TOPページへ
〈資料提供〉松川 氏(日立)

茨城参百銘山

山銘 標高(m) 三角点峰銘 位置
error
修正し
ました
コース 地図 市町村 山域名 参考図書(頁)等
古羽黒 399 map 大中宿 常陸太田市 久慈山地 鍋足山周辺図  YAMAP1
166 日向倉山 396.5 2等 高原 map 高萩 日立市 多賀山地 E書 p352
167 倉見山 395.1 4等 倉見 map 中飯 城里町/栃木県 鶏足山塊 ヤマレコ 山旅Dialy
168 青麻山 394.9 4等 青麻山 map 上小瀬 常陸大宮市 鷲子山塊 A書 102
169 寺山 394.0 3等 寺山 map 袋田 常陸太田市 多賀山地 A書 138
170 雨引富士 - 392 (標高のみ) map 加波山 桜川市 筑波山塊
171 国見山 391.8 3等 国見 map 中飯 笠間市 筑波山塊 A書 191
172 パラボラ山 390.7 map 柿岡 石岡市
 /かすみがうら市
筑波山塊 HP11 wikipedia
173 妙見山 390.3 4等 安世母 町屋 日立市 多賀山地 E書 p368
174 妙見山 390.2 3等 芦野倉 map 大子 大子町 八溝山塊 A書 26
175 三作山 - 390 - 日立 日立市 多賀山地 日立大煙突 
*163 月居前山 390 map map 袋田 大子町 久慈山地
176 横根山 388.6 3等 map 高萩 高萩市 多賀山地 A書 150
177 高帽子山 387.5 3等 下深荻 町屋 日立市/常陸太田市 多賀山地 A書 150
178 石尊山 385.9 3等 砂沢 map 日立 日立市 多賀山地 A書 151
*152 代田山 - 383.1 3等 真南 map 岩間 笠間市 筑波山塊 C書 p55
179 南山 382 (標高のみ) map 加波山 石岡市/笠間市 筑波山塊 A書 265
180 鷲巣山 380 - map map 常陸大沢 大子町 鷲子山塊 A書 48
181 高田山 380 - map map 町付 大子町 八溝山塊 D書 p125
182 後場愛宕山 380 - map map 町付 大子町 八溝山塊 D書 p125
183 平草山 380 map map 町付 大子町 八溝山地 D書
184 峰寺山 379.4 3等 峰寺 柿岡 石岡市 筑波山塊 A書 16
爺ヶ嶺 379 map 柿岡 石岡市 筑波山塊 YAMAP4
185 花香月山 378.0 3等 花香月 map 中飯 城里町/栃木県 鶏足山塊 A書 183
186 井戸沢山 373.8 3等 井戸沢 map 常陸大沢 大子町 鷲子山塊 A書 42
187 双倉山 373.0 4等 双倉 map 高萩 日立市 多賀山地 YAMAP2 YAMAP1
188 鬼越山 372.3 4等 吉沢 map 柿岡 石岡市/土浦市 筑波山塊 HP11
爺ヶ嶺 372 map 柿岡 石岡市/つくば市 筑波山塊 筑波山系の山路を辿るA-2 YAMAP4
189 秋葉山 371.6 3等 倉ノ作 map 袋田 大子町 久慈山地 HP1
190 下高塚山 370 map 大中宿 常陸大宮市 久慈山地 A書 64
191 大中寺山 370 map 堅破山 常陸太田市 多賀山地 HP2
192 夜城山 370 map 大中宿 常陸太田市 久慈山地 HP2
本鉱山 370 ? 町屋 日立市 多賀山地 地名を訪ねて 2巻p34
193 愛宕山 370  (標高のみ) map 堅破山 日立市 多賀山地 十王町史 p429
石山 370 ? 大中宿 常陸太田市 多賀山地 山方地域の小字 p61
*190 上高塚山 369.9 3等 上高塚 map 大中宿 大子町/常陸大宮市 久慈山地 A書 64
194 大金山 358.7 - 日立 日立市 多賀山地 林野庁  八溝多賀 11-4
195 旗鉾山 368 (標高のみ) map map 町付 大子町 八溝山塊 A書 21
*72 つぼろ台 368 map 加波山 桜川市 筑波山塊 A書 216
196 八神館山 367.1 4等 八神 map 袋田 大子町 久慈山地 HP2
197 上の台(愛宕山) - 367 map 袋田 常陸太田市 多賀山地 HP2-3
- 367 ? 日立 日立市 多賀山地 郷土ひたち 38号p9
198 妙見山 365.9 4等 藤坂 町屋 日立市 多賀山地 十王町史  p368
199 富谷山 365 (標高のみ) map 岩瀬 桜川市 鶏足山塊 A書 193
200 浦山 363.8 4等 国ヶ草 町屋 日立市/常陸太田市 久慈山地 地名を訪ねて 3巻p71
201 雨呼山 365 (標高のみ) map map 大子 大子町 八溝山塊 当HP
202 石灰山 365 (標高のみ) map 町屋 日立市 多賀山地 地名を訪ねて  2巻p34
203 丸子山 362.4 3等 大沢 map 袋田 大子町 久慈山地 A書 78
204 表山 362.3 2等 山崎 加波山 石岡市 鶏足山塊 A書 193
205 大白峰 362 (標高のみ) map 町屋 日立市 多賀山地 A書 153
206 小町山 361 map 柿岡 石岡/土浦市 筑波山塊 HP11
*172 剣が峰 360 - map 柿岡 石岡市
 /かすみがうら市
筑波山塊 A書 246
207 初原石尊山 360 map map 大子 大子町 八溝山塊 当HP
208 田野沢雷神山 360 map map 大子 大子町 八溝山塊 当HP
209 中峯山 360 常陸大沢 常陸大宮市 八溝山塊 山方地域の小字  p168
210 長峰 359.9 3等 長峰 日立 日立市 多賀山地  林野庁 八溝多賀 11-2
211 花立山 358.8 4等 熊の草 map 上小瀬 常陸大宮市 鷲子山塊 A書 104
212 道祖神山 356.5 3等 鷲子 map 烏山 常陸大宮市/栃木県 鷲子山塊 C書 p70
213 明神山 - 356.4 3等 守金 map 堅破山 常陸太田市 久慈山地 A書 81
214 高ん林山 356 (標高のみ) map map 大子 大子町 八溝山塊 D書 p125
215 岩峰山 356 (標高のみ) 常陸大沢 大子町 鷲子山塊   F書 p69
216 高取山 355.8 3等 黒岩 map 野口 城里町 鶏足山塊 A書 173
217 荒窪山 - 352.0 3等 東河内 map 町屋 日立市 多賀山地 東河内八景 2 高山の秋月
218 海老面山 351.7 4等 箕輪 map 大子 大子町 鷲子山塊 D書 48
219 飯盛山 351.2 4等 飯盛山 map 羽黒 笠間市 鶏足山塊 A書 195
220 左貫冨士 350 map 町付 大子町 八溝山塊 邑のまつり p32
221 岩尾山 350 (標高のみ) map 袋田 大子町 久慈山地 A書 77
222 要害ゆうげん 350 map 袋田 大子町 久慈山地 故郷六十年  p126
223 塩沢権現山 350 map 常陸大沢 大子町 鷲子山塊 HP2
224 高柴八溝山 350 map 袋田 大子町 八溝山塊 当HP
225 花室要害山 350 map 町付 大子町 八溝山塊 HP2
226 小町山 350 map 柿岡 土浦市/石岡市 筑波山塊 HP11
227 刈敷山 350 map 袋田 大子町 久慈山地 F書 p109
ネバ山 350 町屋 日立市 多賀山地 文化財分布地図  006
屏峰 350 日立 日立市 多賀山地 郷土ひたち 38号
228 大林向山 - 350 - map 常陸大沢 大子町 鷲子山塊 F書 p283


書籍の詳細   ( 斜体 は記事中に記載のみ)

略名 書籍名 出版社 著者 摘    要 出版年
A書 茨城の山事典 『茨城の山事典』
刊行プロジェクト
酒井國光 公益社団法人日本山岳会
茨城支部創立五周年記念
2013/1
B書 茨城県の山(改訂版) 山と渓谷社 武村岳男 新・分県登山ガイド〈7〉 2010/8
C書 常陸の山 朋文社 御田琴男 マウンテンガイドブックシリーズ40 1960/7
D書 醍醐百名山 筑紫書房 鈴木三郎 随筆 2012/9
E書 十王町史(地誌編) 日立市 十王町史編さん調査会 編 2008/9
F書 奥久慈・大子町の地名 あけび書房 菊池国夫 地名で詠む大子町の歴史 2002/8
書籍 故郷六十年 サン企画 飯村尋道 八溝山麓の山里を歩いて 2009/12
書籍 邑のまつり 大子郷土史の会 大子郷土史の会 大子文化遺産活用実行委員会 2016/2
書籍 郷土ひたち 日立 郷土ひたち文化研究会 1〜58号
書籍 地名を訪ねて 筑波書林 瀬谷房之助 4部作 1987/4
書籍 山方地域の小字 常陸大宮:山方郷土史クラブ 2020/7
書籍 筑波山系の山路を辿る 自費出版 鈴木敏信 2部作 2017/6
HP1 余湖君のお城のページ ホームページ  余湖浩一 茨城城郭研究会所属
HP2 北緯36度付近の中世城郭 ホームページ 青木義一
HP4 林野庁HP 国有林野施業実施計画図 施行実施計画図 (八溝多賀)
HP11 つくば新聞 ホームページ 筑波新聞編集部
HP YAMAP1 tomo99さん ホームページ YAMAP
HP YAMAP2 げきりゅーさん ホームページ YAMAP
HP YAMAP4 es3さん ホームページ YAMAP