定年後の趣味は「彫刻教室」で・・・


定年後は「趣味の通信講座」で
再スタート・・・

「彫刻」を日々の生活に取り入れて、あなたの第2の人生をスタートさせて下さい。
 近年、特に心配されている病気に、認知症があります。しかし、残念なことに、はっきりとした治療方法も予防も見つかっていないのが現実のようです。
 その中で、注目すべきことは、「脳」を使う活動をしている人は、そうでない人に比べて認知症にかかる率が低いと言われることです。そして、なにより効果的なことは、いつまでも新しい事を学び、新しい技術を習得することが脳のためには大切だということです。そうすることによって、神経細胞が増えて、神経細胞同士が結びつき、脳の衰えを防ぐことが出来るのだそうです。

 つまり、人間は、何事からもリタイヤしてはいけないのです。第一線から退いたからといって、早くから隠居生活に入ってはいけないのです。確かに体力が低下するのは仕方ないことですが、だからと言って体を動かすことをやめてしまっては、体は二度と元には戻りません。やはり、日々の生活の中で、無理のない自分の体に適した運動は必要です。
 脳もそうだと思います。仕事を辞めたからと言って、考えることや知識を吸収することを止めてしまえば、必ず脳細胞は日に日に衰えていきます。

 当彫刻教室の「彫刻」を通じて、皆様の生活に新風を送り込むことが出来ましたら幸せに思います。どうか、一度チャレンジしてみて下さい。皆様からのご連絡を心よりお待ち致しております。


写真は一つの例ですが、工夫一つでこのような作品も自由自在です。

※上の写真
 初めてのお孫さんの誕生に、名前と足型を彫刻して、横に写真を添えて飾れば立派なプレゼントになります。
 お孫さんが成人したとき、あなたの作品があなたの優しさとともにいつまでも残ります。

※下の写真
 お孫さんの入学祝いや親しい人の新築祝いに、家族みんなで撮った写真を添えて送れば、あなたの優しさが伝わります。

 このように、彫刻は、工夫一つでご自分を様々に表現することが出来ます。皆様のアイデアと工夫で皆様の作品を表現してみて下さい。
 すばらしいアイデアをご紹介下されば、このページで発表したいと思います。



戻る