コラム

FILE名/画像クリックで元画像が表示されます。
合同バースデーディナー♪
[ 700 ] ■ 投稿日 2009年02月18日 (WED) 02:11:46
[ FILE: s-20090216 229.jpg(37504 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
昨夜は、合同バースデーディナーを楽しみました♪
場所は今年も、白金高輪にあるイタリアンレストラン、『アルチェッポ』です。
私を含め2月16日生まれの方4名+アルチェッポのマネージャーの神田さんの5名が同じ誕生日です。
お互いにお祝いをするのは、なんだか不思議な感じですが、
楽しく美味しく盛り上がりました。
来年は、イヴで、2月15日に予約完了です。
2月16日生まれの方、ご一緒に来年も迎えましょう。

世界料理サミット東京2009
[ 699 ] ■ 投稿日 2009年02月15日 (SUN) 00:31:25
[ FILE: s-20090210 005.jpg(42360 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
国際フォーラムで開催されている『世界料理サミット2009』に行って来ました。
昼と夜の授業の間に出かけたので、少ししか見れませんでしたが、
運の良いことに一番見たかった
『スペインのアルサック氏とエル・ブリのフェラン・アドリア氏』の
デモンストレーションを見ることができました。
今回の料理サミットのために作ったデモテープや、
料理に対する考え方や情熱などを肌で感じることができました。
フェラン・アドリア氏のお店がいまだに
『世界一予約の取れないお店』なのかも理解できました。

日本代表では『レ・クレアション・ナリサワの成澤氏』が登場しましたが、
世界に誇れる発見を模索しながら、常に料理を真摯に追求していく姿など、
とても感動的でした。

3DAY'Sチケットは6万円もするので、個人では買いずらい金額ですが、
今回はご招待いただき、お陰様で貴重な時間を過ごす事ができましたこと、御礼申し上げます。
せっかくの貴重な経験、今後の仕事に生かせていければと思います。

ここ10年は、医療機器で使われている器具などを駆使して、
これ料理なの?科学の実験なの?と言われるような料理を出すお店も増えましたが、
新しいテクニックや技術を加えつつ、美味しさ&美しさを追求し、
料理もここまできたかと思われるサミットでした。

ミシュランなども、最新テクを駆使し、
なおかつ美味しいレストランが星を多く獲得していますが、
賛否両論あるものの、この流れは不変のようです。

ショコラストロー
[ 698 ] ■ 投稿日 2009年01月31日 (SAT) 23:18:32
[ FILE: s-20090122 008.jpg(31150 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
チョコレートで出来たストロー『ショコラストロー』を購入しました。
長さは20cmあり、冷たいカクテルには溶けず、
食べれるストローとして、ちょっとおしゃれです。
温かい飲み物に入れて混ぜると、カカオ分70%のショコラストローが溶けて、
美味しいチョコレートドリンクになるそうです。

ウイスキーフェスティバル2009
[ 697 ] ■ 投稿日 2009年01月31日 (SAT) 23:17:41
[ FILE: s-20090122 004.jpg(49814 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
青山ダイヤモンドホールで開催された『ウイスキーフェスティバル』に行ってきました。
会場に着いたら、ハギスの儀式が執り行われている最中で、
多くの方々のフラッシュが光ってました。
ハギス(茹でたヒツジの内臓、オート麦、たまねぎ、ハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて火を通したお料理です)を頂き、
昼間から、ウイスキーの試飲に興じて、いい感じでお酒もまわりました。
本場のウイスキー、美味しかったです♪
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝氏について、
ニッカウヰスキーのルーツなど、感慨深いお話も伺えました。

ウイスキーもよかったのですが、私が興味を一番惹かれたのは、
幻の蒸留酒『アブサン』です。
アブサンにお水や氷を入れると白濁します。
アブサンは、私がフランス料理を本格的に始めた25年前、ブイヤベース作りでアブサンという名前をはじめて耳にしました。
『アブサンの替わりにリカールを使います』と説明を受け、
それ以来、気になりつつ、フランスに行った際も、『アブサンが飲みたい』と言ったら、『禁断のお酒だから飲めないよ』と言われました。
それからアブサンのことを忘れてましたが、成分を再検証した際、中毒症状は起きないとの事で、2005年から日本にも輸入が許可されたお酒です。
フランスでは、アブサンは販売が再開されたものの、
『ういきょうの成分に幻覚作用がある』とのことで、
ういきょう抜きのものが今は販売されているそうです。
アブサンは、ずっとフランスのものと思ってましたが、本来はスイスとのことでした。
スイスでは、『アブサンファウンテン』という蛇口の付いた水差しをテーブルにおいて、
アブサンを愉しむそう。
アブサンを注いだグラスに、彫り物がされた穴あきスプーンをおき、角砂糖をのせ、水で角砂糖をゆっくり溶かしてから飲むそう。
今年の自分のバースデープレゼントにしようと思って
『禁断のお酒アブサン3種&スプーンセット』を購入しました。
フランスでは、自分のバースデーにはシャンパンを持参し、仲間と楽しみます。
2月16日に、一緒にデリスで飲みましょう!
アルコール度数は53〜72%と、かなり高いのでご注意!!


テーブルウエアフェスティバル2009
[ 696 ] ■ 投稿日 2009年01月31日 (SAT) 23:15:19
[ FILE: s-20090130 010.jpg(31291 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
『テーブルウエアフェスティバル2009』に行って来ました。
今日はプレオープンだったので、ゆっくり見ることができました。
文化人によるテーブルコーナーでは、
作品を出品された辰巳琢郎ご夫妻、阪口恵子氏、田川啓二氏なども来られてました。

また、レア・ティーサロン『茶の實』では、
デリスの元生徒さんで、今は料理研究家で活躍中の亀谷さんプロデュース&渡貫先生作の野菜を使った和菓子が、
紅茶ソムリエ上原氏のお紅茶と共にいただけます。
キッチンのスタッフとして、デリスの生徒さんが大活躍していますので、
是非お立ち寄りいただければと思います。
毎日1000個近く和菓子も出るそうなので、渡貫先生も既にぐったりしてました。(でも、さすがプロ。写真はにっこりでした♪)
皆さん、体調崩さぬよう頑張ってくださいね!

サロン・ド・ショコラ2009
[ 695 ] ■ 投稿日 2009年01月31日 (SAT) 23:12:48
[ FILE: s-20090124 012.jpg(33507 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
伊勢丹のサロン・ド・ショコラ2009に行って来ました。
チョコレートのデギュシタシヨン3種&コーヒーを頂き、至福の時間♪
さらに、試食のチョコレート、チョコレート・・・10種類くらい頂いて、かなり甘甘な状態!!
とっても美味しいけれど、食べすぎはいけませんね。
一度に食べるのは、贅沢すぎです!

サロン・ド・ショコラは、有名ショコラティエと
直にお話したり写真を撮ったり、なかなか普段では味わえないお得な機会です。
シェフ同士もサインをし合ったりで、交流の場として、
とっても大切な催事なのかなと思いました。

伊勢丹のキッチンステージ
[ 694 ] ■ 投稿日 2009年01月31日 (SAT) 23:08:59
[ FILE: s-20090124 004.jpg(23792 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
只今、伊勢丹新宿本店で開催されている、
地下フードコートのキッチンステージでは、
武蔵小金井のフレンチレストラン『テラコヤ』の期間です。
メニューは、
ツブ貝のウイキョウ風味、カリフラワーのムースとリンゴのジュレと共に/
TERAKOYA特製オードブル、百合根のパンケーキと薬膳アンフュジョンを添えて/
牛肩ロースのミ・キュイ、ペドロヒメネス・ヴィネガー風味、雑穀の焼きリゾットと揚げ湯葉添え、ピスターシュソース で2,625円 です。
テラコヤならではの、とても細かい作業の数々で、
自家製の生ハムやスモークサーモンなどを味わえて、美味しかったです♪
山形や九州など、現地まで赴きお店に行かずとも、
気軽にデパ地下で楽しめる、新しい形のレストランです。


山口&長崎F「ピアチェーボレ」
[ 693 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 01:44:40
[ FILE: s-20081004 527.jpg(39425 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
元同僚のイタリアンレストラン「ピアチェーボレ」に行きました。
眼鏡橋の近くに、イタリアで修業した経験を活かして、今道康弘オーナーシェフが腕を振るうイタリアンレストランがあります。
15年ぶりの再会でしたが、彼の作るお料理を始めて頂きました。
仕事人間として毎日食材に向き合いながらの生活とのこと。
お料理はもちろん、器もとても素敵でした。
長崎に行かれる際には、是非いらしてください。


山口&長崎E花月
[ 692 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 01:41:10
[ FILE: s-20081004 718.jpg(43315 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
開業360年を誇る史跡料亭『花月』で卓袱料理をいただきました。
卓袱料理は女将の「御鰭(おひれ)をどうぞ」の言葉から始まります。
鯛の胸鰭が入っ た吸い物を御鰭といいますが、これは「お客様お一人様に対して鯛一尾を使っておもてなしさせていただきます」という意味が込められているそうです。
国賓の晩餐会などにも使われる間でお食事を頂き、チャーミングな話し方をされる雰囲気のある女将さんと一緒に、お写真を撮らせて頂きました。

お食事中、タイミングよく、『庭先周り』でおくんちの船が来て、目の前で見ることが出来ました。皆さんかっこよかったです。

山口&長崎D長崎おくんち
[ 691 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 01:29:50
[ FILE: s-20081004 426.jpg(67137 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
『長崎おくんち』、初めて観ました。
諏訪神社の境内で執り行われる数々の催し物、なんと、なかなか取る事が難しいといわれる桟敷席で見ることができました。
間近で見ることができ、演者は、狭い境内いっぱい使って演じ、なんともいえない迫力があり、素晴らしかったです。
独特のリズムと緊張感がたっぷりで、演者と観客が一団となって盛り上がる、盛り上がる・・・。
『もってこ〜い、もってこ〜い』の掛け声で、演者と駆け引きをします。
長崎滞在中は、真央ちゃんファミリーには、一生忘れられない思い出となる、かけがえの無い時間の数々をセッティングして頂き、感謝感謝です♪





山口&長崎C楊貴妃
[ 690 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 01:17:47
[ FILE: s-20081004 041.jpg(47850 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
楊貴妃は、クレオパトラと小野小町と共に世界3大美女といわれるお一人ですが、なんと、山口県の向津具半島にたどり着いたとの説があります。
ここ二尊院にお墓があり、白い楊貴妃の像が海を眺めるかのように立っています。
二尊院の和尚さんに、当時のいきさつ等、お話を伺うことが出来ました。


山口&長崎B俵山温泉
[ 689 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 01:04:50
[ FILE: s-20081004 015.jpg(44356 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
『小倉に住む両親』と、慕わせていただいている河村夫妻に、毎年九州近辺をご案内いただいてます。
日本の神話から草花まで、いろいろな事をご存知で、私が尊敬しているご夫妻です。
年に一度ですが、東京での慌しい生活を離れ、一緒に旅行させていただくと、全てがリセットされ、いつのまにか穏やかな気分になり、いつも癒されます。
写真は山口県の俵山温泉ですが、ひなびた雰囲気、温泉の泉質の素晴らしさ、山田屋旅館のおかみさん、近隣の方々の温かさが素晴らしかったです。

俵山温泉は、一日中、外湯へ行き交う湯客の下駄の音が響く、国内では数少ない湯治場の雰囲気が残る温泉地です。
平安時代、白猿に導かれて発見されて以来千年以上の歴史を誇るとか…


山口&長崎A糸島
[ 688 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 00:49:47
[ FILE: s-20081004 257.jpg(58713 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
博多のホテルクレガの小野シェフに『糸島』にお連れいただきました。
糸島は博多の北側に位置し、食のプロも買出しに来る食品センターが沢山あります。
コチラの写真は、糸島産直市場『伊都菜彩』です。
小野シェフも真剣に食材を吟味しながらお買い物中。
奥にある壁には一面生産者の名前が貼り出されています。
色々な野菜が沢山あり、しかもとてもリーズナブルです。
ジャンボにんにく、沢山の種類の里芋、初めて見るかぼちゃ、
手作り漬物、もちもちうどん、手作り麦味噌・・・
私も沢山の食材を買い込み、宅急便で教室に送りました。
色々な食材やお惣菜など、楽しかった〜♪
食肉センターや魚市場なども訪れ、良い刺激を頂きました。

山口&長崎@『たかせ』の瓦そば
[ 687 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 00:33:33
[ FILE: s-20081004 003.jpg(53171 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
下関の『たかせ』で瓦そばを食べました。
http://www.kawarasoba.jp/
瓦の上で焼かれた茶そばは、底はカリッと、上は柔らかく、食感の違いを楽しみながら、みんなで食べる鍋感覚で楽しめます。
食後は、併設されている温泉で、疲れを取ります。
昼間から入る温泉は、気持ちよかった〜♪

エディション・コウジシモムラ
[ 686 ] ■ 投稿日 2009年01月29日 (THU) 00:27:10
[ FILE: s-20081030 047.jpg(44265 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
総勢15名で、エディション・コウジシモムラにディナーに行ってきました。
お店はほぼ貸し切り状態でしたが、
お陰様で楽しく美味しい夕べとなりました。
いつものエプロン姿とは違って、皆さん素敵でした♪
やっぱり、ある程度のレベルのフレンチは、
おしゃれをしたりと、気分も引き締まっていいですね。

お料理は、お隣同士違うメニューを出して頂き、
色々味わう事が出来て、シェフのご配慮が嬉しかったですね。
前回もいただきましたが、牡蠣のジュレや、ブーダンノワールのテリーヌ仕立て、
カダイフで包んで揚げ焼きにしたお料理、凍らせた粉末チョコアイス
など、
お店のスペシャリテを味わう事が出来ました。

また、ゆかりんさんにお気遣いいただきまして、
『著書20冊を記念して、本に見立てたパン』をご用意いただきまして、
嬉しかったです。ありがとうございました。

このお食事会の後、ミシュランガイドブック2009年度版が
創刊され、下村シェフは星を取られました。
星を取ると予約困難。滑り込みセーフで行けて良かったです。

モロッコ25 シャウエン
[ 685 ] ■ 投稿日 2009年01月19日 (MON) 03:22:46
[ FILE: s-20090113 703.jpg(40657 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
リフ山脈の南麓、ティスーカ山とメッグ山の山肌にへばりつくように広がる町がシャウエン(正式にはシェフシャウエン)です。
チュニジアンブルーのような、ブルーと白が美しい街並みで、ドアの形も各家々で違い、メルヘンチックで素敵です♪
山からの水が小さな滝となって流れ込み、澄んだ美しいリフ川に合流します。
水がきれいなので、洗濯場も設けられていて、コンクリートで出来た洗濯板で選択をしている風景も絵になります。
メディナには、金銀細工の工房、絨毯屋、革製品のお店、ハマム(入浴施設)、カスバ(要塞)の跡地などもあり、モロッコの奥深さを感じる町でした。

モロッコ24 レ・ドゥ・トゥール
[ 684 ] ■ 投稿日 2009年01月19日 (MON) 03:04:39
[ FILE: s-20090113 1027.jpg(41345 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
マラケッシュ郊外のパルミエ(ヤシ畑)にある5つ星リヤド(邸宅をレストランなどに改装した宿泊施設)、「レ・ドゥ・トゥール」に宿泊しました。
広大な敷地には、20棟近くのリヤドがあり、各棟にプライベートプールなどもあり、お料理も評判どおりでした♪
写真は、ここのレストランンの評価が掲載されている記事です。
誌面にも掲載されている「帆立のオードヴル」をいただきましたが、クリームピューレ&フレッシュ帆立&アルガンオイル&ヌガティーヌ&シトロンコンフィが絶妙なバランスで食感や風味が素晴らしかったです。
フランス料理とモロッコ料理の融合の美味しさを味わう事が出来ました。

モロッコ23 タンジーヤ
[ 683 ] ■ 投稿日 2009年01月19日 (MON) 03:01:02
[ FILE: s-20090113 1387.jpg(44247 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
念願の「タンジーヤ」も食べる事が出来ました!
アラブはマトンを使った料理が沢山あります。
メシュイヤ(羊の丸焼き)、シシカバブ(串刺し)、タジン、ケフタ(ミートボール)・・・今回も羊料理を沢山堪能しました。
でも、タンジーヤは最高♪
壷に、羊とスパイスを入れてしばらく漬け込み、油紙の蓋をして何時間も炭焼きにした料理です。
これは自分では作れない料理です。
焼き立ての壷から出た瞬間、えも言えぬ良い香りでした。
また食べたいな〜。

モロッコ22 アヴォカド・オ・レ♪
[ 682 ] ■ 投稿日 2009年01月19日 (MON) 02:52:12
[ FILE: s-20090113 1407.jpg(19512 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
アヴォカドジュース、アジアに行くと良く飲みますが、モロッコのは、ホント美味しいです♪
アヴォカドに、デーツ、砂糖、ミルク、イチジクを入れて作るのですが、絶妙なバランスで、お腹がいっぱいでもいけてしまいます!!
また飲みたいな〜・・・。
絞りたてのオレンジや、人参ジュース、フレッシュミックスジュースもおいしかったな〜。
でもアヴォカド・オ・レは最高♪

モロッコ21 便利な買い物かご
[ 681 ] ■ 投稿日 2009年01月19日 (MON) 02:46:27
[ FILE: s-20090113 861.jpg(34744 Byte) ]
Clickすると元画像が表示されます。
最初は両サイドの取っ手を手に持つ日本に良くあるタイプの買い物かごですが、重くなったら床において、スーツケースのように取っ手を伸ばすと底に付いたローラーが回転し、ゴロゴロに早代わり。
なんて便利なんでしょう!
日本もこんな買い物かごになったら、場所をとらないし、楽だし、絶対におすすめです!!



PASSWORD
W_New SP v1.3 Script by YASUU!!