大字 頃藤 大字 大沢 大字 栃原 |
難易度 | 地図 (ポップアッ プします) |
ダウンロード (kml形式) |
![]() (男体山全ルート図) |
写真・城跡 | |||
<大字 頃藤> 地図をクリックして下さい | ||||||||
篭岩山〜男体山 | 不動の滝〜篭岩山〜裏縦走路 〜男体山〜滝倉登山口 |
トレイルコース | ![]() |
20KB | 県北ロングトレイル、櫛ヶ峰 | ![]() |
||
男体山〜篭岩山 | 滝倉登山口〜健脚ルート〜篭岩山 | トレイルコース | ![]() |
25KB | 県北ロングトレイル、鷹取岩 | ![]() |
||
長福山 | (頃藤長福) | トレイルコース | ![]() |
16KB | 県北ロングトレイル、、観音堂、石祠 | ![]() |
||
(頃藤猿田) 赤は一般 | 青は難路 | ![]() |
9KB | 男体山神社〜山頂は踏み跡なし | ||||
天道山 | (頃藤川下) | 道なし | ![]() |
29KB | 天道社、八坂神社 | ![]() |
||
向むこう山 | (頃藤宮平) | 踏み跡 | ![]() |
20KB | 神社・祠・石塔多数あり | ![]() |
||
天道山 | (頃藤猿田) ![]() |
踏み跡不明瞭 | ![]() |
17KB | 木祠あり、頂上付近踏跡あり | 頃藤天道山砦 | ||
ゆなご山 | ヤブあり | 踏み跡不明瞭 | ![]() |
11KB | かつての遠足のメッカ、樹間より眺望あり | |||
金山 | 踏み跡不明瞭 | 健脚 | ![]() |
12KB | 頃藤要害城跡 | 頃藤要害城 | ||
横石天道山 | 石祠 | 踏み跡あり | ![]() |
9KB | ツリーハウス、遊具あり | |||
男体山 ※茨城県の山 (奥久慈男体山) 参照 |
南中〜長福経由コース 4時間 | 健脚 | ![]() |
32KB | 山の日記念集中登山 | |||
大円地登山口一般コース 1時間50分 | 一般 | ![]() |
10KB | 最も有名コース | ||||
大円地登山口健脚コース 1時間15分 | 健脚 | ![]() |
10KB | クサリ場連続 | ||||
滝倉登山口健脚コース 1時間10分 | 健脚 | ![]() |
11KB | クサリ場連続 | ||||
男体神社登山口 1時間 5分 | 一般 | ![]() |
2KB | 楽ちんコース | ||||
稲穂沢健脚コース(赤・青) | 難路 | ![]() |
28KB | 稲穂沢大滝迄は沢登り、踏跡わずか | ||||
大円地越〜小草越 | 一般 | ![]() |
6KB | |||||
大円地〜小草越 | 難路 | ![]() |
5KB | 崩落ありザイル要 | ||||
<大字 大沢> | ||||||||
高萱峠 | 踏み跡わずか | ![]() |
39KB | 馬頭観音碑、石祠あり | ![]() |
|||
稲荷山 | 全コース | 踏み跡わずか | ![]() |
イワウチワ群落あり | ||||
太郎山 | 塩沢権現山 | 踏み跡わずか | ![]() |
35KB | 台風被害により歩道崩壊崩落箇所多し | ![]() |
||
井戸沢山 | 太郎山 | 塩沢権現山 | ![]() |
40KB | 野倉周回コース、踏み跡わずか | |||
難路有り | ![]() |
18KB | 踏み跡不明瞭 | |||||
塩沢権現山 | 道坂峠 | 踏み跡あり | ![]() |
35KB | 塩沢権現山に富士権現社あり | ![]() |
||
稲荷山 | 宇津坪沢コース | 踏み跡わずか | ![]() |
19KB | イワウチワ群落あり | |||
富士山 | (藤山) | 健脚 | ![]() |
5KB | 頂上に富士権現社あり | |||
<大字 栃原> | ||||||||
南山 2025.4/20 NEW | 御嶽山神社祭礼 | 作業道跡 | ![]() |
17KB | 沢沿い作業道跡は石がゴロゴロ | ![]() |
||
大林向山 | 栃原新田 | 踏み跡薄い | ![]() |
23KB | 4社合祀神社、牛頭天皇社 | ![]() |
||
栃原雷神山 | 山之神社、星の宮社、牛頭天応社 | 栃原新田祠群、3箇所に分散 | ||||||
南山 2024.4/19 | 御嶽山神社祭礼 | 踏み跡薄い | ![]() |
21KB | 登り、下り共作業道は茨ヤブ通過困難 | ![]() |
||
南山 2023.4/14 | 御嶽山神社祭礼 最短新コース | 踏み跡薄い | ![]() |
53KB | 頂上に社あり、イワウチワ群生地カタクリ群生地 | ![]() |
||
南山 2022.4/17 | 御嶽山神社祭礼 | 踏み跡薄い | ![]() |
53KB | 頂上に社あり、イワウチワ群生地カタクリ群生地 | ![]() |
||
南山 2021.4/11 | 御嶽山神社祭礼 青は2020年 | 踏み跡薄い | ![]() |
53KB | 越ノ林道倒木路肩崩落あり車両通行不可 | |||
栃原権現山 | 2022祭礼、障子倉コース | 踏み跡わずか | ![]() |
10KB | 頂上に社あり、イワウチワ群生地 | ![]() |
||
中ノ平コース、障子倉コース | 踏み跡わずか | ![]() |
18KB | 頂上に社あり、イワウチワ群生地 | ||||
栃原秋葉山 | 栃原本田 | 踏み跡あり | ![]() |
11KB | 秋葉神社および山の神社石祠 | ![]() |
||
南山 | 登山祭 御嶽山神社祭礼2020(4/19) | ![]() |
31KB | 越ノ林道立木伐採中 | ![]() |
|||
古道コース | ヤブあり | ![]() |
28KB | 滝沢林道最奥部古道は人工林全伐 | ||||
登山祭 御嶽山神社祭礼(4/22) | ![]() |
20KB | 滝沢林道への下りは難路 | ![]() |
![]() |
|||
縦走コース | 踏み跡わずか | ![]() |
38KB | 山田コースは一般向き | ||||
林道あり | 踏み跡わずか | ![]() |
7KB | 頂上付近は踏み跡あり | ||||
新田山 | 尺丈山 | 縦走コース | ![]() |
21KB | 縦走部踏み跡不明瞭 | ![]() |
||
小倉こぐら山 | 尺丈山 | 踏み跡わずか | ![]() |
38KB | 縦走コース、小倉山は北側伐採済 | |||
小倉こぐら山 | 愛宕山 | 周回コース | ![]() |
提供品 | 尾根はヤブの連続、あたご会様のご提供 | |||
愛宕山 | 栃原・久隆境 | 健脚 | ![]() |
26KB | 踏み跡不明瞭 | |||
小倉山(栃原山) | 愛宕山 | 縦走コース | ![]() |
26KB | 小倉山は鷲子山塊最高峰512m |