其ノ壱
標高順(追加中) |
大字 |
2万5千分の1 |
位置 |
ルート |
山域名 |
国土地理院地図表記 |
難易度 |
景色 |
備考 |
番号 |
山 名 |
標高 |
地理院地図 |
ポップアップします
error修正しました |
山名 |
三角点 |
標高 |
1 |
八溝山* |
1022.0 |
上野宮/他 |
八溝山 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
1等 |
八溝山 |
○ |
車道 |
抜群 |
八溝峯神社、展望台 |
2 |
高笹山* |
921.6 |
上野宮/他 |
町付/八溝山 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
3等 |
大笹 |
○ |
山道 |
不良 |
|
3 |
池ノ平山* |
879.8 |
上野宮/他 |
八溝山 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
3等 |
池ノ平 |
○ |
登山道 |
不良 |
|
4 |
花立山* |
820 |
上野宮 |
八溝山/町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
(標高のみ) |
○ |
踏み跡 |
木立 |
町内最高峰、ベンチ |
5 |
大神宮山* |
746.2 |
中郷/他 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
2等 |
中郷 |
○ |
林道 |
抜群 |
展望施設、石碑 |
― |
奥の金山* |
722 |
上野宮/他 |
八溝山 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
(標高のみ) |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
6 |
小寺崎山* |
715.9 |
上野宮 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
3等 |
小寺崎 |
○ |
道無し |
良好 |
|
7 |
花瓶山* |
692 |
上野宮/左貫/他 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
(標高のみ) |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
8 |
見張山* |
679.1 |
左貫/上野宮 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
3等 |
戸屋山 |
○ |
道無し |
木立 |
|
9 |
男体山 |
653.7 |
頃藤/他 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
1等 |
頃藤 |
○ |
登山道 |
抜群 |
神社奥宮、NHK施設 |
10 |
白木山 |
616.2 |
小生瀬/他 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
4等 |
白木山 |
○ |
登山道 |
良好 |
|
11 |
高崎山 |
594.3 |
小生瀬/他 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
4等 |
高崎山 |
○ |
登山道 |
木立 |
|
12 |
天狗岩* |
592.4 |
上野宮 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
3等 |
下久保 |
○ |
踏み跡 |
良好 |
|
13 |
高戸山* |
581.2 |
左貫 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
3等 |
高戸屋 |
○ |
踏み跡 |
不良 |
|
14 |
戸屋山 |
565.0 |
左貫/槙野地 |
町付 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
3等 |
厚朴沢 |
○ |
踏み跡 |
不良 |
|
15 |
都古山* |
565 |
中郷 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
(標高のみ) |
○ |
道無し |
木立 |
|
16 |
櫛ガ峰 |
554 |
頃藤/他 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
− |
(標高のみ) |
○ |
登山道 |
抜群 |
|
- |
黒沢山 |
551.5 |
高柴/他 |
袋田/大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
− |
3等 |
笹原入 |
○ |
登山道 |
抜群 |
|
17 |
戸部愛宕山 |
520 |
上野宮 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
− |
|
− |
踏み跡 |
木立 |
愛宕神社祠 |
18 |
花立山 |
518.3 |
高柴/他 |
袋田 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
2等 |
徳田 |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
19 |
観音山 |
514.5 |
高柴/内大野/他 |
袋田 |
 |
 |
久慈山地 |
− |
3等 |
椢内入 |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
20 |
小倉山(栃原山) |
512 |
栃原/他 |
常陸大沢 |
 |
 |
鷲子山塊 |
− |
− |
|
− |
道なし |
良好 |
鷲子山塊最高峰 |
21 |
南山 |
511.4 |
山田/栃原 |
常陸大沢/大子 |
 |
 |
鷲子山塊 |
○ |
3等 |
御岳山 |
○ |
踏み跡 |
良好 |
石祠 |
22 |
尺丈山 |
511.4 |
栃原/他 |
常陸大沢 |
 |
 |
鷲子山塊 |
○ |
3等 |
尺丈山 |
○ |
登山道 |
抜群 |
神社、展望台、休憩所 |
- |
檜山 ひやま |
509.7 |
※矢祭町 |
東舘/袋田 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
2等 |
檜山 |
○ |
登山道 |
抜群 |
ベンチ |
23 |
篭岩 |
501.3 |
西金 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
3等 |
武生山 |
○ |
登山道 |
良好 |
|
24 |
長福山 |
496 |
頃藤 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
(標高のみ) |
○ |
登山道 |
木立 |
石祠 |
25 |
新田山* |
493.0 |
相川/他 |
常陸大沢 |
 |
 |
鷲子山塊 |
○ |
2等 |
相川 |
○ |
踏み跡 |
不良 |
|
26 |
愛宕山 |
477.0 |
栃原/大沢/他 |
常陸大沢 |
 |
 |
鷲子山塊 |
○ |
3等 |
清水窪 |
○ |
踏み跡 |
不良 |
|
27 |
宮川八溝山* |
470 |
下野宮 |
袋田/東舘 |
 |
 |
久慈山地 |
− |
− |
|
ー |
道なし |
不良 |
石祠 |
- |
蛇穴天道山 |
470 |
上野宮 |
町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
− |
− |
|
− |
道なし |
良好 |
石碑 |
28 |
高見山* |
463 |
外大野/下野宮 |
袋田 |
 |
 |
久慈山地 |
○ |
(標高のみ) |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
29 |
稲荷山 |
460.9 |
大沢/上岡 |
大子 |
 |
 |
鷲子山塊 |
○ |
3等 |
稲荷沢 |
○ |
踏み跡 |
木立 |
|
30 |
堂山* |
460.3 |
左貫/初原/槙野地 |
大子/町付 |
 |
 |
八溝山塊 |
○ |
2等 |
左貫 |
○ |
踏み跡 |
木立 |
木祠 |
31 |
鷹取岩 |
460 |
西金 |
大中宿 |
 |
 |
久慈山地 |
− |
− |
|
− |
登山道 |
抜群 |
|
*「醍醐百名山」(故鈴木三郎氏著)収録の山