3年生理科   「チョウの育ちかた」

アゲハチョウの よう虫は ミカンの葉
を食べます

それぞれ チョウによって よう虫の食べ物が
ちがいます

えさは (       )の葉をあげます。
そのとき(     )にさわってはいけません。

また あつくならないように (       )が
あたらないところでそだてます。

よう虫が (       )をすえるように 
ケースに小さなあなをあけます。

@ モンシロチョウのよう虫を なんと言いますか?

A モンシロチョウのよう虫は 何を食べて育ちますか?

B
 モンシロチョウのよう虫が大きくなるために 食べるほ
  かに どんなことをくりかえしますか?

C モンシロチョウのよう虫は 大きくなると 下の写真の
  ようになります。
  下のしゃしんのようすを なんと言いますか?

たまごから よう虫が育つようすを 知ろう 

学習が終わったら 下の報告用フォームをクリックして教えてね。

ノートに下の問題の文と答えを書こう。

まず,ノートに日づけと  下の青い文字を書きなさい。

上の説明を ノートに書きましょう。

図のように モンシロチョウのよう虫をかいます。
下の問題の (     )に言葉を入れよう。
終わったら 教科書40ページを見てね。

たまごから よう虫がかえって 育つようすを 下の動画マークをクリックして 見てみよう。そして 下の問題に答えよう。

今日の学習のノートを学校で提出したら100点シールが1枚もらえます

ノート記入

問題の答えは 右のボタンをクリック→

@〜Cの 答えを書きましょう。

ノート記入
問 題
もどる
ノート記入
ノート記入
問 題