また、あした

2016年9月


もどる

<<2016年9月>>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

■2016/09/16 (金) 21世紀5738日目の笑う文化庁芸術祭

道東の友人来る…ということで,

肝臓検診の帰り,札幌で落ち合う。
私と友人,この2人は,博物・美術・資料館好きで,
何かしら探して,展覧会だのなんだのに行くのだけれど,
今日は,友人が見つけてきた,
文化庁芸術祭札幌展「ココロ・つなぐ・キカイ」という展覧会へ。
場所はサッポロファクトリーアトリウムとその奥の部屋。(あんな部屋があったんだねぇ)

思いの外、おもしろかった。
マンガは、北海道出身のマンガ家さんの一覧があって、
島本和彦大センセイ(^-^;の「アオイホノオ」ほか、いくつかのマンガの展示と、マンガが読めるスペース。
どさんこマンガ家,三宅乱丈さんのイムリの展示もあった。

ゲームの展示では、懐かしい「シーマン」があったり。
歴代のAIBOが勢ぞろいで,いやいや,AIBOってこんなに色々なヴァージョンがあったんだねぇ。

映像のアートは、ドゥルーズ=ガタリの哲学的なものをモチーフにした映像とか、
ポリフォニー的な人が語る事実の妙などがとってもとっても興味深かったです。
あと、笑う,ふざけたメディア芸術もあったなぁ。
や,ふざけてないんだろうな。

に,しても,ファクトリー,金曜日の午後だっつうのに,まぁ人のいないこと。
閑散としていて,心配してしまう。
北海道のお土産品を売る,レンガ館のほうも,私ら以外に,片手で足りるくらいの…。

ま,のんびり,ゆっくり,できたからいいか。

じゃ,またあした〜。
イムリ 1<イムリ> (ビームコミックス)
KADOKAWA / エンターブレイン
2012-09-01
三宅 乱丈

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by イムリ 1<イムリ> (ビームコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

冒頭へ
戻ってください






all copyrights(c)from Deep-Snow Land