地人会第84回公演
『雁の寺』
2002年2月21日(木)〜3月3日(日)
新宿南口・紀伊國屋サザンシアター
地方公演:静岡県下(1月〜2月),関西(3月)

| 桐原 里子 | 高橋 惠子 |
| 慈 念 | 嵐 広也 |
| 慈 海 (孤峯庵住職) | 金内 喜久夫 |
| 雪 洲 (源光院住職) | 仲 恭司 |
| あき子 (雪洲の妻) | 山下 清美 |
| 徳 全 (雪洲の徒弟) | 吉田 敬一 |
| 蓮沼 良典 (般若林中学の教師) | 得丸 伸二 |
| 木田 黙堂 (若狭西安寺の住職) | 鈴木 昭生 |
| 海 翁 (万年山燈全寺派の長老) | 岩城 和男 |
| 集 英 (万年山燈全寺派の僧) | 永江 智明 |
| 久間 平吉 (塗装屋の職人) | 森 一朗 |
| と み (平吉の妻) | 工藤 ゆり |
| 久間 伝三郎 (久間家の親族) | 相原 一夫 |
| 久間 猪之吉(久間家の親族) | 内田 我強 |
| 小料理屋「川しげ」の丁稚 | 松尾 勝久 |
| き ん (里子の母) | 板倉 加代子 |
| 瞽女/久間家の親族 | 大越 史歩 |
| 横須賀 千晶 | |
| 僧侶 | 上田 裕之 |
| 井上 拓也 |
| 作 | 水上 勉 | |
| 演出 | 木村 光一 | |
| 装置 | 石井 強司 | |
| 音楽 | 松村 禎三 | |
| 照明 | 沢田 祐二 | |
| 効果 | 深川 定次 | |
| 衣裳 | 植田 いつ子 | |
| 方言指導 | 小林 由利 | |
| 舞台監督 | 井川 学 | |
| 演出助手 | 浅沼 一彦 | |
| 制作担当 | 和泉 将朗 | |
| 制作総務 | 渡辺 江美 |