
 |


ポイント名から連想されるように、水深10mの棚から、なだらかに45mまで
落ちるドロップオフの際にたまるカスミチョウチョウウオの何百という群れが
見所のポイント。その量は本当に心地よく、普段は青色に大半を占拠される
マスクの視野を黄色と白で埋め尽くす勢いです。
また少し視線を変えれば、チビハナダイやオグロベラ・ウイゴンベなどの比較
的希種も楽しめます。あとボートで20分走りますが、
外洋性が高まり回遊魚の可能性も当然上がってきます。
超トピックスのバショウカジキの群れ、ハンマーヘッドの群れ、シイラの群れ等、
時折No,1ポイントであるトンバラを色褪せさせる離れ業も持っています。
アクセス: 20分
ワイド : ★★★★★
マクロ : ★★★☆☆
地形 : ★★☆☆
|
|
|
|