また、あした

2014年11月


もどる

<<2014年11月>>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

■2014/11/29 (土) 21世紀5081日目のサラリーマン俳優

OOPARTS の舞台『Ship in a bottle』を観てきた。
久々の生鈴井貴之。

道新ホールの前から3列目という勢いの良い席で(^-^;;
Ship In a bottleのタイトル通り船のお話しなわけで、
実際に水が流れることは無いのに、あまりの近さに荒波で波しぶきがかかったような気分になり、
目の前の大掛かりなギッコンバッタンで若干、船酔いにもなり;;
鈴井さんが最後の挨拶で言っていたように、
飛び出すアトラクションのような舞台(装置、音響、照明)で、ぐわんぐわんして若干船酔い気分。

個人的には、真ん中より少し後ろのほうで、舞台全体を観るのが良いんだけれど、今回は、思わず椅子でのけぞりそうになりながら、体感した感じ。
またこれも面白かった。
社会とかルールとかの言葉が何度か出てくるのも興味深く、昔観てきたRYOMAとか、4年前のCUTなどより頭も心も使って観たなぁ、で、面白かった(充実した感じ)です。

水曜どうでしょうのディレクターとして前に出るのが大好きな(?)藤村Dも役者の1人として出演。
HTBのサラリーマンで「出張扱い」で出てるらしい。
最後の挨拶も、おしまいまで全部持っていっちゃったサラリーマン役者だわ。

終わって夕方、誘ってもらったお友達と、ミュンヘンクリスマス市で、寒い中、食べ飲みしてきた。

じゃ、またあした〜。

冒頭へ
戻ってください





all copyrights(c)from Deep-Snow Land