朗読劇
『この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ』
2001年 8月6日(月)〜9日(木)
有楽町朝日ホール
地方公演:全国(7月〜8月)

| 岩本 多代 | 6日夜/7日昼 |
| 大原 ますみ | 7日昼/9日昼 |
| 大森 暁美 | 6日夜/7日昼/8日昼 |
| 長内 美那子 | 8日昼・夜/9日昼 |
| 北村 昌子 | 6日夜/7日昼 |
| 高田 敏江 | 6日夜/8日昼・夜 |
| 中村 たつ | 6日夜/7日昼 |
| 松下 砂稚子 | 8日夜/9日昼 |
| 水原 英子 | 8日昼・夜/9日昼 |
| 柳川 慶子 | 8日昼・夜/9日昼 |
| 山口 果林 | 6日夜/7日昼/8日昼 |
| 山田 昌 | 8日夜/9日昼 |
| 飯田 訓子、池田 舞、大越 史歩、小倉 香織、古閑 三惠、矢島 美紀 |
|
2001年は『この子たちの夏』終演後に日替わりのゲストを招いて お話を聞く機会をもうけました。(最終日を除く) 6日ヨル 澤地久枝さん (ノンフィクション作家) 7日ヒル 筑紫哲也さん (テレビジャーナリスト) 8日ヒル 妹尾河童さん (舞台美術家、エッセイスト) 8日ヨル 大石芳野さん (フォト・ジャーナリスト) |
| 構成・演出 | 木村 光一 |
| 装置 | 石井 強司 |
| 照明 | 鵜飼 守 |
| 音楽 | 池辺 晋一郎 |
| 効果 | 深川 定次 |
| 演出捕・舞台監督 | 我東 阿里 |
| 制作担当 | 渡辺 江美・友谷 達之 |