教室紹介
ECCジュニアさくら台2丁目教室(牛久市)


       


講師

-氏名:佐久間律子(さくま りつこ)

-生年月日:4/18 (年の方はちょっと書くのを控えます。)

-出身地:静岡県裾野市(毎日富士山を見ながら、森林浴の中、育ちました。)

-家族構成:夫(毎日ハイレベルな英語の文書に向って頑張っています。
       英語はきちんと学習しておいた方がいいという事を今一番実感している人です。

       子供3人(長女は社会人2年目、某航空会社勤務中で、下は男と女の双子で大3です。)
    
       という家族構成です。
 講師よりひとこと

 今年で開講18年目を迎えました。1年って過ぎるのはとても早いです。
 教室にかよう子どもたちはみなそれぞれ成長し、教室の卒業生は、立派な社会人となっている方も少なくありません。
 子供たちの成長はあっという間ですね。
 
 当教室の生徒さんは主に神谷小学校、向台小学校、牛久第一中学校、牛久南中学校に通う子供たちです。
 
 現在、講師は私1人ですので、クラス数、曜日時間も、新規生の方のご希望に添えない事もあります。
 万一該当クラスの曜日時間が合わない場合は、市内の優秀な教室を紹介いたしますので、
 安心してご連絡ください。

 また、教室で英検の受験もできます。ECCで学習すると、小学生の間に英検3級〜5級は取得できます。
 英語を聞く事、話す事、読む事、書く事がバランスよくできる教材と、子供たちの必死に学ぼうとする
 気持ちがひとつになると、すばらしい力を発揮できるのですね。しかし、英検受験に関しては、決して
 押し付けるのではなく、生徒さんの希望通りにしています。全員が絶対に受けなければいけないという
 事はありません。
 (ただし小学生は、ECCジュニア英会話コース独自のECC児童英語検定試検は受けなければいけません。)

 2017年度開講コースのおすすめは「すらすらマイプリントコース」です。英語だけでなく、国語、算数、理科、社会
を学ぶこともできます。詳しくはご連絡くださいね。

講師の趣味の世界です

 トールペイント − 巷での人気は最近低迷してきてるようですが、私としてはまだまだブーム
             しかし、結局昨年度はひとつも仕上げることができませんでした。泣

 ぴのこ、あーちゃんグッズ作り − うちには7歳のマルチーズ(あーちゃん)と、7月1日生まれの マメルリハという
                      小さいインコ1歳(ぴのこ)がいます。
                      適当ですが、たまに犬の既成の洋服を体型に合わせて縫い合わせたり、ぴのこ
                      の被害より守るために電化製品等のカバーを作ってます。ぴのこはかわいいの
                      ですが、時々凶暴になります。
                      サンキで1万円ぐらい?で購入したミシンは結構活躍しています。
                      ※ペットは教室には一切立ち入りませんので、動物アレルギーのある生徒さん
                        たちにもご安心いただいています。

講師教室マップ
-教室付近の地図を載せました。目印は、太田医院と 炭焼き飲食店(旧 松寿司)です。



ページトップへ戻る