俵杉(たわらすぎ)算                                                            

俵杉(たわらすぎ)算とは、米俵(こめだわら)の数の総数を計算する問題です。
米俵を三角形に積んだ姿を杉形(すぎなり)というのですが、この杉形が杉の木の形に似ていることから
俵杉算と呼ばれています。俵杉(たわらすぎ)算

問題:米俵が積んであります。 一番上が1俵、 その下の段が2俵、 その下の段が3俵・・・
  一番下の段の米俵が13俵あるとき、米俵は全部で何俵あるでしょうか?

答え1:ピタゴラスの三角数がヒントです。
             
         ●
  ● ●●
   ● ●● ●●●
     ● ●● ●●● ●●●●
  ●  ●● ●●●  ●●●● ●●●●●
  1  3   6   10   15  

  式は
   1=1
   3=1+2
   6=1+2+3
  10=1+2+3+4
  15=1+2+3+4+5
となっており、三角数は、
1からある数までの和で表わされています。

これを公式化すると以下のようになります。

  n番目の三角数 : n(n+1)/ 2

 問題では、13段目を計算するので、13段の三角数 = 13(13+1)/ 2 = 91