5年生理科   「流れる水」

(  )に言葉を入れて ノートに上の文
を書こう。

ノート記入

上の表をノートに書こう 

ノート記入
もどる

流れる水には 次のようなはたらきがあります

曲がっている川の実験結果から 答え合わせをしてね
下の動画をクリック

流れる水の量と はたらきの強さのちがいを考えよう。

目だけで当てよう 鬼滅の刃の登場人物
下の目は だれの目?

今日のクイズの答えをノートに書いて 学校で提出したら100点シールが1枚もらえます

勉強しおわったら 下のボタンを押して ほうこくしてね

川が曲がっている場所について クイズに答えなさい

次の文の(     )に入る 言葉を考えよう

流れる水の量によって はたらきはどうなるかを
下の動画で見てみよう

問 題
問 題

まず,ノートに日づけと 下の青い文字を書きなさい。

ノート記入

ノートにクイズの答えを書こう。

ノート記入

流れる水の量が増えると 川の流れの速さは (    )く
なり,流れる水の3つのはたらきである (   )と(   )
(   )の力は(     )くなる。

 土地をけずるはたらき  しん食
 けずられた土や砂を下流に運ぶはたらき  運ぱん
 運ばれた土や砂を積もらせるはたらき  たい積