地人会特別公演
『ジョセフィン 虹を夢みて』
2001年 1月 9日(火)
かめありリリオホール
地方公演:東北(1月〜2月)

| ジョセフィン・ベイカー | 前田 美波里 |
| キャリー(ジョセフィンの母) | 榛名 由梨 |
| 澤田美喜(日本人外交官の妻) | |
| メイソン夫人(ジョセフィンの二人目の雇い主) | 岡 まゆみ |
| ジョー・クーパー(ジョセフィンの叔母) | |
| キャロライン・ダドリー(ジョセフィンをパリに呼んだアメリカ女性) | |
| ファニー・ブライス(ブロードウェイの大スター) | |
| 幼年時代から15歳までのジョセフィン | 丸山 知津子 |
| 幻想の中の踊り手 | |
| キースラー夫人(ジョセフィンの最初の雇い主) | 斉藤 恵理 |
| ミス・ランズホフ(ハリー・ケスラー伯爵の愛人) | |
| 16歳から19歳までのジョセフィン | 永井 英里 |
| ノーブル・シスル(作詞家) | 立川 三貴 |
| ペピート(三度目の夫でマネージャー) | |
| ユービー・ブレイク(作曲家) | 武正 忠明 |
| マックス・ラインハルト(ドイツの大演出家) | |
| ジョー・ブイヨン(五度目の夫でバンド・リーダー) | |
| カール・グスタフ・フォルメーラー(ドイツの有名な劇作家) | 下馬 二五七 |
| ダニエル・マルアーニ(ド・ゴール政権の名誉通信員) | |
| メイソン氏(ジョセフィンの二人目の雇い主) | 治田 敦 |
| ロルフ・ドゥ・マレ(シャンゼリゼ劇場の支配人) | |
| ポール・デルヴァル(フォリー・ベルジェールの演出家) | |
| ハリー・ケスラー伯爵 | 荒川 まこと |
| ミスタンゲット(ミュージック・ホールのスター) | |
| ジャック・アプティ(情報部員) | |
| 幻想の中の踊り手/衣裳デザイナー | 嶋本 秀朗 |
| リチャード(ジョセフィンの異父弟) | 武内 耕 |
| ビリー・ベイカー(ジョセフィンの二度目の夫) | |
| フランス人のウェイター | 神崎 順 |
| フォリー・ベルジェールの制作部員 | |
| ラルフ・クーパー(アポロ劇場の司会者) |
| ピアノ | 岩間 南平 |
| ベース | 和田 弘志 |
| ピアノ | 砂原 嘉博(2/10のみ) |
| 作 | 青井 陽治 |
| 訳詞 | 青井 陽治/堀内 美希 |
| 演出 | 木村 光一 |
| 音楽監督 | 岩間 南平 |
| 振付 | 裕 幸二 |
| 装置 | 石井 強司 |
| 照明 | 室伏 生大 |
| 効果 | 斉藤 美佐男 |
| 衣裳 | 渡辺 園子 |
| 演出助手 | 浅沼 一彦 |
| 舞台監督 | 森 正夫 |
| 制作担当 | 和泉 将朗 |
| 制作協力 | スタジオ・ビバリ |