングホイール 脱着 クーラーユニット脱着分解 エバポレータ交換 一部取付けあわず修正 (持ち込み) リキッドタンク交換 (持ち込み) R12用Oリング 5 X 50 R12用オイル X 0.2 真空引き ガスチャージ R12 クーラーガス X 3 クーラーガス リークテスト 合計 約 かなり安く仕上げる事ができました。 |
73,000 250 400 5,400 140,900 |
99.11.20 | オイル交換 (62,984km) ZAHREN MIX (10W−30) 2,000 X 6 技術料 |
12,000 750 |
00.04.29 | シフトノブ・バッチ交換 シストノブのバッチを2種類輸入しました。郵送料のほうがえらく高くなって しまいましたが、勉強という事でよしとしましょう。 ものはM3用のバッチ。シフトパターンのあるほうを着けました。 EMBLEM シフトパターンあり 25 11 1 221 613 3.50EURO |
00.04.29 | ワイパーゴム交換 ワイパーのゴムが傷んでいたので交換。カーショップで探すとなかなか同じものが 見つからず苦労していたが、交換しやすい替ゴムをみつけました。 ワイパー本体側の爪で引っ掛けて固定するのではなく、ワイパーゴム側にある フックで留める為、楽です。 BOSCH R53 530mm 6mm巾 |
2 X 680 |
2000.06.10 | 走行距離 65,648Km 走った後エンジンを切るとセンターコンソールにエラーメッセージが出力する様になりました。ラジエターのサブタンク下についているセンサーをディーラーで購入し、工場で着け代えて治りました。 サブタンクの量は問題なかったので、このままでも問題ないと思いましたが、夏本番前に交換しておいたほうが安全でしょう。 |
|
クーラントセンサー交換 LEVELLING SWITCH RADIATOR L=95mm 61 31 1 384 739 |
¥4,250 ¥3,050 |
2000.07.15 | 走行距離66,022km 街中を走っている分には問題なかったのですが、郊外を走って温まると、クラッチを踏んだ時に違音がしていました。バックにいれるとガラガラと音がしてあきらかにレリーズベアリングがおかしいと思い、修理する事に。併せてクラッチ板とカバーも交換。部品は日本に無かったので、工場で取り寄せてもらいました。 しかし、ミッションを降ろしてフライホイールを見ると、研磨できないタイプである事が判り、少しでも安くする為に自分で輸入する事にしました。ミッションを降ろしたので、輸入ついでにエンジンマウントとミッションマウントも注文して交換する事にしました。エンジンマウントについてはM3用を注文。クラッチ関係やミッションマウントは50,000kmぐらいで交換が必要になると聞いていましたから、タイミング的にはいいのでしょう。 下まわりを外したらマフラーについている温度センサー付根が曲がっていて、交換が必要でした。日本に輸入した際取りつけたものと思われ、純正部品とは違っていたので、似たものを探してもらい、取りつけ。 結局、部品が揃うまで解体されたまま工場に1ヶ月置きっぱなしでしたのでミッションオイルもブレーキオイルも取り替えてもらいました。 |
|
||
1番 AT-CLUTCH PARTS TWIN MASS FLYHEEL D=228mm 21 21 1 223 395 2番 RMFD CLUTCH DISK F.TWIN MASS FLYHEEL D=228mm 21 21 1 223 678 3番 CLUTCH RELEASE BEARING H=25mm 21 51 1 223 366 |
||
部品番号 1番 クラッチ・ディスク |
||
部品番号 2番 クラッチ・カバー |
||
部品番号 3番 クラッチ・レリーズ・ベアリング |
1番 TWIN MASS FLYHEEL 21 21 1 223 542 |
||
外したフライ・ホイール。1枚の板ではなく、中心に部品が組まれていて、動く様になっている |
||
フライ・ホイールのエンジン側 | ||
フライ・ホイールのクラッチ側 | ||
ミッションを外したエンジン | ||
降ろしたミッション |
エンジンマウント 4番 RUBBER MOUNTING 11 81 2 228 298 (M3) 11 81 1 140 985 (325) |
||
ミッションマウント 2番 RUBBER MOUNTING 23 71 1 137 817 |
||
左側がミッション・マウント 右側がエンジン・マウント |
技術料 | 個数 | 金額 | |
トランスミッションASSY脱着 | |||
クラッチASSY O/H | 68,000 | ||
フライホイールアッセンブリー | 約53,000 | ||
クラッチカバーASSY | 15,300 | ||
クラッチ・ディスク | 21,900 | ||
クラッチ・レリーズ・ベアリング | 8,250 | ||
クラッチ・パイロット・ベアリング取り替え | 3,400 | ||
左右トランスミッション・マウント | 2コ | 約1,360 | |
トランスミッションオイル | 2,000 | ||
クラッチ・パイロットベアリング | 2,370 | ||
EXパイプスタットボルト交換 | 2,550 | ||
スタットボルト | 2コ | 420 | |
フランジガスケット | 2コ | 2,800 | |
ナット | 2コ | 120 | |
ガイドピン | 590 | ||
マフラーゴム | 2コ | 980 | |
排気温度センサー交換 (酸素溶接) | 3,400 | ||
排気温度センサー | 7,300 | ||
センサーフランジ | 550 | ||
エンジンマウント左右交換 | 3,200 | ||
左右エンジンマウント | 2コ | 約7,440 | |
ブレーキオイル DOT4 | 0.5 | 1,000 |
2000.08.19 | 走行距離 66,572km 6万kmを超えているので、エンジンのリフレッシュも考えて、クリーニングする事にした。 エンジンのオーバーホールだとかなりの時間と費用が掛かってしまう為、最近はやりの洗浄のみの方法で行なった。一般的に見かけるのはエンジンオイルに洗浄剤を混ぜて回し、フラッシングする装置などがありますが、今回行なったのは燃料に洗浄剤を入れ、インテークマニホールドからシリンダー内、排気バルブ、カム、更にはピストンリングをかいしてエンジンルーム内までをも洗浄するというものです。 旧車や5万kmぐらい走った一般車では吸圧は1以上あがるという事でしたが、わが車はほとんど変化ありませんでした。気持ちアイドリング時が力強く感じる程度でしたが、普段ブンまわしているから汚れもそんなにつかないのでしょうか? 作業後はしばらく走り、オイル交換をしなくてはいけません。ちなみにオイルは真っ黒でした。 |
|
BILSTEIN カーボンクリーン |
18,000 | |
2000.08.26 | 走行距離 66,643km 交換時期でもあり、カーボンクリーンを行ったので、交換 オイル交換 エンジンオイル取替え ZAHREN(ルーカス) 7 x 1,850 オイルフイルタエレメント交換 オイル・エレメント |
700 12,950 2,250 1,350 |
2000.11.11 | 走行距離 67,983km 突然排気音がおかしくなってきた。吹かすとガラガラ音がするようになったと思ったら、翌日にはアイドリングでも音がする様になってしまった。 噴出し口を押さえても押しても音がして、吊っているゴムリングもちゃんと付いているので、ドラム内がおかしいと判断。純正のマフラーに交換した。 純正のマフラーでもやはりうるさい(他メーカーほどではないがノーマルとは思えない)。 |
|
REAR MUFFLER 18
10 1 737 095 技術料 |
58,900 4,200 |
2001.02.10 | 走行距離 69,202km ショックアブソーバーの交換をしました。足周りをM3用にしている為、この際ノーマルに戻そうかと思いましたが、ブッシュ類はまだもちそうだったので、アブソーバーのみの交換を実施。 交換後の印象。 ちょっとした急ブレーキでも顔を出していたABSが出なくなった。 ブレーキ時フロントの沈みこみが少なくなった。 車高は1〜2cmほどあがってしまいました。乗っているうちに落ち着くでしょう。 |
|
BILSTEIN ショックE36/M3 左フロント F4-VE3-4237-H0 右フロント F4-VE3-4238-H0 リア(共通) F4-BE5-2453-H0 技術料 M3用は値段が高いです。 |
32,500 32,500 2x 20,000 31,500 |
2001.03.31 | 走行距離 69,520km アイドリングが不調な為、見てもらう事にした。ついでにオイル交換実施。 アイドリングがたまに上がったり下がったりしだして2000rpm以上まで振れて落ち着くといった感じで、信号待ちしているとだんだん振れ出すという気持ち悪い現象。エアフローまわりが原因だと思われる為、そのあたりを清掃してもらった。 事象はあまり変わらなかったが、自分でアイドリングを少し上げてあげたら多少落ち着いた。アイドリングは自動的に制御されてしまうものなので、あまり意味はないかも知れないが。 アイドリングの調子が悪いままなので、考えられるところを安いところから順番に修理して行く事にした。2000rpm以上まわして走行している時は問題なく、不安定な時の感覚はバイクのキャブレターの不調(低回転調整用ニードルがずれている時のような感覚)みたいな感じなので、とりあえずフューエルフイルターを交換した。ほんとはもっと早く交換するべき部品でしたが、替えてビックリ、加速感がよくなりました。燃料供給にもかなり抵抗があったのでしょう。外したフイルターを入り口から口で吹いてみましたが、エアーは通りづらくなっていました。(吸ったら危ないです) しかしアイドリングは安定しませんでした。あと考えられるものはエアーバルブとアエフロです。どちらも高価な部品なので、安いほうのエアバルブから輸入して交換しようと思います。(見積もりとったら半額近い金額でした) |
|
アイドリング点検 エアーフロ脱着清掃 スロットルバルブ清掃 エンジンオイル取替 ZAHREN (ルーカス) 6.5 X 1,850 フューエルストレーナ清掃 フューエルエレメント FUEL FILTER D=80mm 13 32 1 270 038 1番 FUEL FILTER |
4,500 750 12,025 4,500 3,700 |
2001.04.23 | 走行距離 69,819km 走行まえにエンジンルームを見たら、ヘッドカバー近くのゴムホース2本から水が吹き出ていた。クーラント?かと思いきや燃料だった。慌ててバンドを締めなおし、工場へ直行。他も見てもらった。(炎上しなくてよかった) エンジン下まわりにオイルがべっとり着いていた。どこから漏れているのか判らないので、ついでに工場で点検してもらったら、パワーステオイルが漏れていた。ホースの停めがねが緩んで漏れてきているので、ガスホースを固定するとめ具を使って修理。 また、相変わらずアイドリングが安定しないので、疑わしい部品でフエールフイルタの次に交換したのが、エアーアイドルバルブ。まともに買ったら25,000もするので、個人輸入した。結果はNG。なにが原因か判らない。 クーラントも漏れていたので、ついでに見てもらったら、ホースに亀裂発見。応急処置として、テーピングしてもらった。部品を頼んだが、やはりディーラー車とは違い、合わなかったので、輸入する事にした。 ちなみにエアーバルブはディーラー価格25,000円ぐらいですが、輸入したら12,000円しませんでした。送料4、000円含めても安いです。 |
|
下廻りオイル漏れ点検修理 修理 パワーステオイルホースバンド交換 取り替え ホースバンド 部品 2 X 230 |
6,000 460 |
|
エアーバルブ 1341 1 433 626 164.60 EURO AIRFREIGHT 43.00 EURO エアーアイドルバルブ交換 取り替え 水漏れ点検修理 ウオーターバイパスホース脱着 テーピングにて応急処置 |
9,900 7,500 |
2001.06.16 | 走行距離 70,627km クーラント漏れは応急処置をしてもらったが、全然直っておらず、給水しながらの走行を余儀なくさせられた。もう前の工場は信用できなくなってしまったので、新しい工場へ修理をお願いする事にした。事前に持ちこみ、アイドリング不調も言ったら、使っていないエアフロがあるとの事。買ったら7万ぐらいするので、とりあえず借りて様子をみることにした。また、エンジンルーム内のゴムホース類が交換時期を過ぎているようなので、ついでに頼んでおいた。やはり、ゴムホース類の劣化は避けられないので、保安部品として、交換しておいたほうが、いいでしょう。バンドも増し締めができないタイプですが、劣化したホースを強く締めて使うような事ができないようになっているとおもいました。 ウオーターホース類を輸入したので、部品持ちこみで修理依頼。エアフロを替えてはしってもアイドリング不調は直らなかったので、原因はさらに違うところらしい。O2センサーをチェックしてもらう事にした。(これもかったら2万以上するらしい) そういえば、輸入した部品の中に間違って違う部品が入っていた。どう見てもマフラーを吊るす金具だ。とりあえず安い部品なので、mailで文句を投げておいた。個人輸入だとこういうときのようなトラブルがあると大変である。 修理から戻ったら、やはり、O2センサーがわるかったみたいだ。コンピュータでチェックをしたら一発でわかったらしい。最初からやっておけばよかった。とりあえずカプラを外して、無効してある。アイドリング時の燃調でしか活躍しないようなので、普通に走行する分には問題ないでしょう。しばらくこのままにしておき、またなにか輸入するときにでもついでに頼む事にした。 |
|
CLAMP/SCHELLE 1115 1 730 342 EURO HOSE/SCHLAUCH 1153 1 738 055 HOSE/SCHLAUCH 1354 1 735 173 HOSE/SCHLAUCH 1354 1 735 174 HOSE/SCHLAUCH 6421 1 394 293 AIRFREIGHT |
0.30 30.30 12.30 7.00 8.30 43.00 |
|
ウオーターホース6本交換 技術料 3本持ちこみ点検 インテークヒーターホース 1354 1 735 173 ヒーターホース 6421 1 394 291 ヒーターホース 6421 1 394 292 クーラント 1,200 X 2 エンジンルームフエールホース5本交換 技術料 ホースキット 1331 1 703 493 ホースキット 1331 1 404 475 ホースキット 1331 1 703 490 ホースキット 1331 1 703 492 8 X 13 フエールホース ダイアグノシス、メモリー、ステイタス オーツーセンサー約0.1V固定 バキュームホース 5173 1 257 971 |
16,800 1,400 2,650 1,400 1,900 2,400 4,200 4,250 1,500 1,400 4,250 540 2,100 308 |
2001.07.14 | 走行距離 71,000km 近い内に久々のサーキット走行会があるのと、G−GRIDも5分山以下になったので、替えることにした。18インチだとやはりどこのメーカーも高く、種類も少ない。ブリジストンのPOTENZA RE−01がよかったが、17インチから18インチになるだけでかなり値段が上がる。たまにしかしないスポーツ走行とはいえ、ドレスアップ用でスポーツ指向のGRID−Uではプロック欠けを何件か聞いており使う気にはなれなかったので悩んでいたら、量販店YHの店員と話ているうちにいいのがみつかりました。永久ドーナツ2のRE−01ほどのスポーツ性やグリップはないが、GRID−Uよりはスポーツ性は高く、雨の日のグリップもいい。パターンも結構いい感じのデジタイヤ、DUNLOPのFM901にしました。 コストパフォーマンスもよく、納得。 |
|
DUNLOP FM901 225−40−18 4本 諸経費込み | 108,000 |
2001.08.22 | 走行距離 71,400km 2年に一度の車検は今回いつもの工場ではなく最近お世話になっている工場に頼みました。2ヵ月前に修理したばかりだったのですが、また工場入りです。 車検結果としてはそんなに悪いところはなく、オイル漏れが気になるところです。わたしは多少にじんでいても欧州車ではよくあることなので気にしないのですが、一般走行だけならともかく、最近サーキットも走るので、古い車だしすこしは気にしようと思う。 |
|
車検(基本点検) 技術料 洗浄(エンジンルーム・シャーシ下廻り) 保安確認検査 車検代行 追加作業 エンジンオイル。エレメント交換 エンジンオイル(10w−40) 900 X 7 エレメント 1142 1 730 389 ワコーズシールコート(オイルにじみあり) 2,800 X 1 ブレーキオイル交換 技術料 ブレーキオイル 1,800 X 1 スパークプラグ交換 プラグ 1212 9 064 619 1,100 X 6 |
24,000 7,000 8,000 9,000 1,350 2,800 2,800 1,800 6,600 |
|
合計 消費税込み | 140,000 |
2001.12.22 | ドアの内側修理 ずーと気になっていたのですが、前オーナーからドア修理の為何度か内張りを外していたと思うし、そもそも内側の真ん中当たりの素材が違う部分(ドアを開ける時の取手がついているあたり)が違う素材に張り替えてあったことから、結構取り外していたと思う。また自分でも取り外して浮きを直そうとしたことがありました。工場でも外していたし、結構力づくで引っ張る人もいるから、留具のあたりが壊れてくるんですよね。おかげてドアを閉めると内張りがボコっと外れる様になってしまっていました。(音も最悪) ディーラーで聞いたら、買うと片方7万ぐらい、修理やで直してもらったほうがいいとの事。そこで家の近くにある内装、内張り専門の工場へ修理を依頼。ここは結構古い車が入っていたりしていたので、前から気になっていたところです。4時間の修理に1ヶ月またされましたが、ぼこぼこういていたドアの内張りがしっかりとしました。 工場のおじさんいわく、最近ディーラーで修理できない古い車の修理が多いとか。マセラッティのダッシュボードもこないだやったし、船の内装もあっていそがしいそうです。BMWの内張りは年数が経つと素材が突っ張ってきて中が割れてしまうそうで、ディーラーも持ちこんでくるのだそうです。そういえば、こないだも古い6シリーズのアルピナターボが入っていたっけ。 修理代 25,000円は妥当か? |
25,000 |