
 |


ハテの浜近くの沖縄らしい白浜にサンゴ根が点在し根の間に
水路ができるので砂紋も見事なポイント。サンゴ上部にデバスズメダイ・
スカシテンジクダイ・ケラマハナダイ・ユカタハタ、
下部にはホワイトソックス・アカシマシラヒゲエビ等など。
流れもほとんど泣く最大水深も-10mと浅いので、本当にリラックスでき、
所々にある少し大きめの転石をじっくり観察すればその他の幼魚などの
観察が出来る。実はカエルアンコウ等のトピックスはこういう場所に多く、
さりげない物であるが、一度味を占めると術中にハマリ、フラフラと小さな石に
吸い寄せられ、身動きが取れなくなるダイバーが続出する。
心当たりのある方、くれぐれもガイドとバディは見失わないようにして下さい。
アクセス: 20分
ワイド : ★★☆☆☆
マクロ : ★★★★☆
地形 : ★★☆☆☆
|
|
|
|