[ MIDI ファイル作成] ⇒
 
  手書きの楽譜を印刷と同様の楽譜にします。
作曲または、編曲した手書きの楽譜を、演奏するための楽譜に仕上げます。  
  読みにくい楽譜をサイズ、配置等を変えて読みやすい楽譜にします。
古くてボロボロになった楽譜の再生、スコアなどの小さい楽譜のサイズ変更等、行います。 
  スコアより、パート譜を作成します。
スコアがあっても、パート譜が入手できないことがあります。
スコアを当方へ送っていただければ、パート譜を作成します。 
  パート譜より、スコアを作成します。
パート譜があるのにスコアが無くて、困ることがありませんか。
パート譜を当方へ送っていただければ、スコアを作成します。 
  アンサンブルの編曲、楽器編成の変更を致します。
演奏したい曲があるのに、その編成楽器の奏者が集まらなくて困っていませんか。
ご希望の楽器編成に再編曲致します。 また移調等も行いますのでお気軽にお問い合わせください。 



   作成する楽譜の内容をご連絡ください  
お見積もりを致します
見積り額をご了承いただければ、作成の作業を開始します
内容によっては、下書きを送り確認していただきます
完成した楽譜を、郵送でお届けします
楽譜を確認していただきます(修正も対応します)
お支払いは、銀行または郵便振込みでお願いします




  見積もりの目安 : ¥200/(1パート・1段、清書)〜
          画像処理による、汚れた譜面の再生も行ないます。¥500〜/1ページ

上記は、あくまで目安であり、内容により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、A4用紙にプリントした価格ですので、製本が必要な場合は別途承ります。
製本の場合は、表紙デザイン、部数等の打ち合わせ後、見積もり提示いたします。

 
 
   サンプルの曲は、4パートで6段(スコア)です。(スコア2ページ、パート譜各1ページ)
 ¥200×6段×4パート=¥4,800 (スコア、パート譜作成)

サンプルをクリックすると拡大されます。
 クリックでパート譜サンプルを拡大 クリックでスコア譜サンプルを拡大
 
 
 下記のサンプルは、黄ばみ、書き込みの削除を行ったものです。
 ¥1,000/ページ
サンプルをクリックすると拡大されます。
 クリックで修正前サンプルを拡大 クリックで修正後サンプルを拡大
修正前 修正後


E-mail:ken-hattori@mtj.biglobe.ne.jp
服部 健四郎 (工房主人):〒502-0844 岐阜市岩倉町 2−53