ラピスの十字架

石はラピスラズリ。元々はキーホルダーかペンダントか・・・そういうものについていたのだというのを譲り受けたもの。
基本的にこういう石は使ったことがなく、どうやってモノにしたらいいんだ?と考えていたところ、こんなのが思い浮かんだので作ってみました。
作り方は至ってシンプル、細長い板を石の形に合わせて曲げていくだけ。ただ、この石自体がキッチリした形じゃないので「合わせて」 っていうのがメチャクチャ難しかった。(一箇所、あまりにも曲げたり伸ばしたりを繰り返し過ぎて折れてしまったところがあるくらい・・・。) 形をつくっている時には、最後にはもう少しキッチリした形に削って整えようと思っていたんだけど、枠だけキッチリしていてもなぁ・・・ という気持ちが出てきて、結局最後にはこのままでいいやってことにした。
枠も最初はピカピカに磨こうと思っていたんだけど、それもなんとなくイメージに合わないなぁと思い、ちょうど石留めのペンダントと同時進行させていたこともあって・・・その時に使っていたリューターのダイヤモンドヤスリ(とでもいうのか?)でザラザラ感を出してみた。 (正面だけはピカピカさせた。画像ではわかりにくいと思いますが、丸カンもザラザラにしてみた。)

それでも、とりあえず出来上がるとなんだか少し寂しい感じがして、でもだからといって付け足すものも見当たらない。 どうしようかなぁ〜と考えて、正面のピカピカしているところをポンチで打ってみるか・・・とやってみた。 これはビミョ〜な感じ。最初は角だけポイントになるように打とうかと思っていたんだけど、物足りないようなそうでもないような・・・。 結局全面を打ったわけだけど、これについては本当にビミョ〜だなぁと思っている。 ま、何もないよりはあったほうがいいとは思うんだけど。

石はブラブラ動くので、枠と当たってカラカラ言う。石にとってはあまり良くないことだと思うけど(割れるかもしれないし)それがまたなんともいい感じだなぁと思っている。

この作品に関しては出来がどうこうというよりは、自分として実験的なことが出来たのがすごく良かったと思っている。 すごく凝ったデザインのものを作るとかすごく技術のいるものをつくるっていうことももちろんやってみたいことだけど、 「これのどこが?」って言われそうなものを考えながらつくるのは、それはそれで楽しい。