質問について
率直に言いますね.数学をするときは,自分一人で対象と向き合うのが基本です.何か不明点がある度すぐ安易に他者に尋ねるという態度は,学力向上を確実に妨げます.質問する前に必ず自分で,自分だけの力で解決できないかと考えてください.
あ,もちろんこれは私個人の持論・確信です.先生毎に考え方は異なるかと思います.
以下に,よくありがちな質問サンプルとそれに対する回答を列記しておきますのでご参考に...


こうしていろいろ頻出質問サンプルを提示してみると・・・ホントにする価値のある質問ってほとんどないことがわかりますね.質問に来た生徒さんにとって有意義だったものって,過去10年以上1件もありません.生徒さんが疑問に思うだろーなーっていう内容は,授業で先回りして言っちゃいますのでね(笑).
<注>(2024年2月追記) コミュニケーションツールである「言語」の習得において,「質問」は状況次第では有効だと思います. が,数学となると事情は全く異なります. けっきょく最後は,自身でウンウン唸って考えるしかないのが数学です. だからこそ,脳に最も負荷がかかり,脳を成長させてくれるのです. 一人ぼっちで向き合い格闘する. それが数学力の伸ばし方です. ただしこれは,正しいインプットがなされていて初めて言えることです. 世間では,誤ったインプットベースで問題を解き,上手く行かないからセンセイに質問しに行く. そんな滑稽な光景だらけです(苦笑).

サイトトップへ